上野案内所

上野案内所(松坂屋上野店 2階)の公式noteです。 上野エリアの街歩きに関する情報や…

上野案内所

上野案内所(松坂屋上野店 2階)の公式noteです。 上野エリアの街歩きに関する情報や、オリジナル商品(主にパンダグッズ)について発信しています。 アイコンは人気No.1商品の「おでかけシャンシャン マスコット」です。 https://edotokyo1.com/

最近の記事

上野エリアで紅葉さんぽ2023

こんにちは!上野案内所です🙋‍♀️ 今回は公式SNSで発信してきた紅葉状況を、総集編にしてお届けいたします。上野エリアでは、歴史ある寺社や建造物、文化施設とともに美しい紅葉をお楽しみいただけます🍂  旧岩崎邸庭園 不忍池のほとりには、三菱第3代社長の岩崎久彌の本邸として建てられた旧岩崎邸庭園があります。現在は洋館・撞球室・和館の3棟を見学できます。 また、敷地内にある庭園は建築様式同様に和洋併置式とされ、「芝庭」をもつ近代庭園の初期の形を残しています。 例年見頃は11

    • クリスタルアート「クリスマス&お正月グッズ」を発売!

      松坂屋上野店では12月25日(月)まで、クリスマスをパンダフルに盛り上げる全館企画「ハッピーパンダフルホリデイズ 」を開催しております🎉 ハッピーパンダフルホリデイズ の特集記事はこちら>>>>> イベントの開催期間に合わせて、上野案内所ではクリスマスとお正月をモチーフにした、クリスタルアートのパンダグッズを発売いたします🎁🎅🎄✨ 『宝船 コットンバンダナ』税込3,080円 【発売日】11月29日(水)朝10時〜 【販売場所】上野案内所の実店舗のみ 『クリスマス20

      • ハッピーパンダフルホリデイズ 開催!(11/29〜12/25)

        松坂屋上野店では、11月29日(水)から12月25日(月)まで、クリスマスをパンダフルに盛り上げる全館企画「ハッピーパンダフルホリデイズ 」を開催いたします🎉 ハッピーパンダフルホリデイズ 特設ページはこちら>>>>>今年のクリスマスイベントのテーマは“DON'T SEPARATE BE TOGETHER”。 コロナ禍を経て、近くにいることの大切さに改めて注目が集まる今、上野パンダファミリーをモチーフにしたハートウォーミングなクリスマス企画を実施いたします🎅🎄🐼🐼🐼🐼🐼✨

        • 鷲神社 酉の市(11月11日・23日)

          みなさん、こんにちは! 上野案内所です🙋‍♀️ 11月23日(木祝)に、浅草にある鷲神社(おおとりじんじゃ)で『酉の市(とりのいち)』が開催されます。 酉の市は、一年の無事に感謝し、来たる年の開運、授福、殖産、除災、商売繁昌をお祈りするお祭りです。「福をかき集める」縁起物として、境内には熊手の露店がずらりと並びます。迫力のあるものからかわいらしいものまで様々です。 鷲神社は、天日鷲命(あめのひわしのみこと)日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りした由緒正しい神社です。

        上野エリアで紅葉さんぽ2023

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 上野で四季を楽しむ
          上野案内所
        • イベント情報
          上野案内所
        • 近隣情報
          上野案内所
        • 上野案内所のオリジナルグッズ
          上野案内所
        • 台東区銭湯特集
          上野案内所
        • 七福神めぐり
          上野案内所

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          「第22回 エコフェスタたいとう2023」開催!(11/18〜19)

          こんにちは! 上野案内所です🙋‍♀️ 2023年11月18日(土)・19日(日)の2日間、台東区生涯学習センターと金竜公園で『第22回エコフェスタたいとう2023』が開催されます🌎 台東区内において自主的に環境保全、清掃、リサイクルに関する活動などを行っている団体やグループを紹介し、その活動や学習成果の発表の場とするとともに、環境に関する展示などを行うイベントです。  今年は「もう一度耳をすまそう地球の声に」をテーマに、エコフェスライブのほか、クイズやスタンプラリー、キ

          「第22回 エコフェスタたいとう2023」開催!(11/18〜19)

          写真集『シャンシャンの中国だより』発売決定!

          朝日新聞出版社から、日本パンダ保護協会が監修した中国でのシャンシャンの姿をまとめた写真集『シャンシャンの中国だより』が発売されます。 書名 『シャンシャンの中国だより』 監修 日本パンダ保護協会 発行 朝日新聞出版 価格 本体1,000円+税 全国発売日 2023年12月13日(水) 判型 B5変 頁数 40ページ 上野案内所の販売開始日が、 12月11日(月)に変更になりました!混雑緩和のため、上野案内所の実店舗では12月11日(月)、12月12日(火)の2日間は、購入

          写真集『シャンシャンの中国だより』発売決定!

          第45回 湯島天神菊まつり(11月1日~11月22日)

          こんにちは! 上野案内所です🙋‍♀️ 秋を代表する花として親しまれている菊。 11月1日(水)から11月22日(水)まで、湯島天神では『菊まつり』が開催されています。 文京区五大花まつりのひとつである『菊まつり』は今回で45回目の開催となります。菊の展示、菊人形のほかにも地域の飲食店ブースなどもあり、文京区の魅力を感じられるお祭りです。 菊の花は江戸時代から品種改良が盛んになり、菊合わせと呼ばれる新種の品評会が度々行われるようになりました。その頃から仕立ての様式も発達し

          第45回 湯島天神菊まつり(11月1日~11月22日)

          祝!上野案内所 開業6周年

          みなさん、こんにちは! 上野案内所です🙋‍♀️🐼 いつも上野案内所をご利用いただき、誠にありがとうございます。2017年11月4日に開業した私たちは、本日「6周年」を迎えました!!🥳🎈🎉🎂👏 \🐼㊗️開業6周年!!🎉🥳/店内では、スタッフからお客さまへ向けた感謝のメッセージを掲出しております💁‍♀️✨ 読んでいただけたら、うれしいです💌🥹💕 上野案内所では、観光案内やガイドマップ、パンフレットが充実しているのはもちろんのこと、上野界隈の名物や逸品なども販売しています。

          祝!上野案内所 開業6周年

          シャンシャン&シャオシャオ&レイレイの2024年週めくりカレンダーを発売!

          みなさん、こんにちは! 上野案内所です🙋‍♀️🐼 11月。上野公園の木々が黄や赤に色付いて、秋が深まっているのを感じます🍁 そしてこの時期は、手帳やカレンダーを購入するタイミング。「来年用に、かわいいパンダのカレンダーがほしい!」そんなみなさまにお知らせです❤️📣 11月2日(木)より、上野案内所の店舗と公式オンラインショップ「江戸東京一」で『シャンシャン シャオシャオ&レイレイ 毎週パンダ!カレンダー2024(卓上週めくりカレンダー)』の販売を開始いたします🐼🎉 「

          シャンシャン&シャオシャオ&レイレイの2024年週めくりカレンダーを発売!

          上野案内所デジタルスタンプラリー開催中!(10/19~31)

          ジャイアントパンダ来日51周年を記念して、期間中に出没する上野案内所をめぐるデジタルスタンプラリー(参加無料)を開催しています💁‍♀️✨ ↓↓↓参加はこちらから↓↓↓ https://uenoinfo.jp/rally/【参加特典】 下記の①~③のデジタルスタンプのうち、いずれか「2つ」集めた方に、上野案内所オリジナルスマホ壁紙をプレゼント🎁✨ ※スマホ壁紙のダウンロードは2023年11月1日(水)朝10:00までです。あらかじめご了承ください。 【デジタルスタンプラリ

          上野案内所デジタルスタンプラリー開催中!(10/19~31)

          期間限定で上野案内所のPOP UP SHOPが登場!(10/25~10/31)

          みなさん、こんにちは! 上野案内所です💁‍♀️✨ 最初のジャイアントパンダが上野動物園に来園して、2023年10月28日で51周年を迎えます。 松坂屋上野店では10月25日(水)から11月7日(火)まで、新たなパンダ50年史の幕開けを祝うべく、 日本中のパンダに着目したパンダフルなイベント『ハッピーパンダフルデイズ 』を開催中です🎉🐼 ▼ハッピーパンダフルデイズについてはこちら https://note.com/ueno_info/n/n99100db02a35 また

          期間限定で上野案内所のPOP UP SHOPが登場!(10/25~10/31)

          シタマチ.ハロウィン2023(10月1日~10月31日)

          みなさんこんにちは! 上野案内所です🙋‍♀️✨ 2023年10月1日(日)から10月31日(火)まで、上野・御徒町・湯島エリアでは『シタマチ.ハロウィン2023』が開催されています🎃 ▼公式サイトはこちら https://shitamachi-halloween.com 「シタマチ.ハロウィン」は上野中央通り商店会が主催となり、地域のお店を多くの方に知っていただくことや、地域のコミュニケーションを活性化することなどを目的に毎年10月頃に開催。上野・御徒町・湯島エリアの店

          シタマチ.ハロウィン2023(10月1日~10月31日)

          上野恩賜公園開園150周年総合文化祭が開催!(10/19~22)

          令和5年は明治6(1873)年の太政官布達第十六号により、日本における都市公園制度がスタートし、150年を迎えた記念すべき年です。 これを記念し、上野恩賜公園で2023年10月19日(木)から22日(日)まで「上野恩賜公園開園150周年総合文化祭」が行われます。 ▼詳細はこちら イベントでは、上野恩賜公園の歴史に関する展示ブース、地場産業のPRブース、地元のお店による飲食ブース、こどもも遊べるワークショップなど様々なブースが出店します。 そのほか上野消防署からはVR防災

          上野恩賜公園開園150周年総合文化祭が開催!(10/19~22)

          【11/22更新】クリスタルアート〈ジャイアントパンダ来日51周年記念グッズ〉について

          最新更新日…11月22日(水)13:15 お待たせいたしました。入荷が遅れていた下記の商品について、11月29日(水)朝10時から販売を開始いたします。 ◾️発売日 2023年11月29日(水)朝10:00〜 ◾️販売商品、販売場所 ・コットンバンダナ…店頭、公式オンラインショップ ・シルクスカーフ…店頭、公式オンラインショップ ・A4トートバッグ…公式オンラインショップ(実店舗では10/25から販売中) ・パスケース…公式オンラインショップ(実店舗では10/14から販売

          【11/22更新】クリスタルアート〈ジャイアントパンダ来日51周年記念グッズ〉について

          松坂屋上野店でハッピーパンダフルデイズを開催!(10/11~11/7)

          10月28日は「パンダの日」! 1972年10月28日に日本で最初のジャイアントパンダが上野動物園に来園して、今年で51周年を迎えます。 松坂屋上野店では10月11日(水)~11月7日(火)まで、新たなパンダ50年史の幕開けを祝うべく、 日本中のパンダに着目したパンダフルなイベント『ハッピーパンダフルデイズ 』を開催いたします。 上野・王子・和歌山の人気パンダの思い出の日々を振り返る「パンダイヤリー展」のほか、パンダモチーフ商品の展開、オリジナルノベルティの配布、パンダの

          松坂屋上野店でハッピーパンダフルデイズを開催!(10/11~11/7)

          上野案内所6周年&ジャイアントパンダ来日51周年記念グッズ発売!

          上野案内所は2023年11月4日に開業6周年を、また、日本で最初のジャイアントパンダが上野動物園に来園し、2023年10月28日で51周年を迎えます。 これらをお祝いして、新作のオリジナルパンダグッズが登場しました!! 🎊2023年9月22日(金)発売🎊 『上野パンダファミリー フラットケース B5 (GR)』 税込 880 円 『上野パンダファミリー フラットケース B6 (YE)』 税込 770 円 販売場所:上野案内所・公式オンラインショップ「江戸東京一」 上

          上野案内所6周年&ジャイアントパンダ来日51周年記念グッズ発売!