マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

2020/11/29 第三回逆噴射小説大賞ふりかえり会(その1)のお知らせ

2020/11/29 第三回逆噴射小説大賞ふりかえり会(その1)のお知らせ

昨年から常設しているパルプスリンガー向けDISCORDチャンネル「BARメヒコ」では逆噴射小説大賞ならびにNOTE等で公開される作品についての赤提灯談義を行っております。

第三回 #逆噴射小説大賞2020 ふりかえり会というわけで第三回逆噴射小説大賞の二次選考結果が公開されましたので、今年もふりかえり回を開催したいと思います。メインコンテンツは応募作品の「読書会」です。

主催:お望月さん(本N

もっとみる
大人の近未来ミステリ『近未来建築診断士 播磨』シリーズ #note推薦文

大人の近未来ミステリ『近未来建築診断士 播磨』シリーズ #note推薦文

昨今、小説投稿サイトが多様化していく中で「Noteでしか読めないもの」「Noteらしいもの」と言えば【お仕事モノ】というジャンルだと思うんですよね。NoteらしいビジネスやHOW TOに接しながら現実世界から一線を引いたフィクション。その中でもユニークな存在感を発揮した白眉が『近未来建築診断士 播磨』シリーズだと考えています。

『近未来建築診断士 播磨』とは
建築士でも設計士でもない建築診断士っ

もっとみる
お前は充電式カイロでテレワークのシベリアをサバイヴする

お前は充電式カイロでテレワークのシベリアをサバイヴする

手が寒い!!よくきたな。なんか寒くない?

11月に入り急激に気温が下がったことで仕事部屋が滅茶苦茶寒くなった。ヒーターを入れても指先が暖まらない。ライティング業務の大敵は指先の凍えであることはもはや常識なので急ぎの対策が必要とされたのだ。

充電式カイロを買ってみた指先を常に温めつつ使いやすいものとしては、以下が候補に挙がった。

使い捨てカイロ
コスト良し、火力良し、メンテナンス性良しの三方良

もっとみる
俺たちは映画を舐めている。(そして舐めてた映画に完全敗北したい)

俺たちは映画を舐めている。(そして舐めてた映画に完全敗北したい)

よく来たなお望月さんだよ。今日はカルマ調整とも異なるエンターテインメントへの付き合い方を紹介したい。ねじくれたエンタメオタクは自らを悪役にして「コテンパンに殴られる甘美な敗北」を望んでいるのだ。

最も面白い映画体験とはなにかエンタメ作品で最も面白い状況といえば、タイムリミットサスペンス、なりすましコメディ、敵の敵は味方の呉越同舟ですが、近年のエンタメ業界で最も象徴的なのは「舐めてた相手が殺人マシ

もっとみる
『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』サイドストーリーズ完結!

『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』サイドストーリーズ完結!

よく来たな、お望月さんだよ。
2020年9月に完結を迎えたアロハ天狗先生の大長編大河マーダーパンク『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』の新展開情報だ。

〔殺倫〕本記事には柳生ヤヤヤの結末に触れる内容があります。本編鑑賞後の閲覧を推奨します。また生首が飛び犬がしゃべる作品のため12歳未満のお子様の閲覧には保護者の助言と指導が必要です。〔殺倫〕

柳生ヤヤヤ 四大新展開!柳生ヤヤヤ完結後の

もっとみる
【餅】逆噴射小説大賞2020 オススメ作品ピックアップ

【餅】逆噴射小説大賞2020 オススメ作品ピックアップ

よく来たなお望月さんだよ。逆噴射小説大賞2020 の応募期間も終わり、選考期間となった。一次選考通過の発表はおそらく12月になるので今のうちに作品を読み優勝予想をするのもよいだろう。

今回は、私が予想するかなり良いところまでいくのではないか、というオススメ作品をピックアップしてみたよ。読み逃してたらチェックしてみて。

今回ピックアップしてないオススメ作品もTwitterでまとめています。

もっとみる
2020年にもなって「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読んだ(2009年のライトノベル)

2020年にもなって「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読んだ(2009年のライトノベル)

本作品には死ネタが含まれます。センシティブな方はご注意下さい。

よく来たな。お望月さんだよ。読んだ人は多くても評判を聞いたことがない作品というのは大量にあるもので、そういった作品が10年を経過して新たに語られなおすというのは非常に幸福なことです。今回はそのような幸福の輪を広げるためにあのベストセラーに挑戦してみました。

NOTE CEOが編集を務め、ハケ水車を開発した人が記したというNoteの

もっとみる

名台詞不発の『とんかつDJアゲ太郎』(2020年の映画)

渋谷上空2020年。真新しく渋谷の背骨となった宮下公園を眼下に見下ろしラブホテルとクラブが混在する猥雑な円山町へズームアップする。その一角に創業60年。渋谷のソウルフード「しぶかつ」が軒を構えている。揚げ油から浮かび上がるとんかつの油裂音と揚げ衣を噛み砕く咀嚼音は軽快で食欲を刺激する。トン、カッ、トン、カッ、そこにキャベツを刻むビートが加わればまさに桃源郷。トン、カッ、トン、カッ、トン、カッ、トン

もっとみる