マガジンのカバー画像

村の人々

27
バルセロナ郊外の小さな村の家具修復工房に訪れる村人たち。おかしな人から最高に素敵なお客様、ベテラン同業者からアーティスト仲間まで いろんな人をご紹介
運営しているクリエイター

#スペイン

セネガル行くか?

セネガル行くか?

今週日曜日、
魂の友(笑)である近所の絵描きさん、マネルがコロンビアに長期旅行に出かけます。

マネルとのナレソメはこちら↓

毎日、孫の保育園送り迎えやその日のお昼に食べるお豆を買いに行く道すがら
工房に立ち寄って少しおしゃべりします。

しばらく会わなくなるのでここ数日は語りが深い。笑

彼とはアートのことも、
スピリチュアルなことも
社会的なことも
どんなことでも大体似たような価値観で話がで

もっとみる
警察のお買い物 スペイン警察についての小話もちょいと。

警察のお買い物 スペイン警察についての小話もちょいと。

最近、警察関係の話が続きます。
前回の盗難届とは打って変わって平穏な話なのでご心配なく。

いつものように工房で作業をしていると制服の警察官が2人入ってきた。
何も悪いことはしてないんだけどちょっとドキドキしてしまうのは
前回警察官が工房に来た時は、
オープン直後でまだガレージの駐車禁止マークがついたままで
もう車両出入りはないんだから駐車禁止マークを外しなさいと言われた時だったので。

ガレージ

もっとみる
おばあちゃん集会でロッキングチェア

おばあちゃん集会でロッキングチェア

嬉しい再会がありました。
かわいい憧れのおばあちゃん・ウルスラがまた工房に来てくれました。

ジブリ実写版なおばあちゃんとの出会いはこちら⤵︎

今回は
ロッキングチェアを探していると言う問い合わせ。

この仕事をしていると時々こんなことが起こるんですが、
実はこの日の午前中、
要らなくなったので家具の引き取り手を探していると言う男性が来たところで、
その家具の中にロッキングチェアがあったのです!

もっとみる
ロルカを殺した男

ロルカを殺した男

今日はまだ不調から完全に復旧してないので
しっかりゆっくり休憩と言うことで
工房の机に座ってこの日記を書きながらボカタ食べてました。
すると画家のモイセがやってきて
娘さんが秋に日本へ行くことになったから
来週、彼女を連れて来るよって。
言いに来ました。

モイセはグラナダ出身の画家で
芸術、歴史、宗教などについて物凄い知識を持っています。
来るたびに何か教えてくれるので話は長くなるけどユーモアも

もっとみる

ベテランシリーズ:パート2時計を直したい木工師曰く

前回のペラに続いてベテランシリーズ続きます。

うちの工房がある建物はマンションで、その一階がうちの店舗なんですが
このマンションが建つ前、この店舗の場所は大工さんだったんです。

その大工屋さんの親方が、娘の同級生のお母さんのおじいちゃん。
その親方のお父さん(ひいおじいちゃん)は大工より凝った仕事をするエバニスタという家具専門の大工さんだったそうです。家具の装飾的な彫り物やカブリオレレッグのよ

もっとみる