u_igarashi

武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 社会人修士1年生。仕事は別の大学での研究スタッフ…

u_igarashi

武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 社会人修士1年生。仕事は別の大学での研究スタッフ。居住地:横浜 → 種子島 → 東京。 美術が嫌いだったのに美大に入学。大学で働いているのに大学院に通う。ややこしい。

最近の記事

嫉妬はクリエイティビティの源泉?

昨年受けたムサビ大学院の授業の中で「嫉妬はクリエイティビティの源泉」と先生から言われた。ちょうど1年前くらい。 なぜかこの言葉がずっと引っかかっていた。あまり嫉妬という感情が湧くタイプではないと自分では思っているが、この10年間くらいの中で「これは嫉妬だ。」と思わず自分で認識してしまう場面というか対象が2人いた。 1人はクドカンこと脚本家の宮藤官九郎さん。いつかの年末、やることがなく家でゴロゴロしながらテレビを見ていた。流れているのは、年末一気見の朝ドラあまちゃんの総集編

    • グローバルアジェンダとの接続

      ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダーシップコースの授業「クリエイティブリーダーシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きしてお話を伺います。 2021年10月11日(月) クリエイティブリーダーシップ特論 第14回 ゲスト 佐々木康裕さん / Takram ディレクター・ビジネスデザイナー 佐々木さんは超有名人なのでご存知の方も多いと思う。Takram でビジネス

      • これからのリーダーシップ

        ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダーシップコースの授業「クリエイティブリーダーシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きしてお話を伺います。 2021年10月4日(月) クリエイティブリーダーシップ特論 第13回 ゲスト 吉澤到さん / 博報堂 ミライの事業室 室長 吉澤さんは博報堂でコピーライター、クリエイティブディレクターとして長く活躍された後、ロンドン・ビジ

        • ともにめせんをつくるデザイン

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダーシップコースの授業「クリエイティブリーダーシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きしてお話を伺います。 2021年9月27日(月) クリエイティブリーダーシップ特論 第12回 ゲスト 大山貴子さん / 株式会社fog代表 サーキュラーエコノミー 大山さんはサーキュラーエコノミーの実践家だ。最近、サーキュラーエコノミーはよく聞

        嫉妬はクリエイティビティの源泉?

          セレンデピティと不易流行

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダーシップコースの授業「クリエイティブリーダーシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きしてお話を伺います。 2021年9月20日(月) クリエイティブリーダーシップ特論 第11回 ゲスト 三木健さん / グラフィックデザイナー、大阪芸術大学教授 三木さんは1982年に三木健デザイン事務所を設立された。ブランディング、アドバタイジン

          セレンデピティと不易流行

          健康と芸術

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダーシップコースの授業「クリエイティブリーダーシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きしてお話を伺います。 2021年9月13日(月) クリエイティブリーダーシップ特論 第10回 ゲスト 稲葉俊郎さん / 軽井沢病院 副院長・総合診療科医長 稲葉さんは、2020年3月まで東京大学病院で心臓を内科的に治療するカテーテル治療や先天性心

          健康と芸術

          オープンソースマインドでいこう

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダーシップコースの授業「クリエイティブリーダーシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きしてお話を伺います。 2021年9月6日(月) クリエイティブリーダーシップ特論 第9回 ゲスト 関治之さん / Code for Japan代表、デジタル庁 Project Manager Code for Japan は、市民がテクノロジーを

          オープンソースマインドでいこう

          ロケットの打ち上げが日常の島

          種子島に住んでいた時、驚いたのはロケットの打ち上げに関心がない人が一定数いることだ。てか結構いた。肌感覚で言うと、種子島の中でも宇宙センターから住んでいるところが離れれば離れるほど、関心がない人の比率が上がっていく。 打ち上げが身近にあるとは言え、年に数回しか見れるものではない。だからデスクワークしている人も、農業している人も、学校で勉強している子供も、作業を中断して打ち上げ時は外に出て空を見上げるものだと、島に来る前は思っていた。 しかし、そんなことはまったくなかった。

          ロケットの打ち上げが日常の島

          問いと遊びのデザイン

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコースの授業「クリエイティブリーダシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きしてお話を伺います。 2021年5月31日(月) クリエイティブリーダシップ特論 第8回 ゲスト 安斎 勇樹さん / 株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO、東京大学大学院 情報学環 特任助教 安斎さんのお話を伺うのは今回が初めてではない。

          問いと遊びのデザイン

          頭だけで良いのか。いや、良くない。

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコースの授業「クリエイティブリーダシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きして、お話を伺います。 2021年5月24日(月) クリエイティブリーダシップ特論 第7回 ゲスト 高濱 正伸 さん / はなまる学習会 高濱さんは、1993年に小学生向けの学習教室「花まる学習会」を設立された。武蔵野美術大学の客員教授でもある。

          頭だけで良いのか。いや、良くない。

          If you want to go far, go together.

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコースの授業「クリエイティブリーダシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きして、お話を伺います。 2021年5月17日(月) クリエイティブリーダシップ特論 第6回 ゲスト 堺 大輔 さん / チームラボ株式会社取締役 チームラボはもはや説明不要な気がする。一番有名なのはお台場にある teamLab★Borderless

          If you want to go far, go together.

          プロトタイプをつくるし、プロトタイピングのやりかたもつくる

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコースの授業「クリエイティブリーダシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きして、お話を伺います。 2021年5月10日(月) クリエイティブリーダシップ特論 第5回 ゲスト 八田 晃 さん / ソフトディバイス代表取締役 ソフトディバイス社は、京都にあるデザイン会社。1984年プロダクトデザインから始まり、時代とともに領域

          プロトタイプをつくるし、プロトタイピングのやりかたもつくる

          アートは恋愛のように有用性がない?

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコースの授業「クリエイティブリーダシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きして、お話を伺います。 2021年5月3日(月) クリエイティブリーダシップ特論 第4回 ゲスト 鈴木 潤子 さん / キュレーター 東京都出身。時事通信社、森美術館、日本科学未来館で通算約20年間の勤務を経て独立。 2011年より無印良品有楽町店内

          アートは恋愛のように有用性がない?

          寛容性とおもしろい人を呼ぶ連鎖

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコースの授業「クリエイティブリーダシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きしてお話を伺います。 2021年4月26日(月) クリエイティブリーダシップ特論 第3回 ゲスト 森 一貴 さん 山形県生まれ、福井県鯖江市在住。「社会に自由と寛容をつくる」がコンセプト。フリーのプロジェクトマネージャー/サービスデザイナーとして、人

          寛容性とおもしろい人を呼ぶ連鎖

          Show us , Not Tell us

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコースの授業「クリエイティブリーダシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きします。 2021年4月19日(月) クリエイティブリーダシップ特論 第2回 ゲスト 岩渕 正樹 さん / NY在住のデザイン研究者 IBMDesign での社会人経験を経た後、2018年より渡米しパーソンズ美術大学の大学院に入学。昨年の5月に修了さ

          Show us , Not Tell us

          好きとか腹落ちがないと続けられない

          ※この記事は、武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコースの授業「クリエイティブリーダシップ特論」の課題エッセイです。授業では、クリエイティブとビジネスを活用して社会で活躍されているゲストを毎回お招きします。 2021年4月12日(月) クリエイティブリーダシップ特論 第1回 ゲスト 足立 成亮 さん / 林業アーティスト 陣内 雄 さん / 林業建築家 お二人はフリーランスの木こり。北海道で outwoods という団体を創設し、林業を行ってい

          好きとか腹落ちがないと続けられない