マガジンのカバー画像

うつ病の方を対象に、回復までの様々な情報を集めています

13
私も過去にうつ病であった頃があり、そこで私が学んだ知識を紹介しつつ、私の体験と経験を通して、どうすれば回復するまでたどれるかを、私の経験を通して紹介しています。
運営しているクリエイター

#いま私にできること

【こころの病】うつ病で苦しんでいる方にお勧めする、自宅での過ごし方〜朝編〜

【こころの病】うつ病で苦しんでいる方にお勧めする、自宅での過ごし方〜朝編〜

1.始めに 私も現在、闘病中なんですが、私が行っている自宅療法について紹介したいと思います。

なおこれは、「死にたい!」という気持ちがとても強い人には難しいというか、自殺願望で頭がいっぱいという方には、入院施設がある精神科への受診をお勧めします。
とても危険な状態ですので、一人でどうにかできる状態ではないと思われますので、自身の安全な環境を確保した上で治療に臨まれるといいと思います。

ここで紹

もっとみる
【こころの病】うつ病で苦しんでいる方にお勧めする、自宅での過ごし方〜日中編〜

【こころの病】うつ病で苦しんでいる方にお勧めする、自宅での過ごし方〜日中編〜

1.うつ病だけでなく、こころの病で自宅療養中の方も対象に書いています 前回は、もし朝起きれたらやると良いと思われる行動について紹介しました。

今回は日中の過ごし方を紹介したいと思います。

2.これは脳科学的に立証されている方法です 日中は基本的に好きに過ごしてもらえたら良いと思っているんですが、一応やっておいた方がより心を落ち着かせて、夜に眠りやすくなる方法を紹介したいと思います。

まず1つ

もっとみる
「どこでもリラックスできる方法も紹介」うつ病の方を対象に、自宅でのリラックス法〜入浴〜

「どこでもリラックスできる方法も紹介」うつ病の方を対象に、自宅でのリラックス法〜入浴〜

1.「すべての道はローマ(の風呂)に通ず!」 今回もこころの病を負った人も対象に、うつ病の方がどう自宅療養すればいいかについてのお勧めの方法を紹介しますが、今回は寝る前に行うと良い行為の中での「入浴」について紹介していこうと思います。

そして今回は家の中だけでなく、外出した先など、どこでも気持ちを落ち着ける事も視野に入れて紹介していきますので、良い眠りだけでなく、日常でも気持ちを落ち着かせる方法

もっとみる