見出し画像

【自己紹介】赤ちゃんと夫とナッツと生きている

つづるです。今日はnoteを最後に書いてから1年以上経ってしまったので改めて自己紹介をしたいと思います☺
以前の自己紹介はこちらから↓

■ざっくり経歴

大学で住宅建築を学んで、地域密着型の工務店に就職。主に家づくりのお手伝いに携わってきました。
営業、設計、コーディネーターの業務は一通り経験したあとは、図面のチェック業務をメインで行い、累計215組のお家を見てきました。
その他はモデルハウス設計、展示場設計、業務フロー設計、新人設計士・コーディネーター研修、学生向けインターンシップなどなど、幅広くお仕事を頂いてきました。

もともとは建築設計が苦手で自信が無かった私ですが、業務フローや仕組みが整っていない工務店に就職して、マニュアルを作りながら少しずつ設計の仕事の理解を深めていきました。

「設計の仕事はセンスがある人しかやってはいけない」と思い込んでいた大学時代の私。工務店に就職して8年経った今、「そんなことは無いよ」と自信を持って言えます。”センス”は必ず”学んで実践すれば磨くことが出来ます。

これまでのnoteでは、工務店で働くとはどういうことなのか業務フローの設計とは何なのか、設計が苦手・センスに自信が無いけど設計に向き合いたい人を応援したいという気持ちで綴ってきました。

そして現在は育休中で、綴る活動を再び続けることにしました。

■noteが滞ったきっかけ

2021年に妊娠、そして2022年3月に長女を出産しました。妊娠時のつわりが重く、なかなかnoteを書く気になれなかったのが本音です。
2021年は新しい仕事をしたり、出産前の仕事の引き継ぎがバタバタしたりと特に忙しかったのですが、出産してからの方が慌ただしかったです☺我が子の成長を見守ってのんびり過ごしていたら、生まれて半年があっという間に過ぎ去ってしまいました☺

■赤ちゃんとの暮らしのこと

今年の3月から赤ちゃん中心の日々が始まりました。部屋のレイアウトも、食事も、寝る時間・起きる時間も何から何まで赤ちゃん基準になりました。

私は一日の予定をざっくりたてて、午前中と午後にやることを分けて過ごしていくことが好きでしたが、そんな風に生活することはもはやできなくなりました。

ただ、産後3ヶ月が過ぎた頃から、1日1つずつ「やりたいこと」や「出来たこと」をTimeTreeに書くようにしました。「買い物に行く」という些細なことでも書いておくと、「今日はこれが出来たんだ」と小さな達成感を味わうことが出来ました。

産後は赤ちゃんと二人でいるのになぜか「孤独感」をうっすら感じていました。育休中で仕事もしていないので社会とのつながりが急に切れてしまったような感覚だったと思います。「小さな達成感」は日々私を支えてくれて、今でも励みになっています。

■小さな達成感の積み重ね

TimeTreeに予定や出来たことを入れていったことで産後半年でいくつか達成出来たことがあります。

① 産後ダイエット(妊娠中から19kg減)


→妊娠後期にお菓子作りにハマってしまい、トータルで妊娠前から15kg太りました(;_;)出産直後は10kgはすぐ落ちたのですが残り5kgがなかなか落ちず、「私はこの体重のまま、この子の授業参観に行くことになるのか…?」と焦り、ダイエットを本気でやることにしました。

・水を毎日2~3L飲む
・体重を毎日測る
・食べたものをアプリ(
カロミル)に記録する
・朝ごはんは納豆卵かけご飯(昼、夜は制限無し)
・夜ご飯は18時までに食べ終える

この5つをゆるく続けた結果、結果的に妊娠前よりも4kg減、トータル19kg落とすことが出来ました。

② お金の勉強


→赤ちゃんが生まれて、資産についてしっかり考えておきたくなり、資産形成の勉強をはじめました。まだ勉強途中ですが、

・不要なクレジットカードの解約
・不要なポイントカードの退会・破棄
・赤ちゃんの口座開設
・簿記の勉強の開始

この4つは行うことが出来ました。今は育休中ですが、仕事が始まるとなかなか時間が取れないのでお金の知識をしっかり身につけておこうと思います。

③ 家の断捨離・家具の新調


→赤ちゃんが生まれて、必要最低限のモノに囲まれて暮らしたいと思うようになり、時間を見つけて断捨離に励みました。
またこれまで家になかった ソファ、ダイニングテーブル、テレビ台といった比較的大きな家具の新調も行いました。
赤ちゃんがどんどん成長するので、安全面を考慮した模様替えについては先に先に考えておき、必要だと判断した家具を先に購入することが出来ました。

④ 健康意識が高まった


赤ちゃんが生まれたことで「人生が短い」ように感じてしまいました。もっとこの子と一緒にいたい…と願うようになり、自分の食生活を見直すきっかけになりました。

「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」という本を購入し、食事については勉強中です。

また「おうちでドック」という人間ドックサービスも試してみることにしました。体調不良や病気になってからお金をかけるのではなくて予防のためにお金をかけたいと思ったためです。

また、タイトルにも書きましたが「ナッツ」を間食に取り入れるようになりました。もともと甘いものが大好きでチョコレートやケーキなどをよく食べていました。間食をナッツに置き換えることで多少のダイエット効果はあったのかもしれません。ほぼ毎日、有機チョコレートと一緒に食べています。

⑤やりたいことがどんどん出てきた


→ 他にもまだまだたくさんやりたいことがあります。

・防災について意識が高まり、避難グッズの見直し
・地震が起きたときに食器割れの被害を最小限に抑える工夫をしたい
・歯のホワイトニングをしたい
・妊娠中に出来た頬のシミをなんとかしたい
・副業の準備をしたい

挙げるとキリが無いのですが、これもすべて赤ちゃんが私に力を与えてくれたのだと思います。

■家族3人での暮らし

主人は赤ちゃんが生まれてから、ものすごく気を遣ってくれました。掃除、洗濯、料理など家事はほとんどやってくれました。産後の2週間検診、1ヶ月検診にもついてきてくれました。

よく「産後の恨みは一生」と聞きますが、「産後の感謝も一生」だなと感じます。

ただ、衝突も増えました。これは家族として乗り越えるべき壁なのかもしれません。私も黙って怒ったり、感情的になるのは好きではないので「どうしてほしいのか」「何が嫌だったのか」をなるべく理性的に話すようにはしています。

赤ちゃんが生まれて、主人の新たな面も見ることが出来ました。日々感謝はしているのですが、育休中の私に徐々に家事負担がのしかかるようになってきました。仕事復帰後にどういうバランスで家事育児に向き合うかはまた話し合いたいと思います。

終わりに

今日はわたしのnoteに遊びにきてくださって
ありがとうございます。

これからも気楽にnoteを続けたいなぁと思っています。
また今は絶賛副業準備中です😄
お家づくりを進めている方や
お家づくりを検討されている方へ
「詳細設計の工夫次第でより住みやすく&費用を抑えて暮らせるヒント」
をお届け出来るようになりたいなと思っています。

赤ちゃんがわたしにパワーをくれるように、
わたしも誰かにパワーを与える存在になりたいと
心から思うようになりました。

私のこれまで培ったスキルや知識が誰かの力になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?