見出し画像

育休中の住宅設計士が、セールスコピーを学んでみた話

つづるです。住宅設計のSE的なことをしたり設計士として仕事をしていますが、現在は育休中です。娘と主人と和気あいあいとした日々を過ごしながら、隙間時間を見つけて『副業』の勉強をしています。

今日は『セールスコピー大全』を読んで、学んだこととこれから実践したいことをnoteに綴りたいと思います。

この本のおかげで目が覚めた

9月中旬からブログを初めて約2ヶ月。奇跡的に4桁の収益を出すことに成功しました。ただ『このまま無勉強で、成果が出続けるはずもない…』と悟り、本気でライティングの勉強をすることにしました。

▼マネタイズをちゃんと考えないと…と思い始めた頃のnote


本書曰くセールスコピーとは、『売れるアイディアを探し、それを魅力的に表現する技術のこと』とのこと。嘘にまみれた文章を作って、商品を売ることではない!と知って、安心して読み進めることができました。

しっかり全て読みましたが、『アフィリエイト』の記事を書いてみたい私にとっては神のような本でした。私は未だにアフィリエイト記事を書いたことがありません。そもそも、『どうやって書いたらいいの???』という状態でした。

『セールスコピー大全』は広告に関する本なので『ブログ』に特化しているわけではありませんでしたが、タイトル・見出し・本文の構成のヒントを得ることが出来ました。

この本を読んで、勉強になったこと3つと、これからやろうと思うこと4つをまとめてみました。箇条書きなので読みづらい点がありますが、ご了承ください。

勉強になったこと3つ

本当に、ありがたい学び。

1.読み手の頭の中からセールスアイディアを『拾う』

  • アイディアを考えるのではなく『拾う』

  • 記事を書く前に、読み手を深く知ることが重要とのこと

  • 『読み手が強く求めていることはなんだろう?』

  • 『どんなことに興味や関心を抱いているのだろう?』

  • このような強い欲求を満たすために人は『消費行動』を取る


2.実は、商品の『特徴』や『メリット』はどうでも良い

  • 商品から得る『嬉しい未来(=ベネフィット)』を求めて消費行動を取る

  • メリットとベネフィットは違う。

  • メリットは『ベネフィットが叶う理由』

  • ベネフィットは『読み手が求める嬉しい未来』


3.キャッチコピーとは『読み手の注意を一発でつかみ、続きを読む気にさせる言葉(短い文章)』

  • キャッチコピーはブログの『タイトル』と同じ。

  • キャッチコピーが悪いと読まれない

  • キャッチコピーの次は『リードコピー』ブログでいうところの『見出し』

  • リードコピーの次は『ボディコピー』ブログでいう『本文』のこと。

  • ボディコピーの目的は『読み手の購入意欲を育てる』
    →うんうん、なるほど、これ必要だね!という気持ちにさせる
    →つまり『優れたセールストーク(=優れた説得)』が必要。
    →続きが知りたくなる流れが重要

これからやろうと思うこと4つ

もはや、これを決めただけで達成感を味わってしまった…

1.チェックリストを作ってみたので、まずは商品を選んで、1記事書いてみる

本を読んで『勉強になった~!』と満足して終わってしまってはもったいないので、本を読みながら行動に移せるように『記事作成のチェックリスト』を作ってみました。

あまりに自分語に変換しすぎているため、やんわりとぼかしてます。

チェックシートは主に、9つのステップに分けました。

  1. ベネフィットを導き出す

  2. ターゲット層を明確にする

  3. ベネフィットを決める

  4. ターゲット層別にキャッチコピーを作る

  5. 4と平行しながら、商品やサービスにまつわるキーワードをチェック(SEO対策)

  6. リサーチ

  7. リードコピーの作成

  8. ボディコピーの作成

  9. ボディコピーのチェック

ここまでまとめて、思いました。

いや、何日かかるん??

もう、そこはかとない作業量が見えてきましたが、やっぱりマネタイズを考えるとそうなるよね、と思いました。楽しみながらやるぞ~(冷や汗)

2.誰かに読んでもらう

もう、この作業量を考えると一人で記事を完成させるのは至難の業な気がします。少なくとも私は、誰かの客観的な目線を取り入れる必要があるなと直感しました。

  • 主人を巻き込んで読んでもらう

  • Twitterで繋がったブログ仲間に助けてもらう

  • 親しい友達に読んでもらう(まだブログやってること言ってないけど…)

いや、これは、『人の力を借りる時』が絶対にくるのでその覚悟も必要やな…と腹をくくりました。

3.記事を3つ、頑張って作ってみる

チェックリストと、人に読んでもらうを繰り返して、3記事作ろうと思います。それで、要領がきっと、分かるはず…

行動しないままだとずっと分からないままな人です。

4.他のブロガーさんの記事を見て勉強する

自分で記事を書いてから、他のブロガーさんの記事を見て勉強させて頂き、またさらにブラッシュアップをしようと思います。

おわりに

今日はわたしのnoteに遊びに来てくださってありがとうございます。若干、見切り発車でスタートしたブログ。知識0のため、見様見真似で記事を22記事投稿しました。今回『セールスコピー大全』を読んで、『全然分かってなかったわ…』とちょっとだけ反省しました。でも、これからやることもしっかり定まりました。

昨日は『ブログライティングの教科書』を読んでいました。

この本も大変勉強になり、今後の見通しが立ちました。この2冊を読んだ後は行動するのみです。『ギブの精神』を忘れずに、頑張ってみようと思います。

それにしても、ライティングのスキルってどんな仕事でも必要だと思いました。

▼この度、大変勉強になった良本



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?