見出し画像

【介護日記】1週間以上お風呂に入ろうとしないので「お風呂入らないの?」と聞くと・・・『文句ばかり!!』と反応され「キィーーーーーーーー!!」

介護されている方はお風呂入ってますか?
お風呂好きですか?



うちの親も昔は確か、
毎日くらいのペースで入っていたような記憶があります。

それが、
いまや、1週間経っても言われなければ・・・

くらいのペースになりました。

人は変わりますね。


「お風呂入らないの?」
までならいいのですが、

「もう1週間以上入ってないよ!」
とか
言ってしまったので、

『文句ばっかり!✖〇△※・・!!』

と切れられ

「キィーーーーーーーーーーー!!」(点火)

だめですね。


親、身内とはいえ、
本当に対応を学ぶ必要があります。

先ほど書いたように、
以前は毎日入っていた親が、
いまは言われてもやっとのレベル。
別人です。

別人として対応しないと
つい昔の状態が正常として期待していると、
比較して、
差にブチ切れます!


最初からこの人は5歳児以下です。
インストールしてから
対応しないと、
些細な反応でブチ切れます。(笑)

介護のテクニックとかも重要ですが、
会話やマインドのテクニックと言うか扱い方みたいなものを
学ばないと、仕事をされている方も
まともに扱っていると、
人なので病んでしまうかもしれませんね。


一番いいのは、
役者になるしかありません。
あなたは、保母・保父さんです。

保父保母さんが、
子供達にどのように応対しているか
頭にインストールしてから、
会話に望みましょう!

いつも笑顔。
優しく。
目的を決めて、

今回はお子さん(親)に、「お風呂に入ってもらえること」ゴールです。

どうやったら、だだっ子に入ってもらえるでしょうか?

「お風呂であったまると良い気持ちだよ!」
「温まれば!?」

くらで止めておけば
さすがに
バトルにはなりにくいです。(笑)


まぁ、そんなことを介護しながら学ぶ今日この頃です。


これは、仕事でクソな上司や同僚がいる場合や、
クソな旦那や奥さんと思われている人間関係でも
応用が利く

かもしれませんね。

さいわい、今は、しあわせな仕事と、パートナーに恵まれていますが

最後まで、お読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?