マガジンのカバー画像

写真を使ってくれてありがとう!

357
私の写真を利用してくださった方のnoteをアップしていきます^^
運営しているクリエイター

#コラム

役に立つことを発信しても「分からない」と思われたらそれは失敗である

私が講座やブログなど、自分の言葉でアウトプットをすることに意識をしていること。 それは「…

愛する方法

何かを大切にする。 それが心地いいのは、何かを大切にしたり、そう想うじぶんが、じぶんで心…

taiki yumoto
3年前
32

「一目惚れ」はアリ?ナシ?

目次 1 一目惚れって? 2 一目惚れした側 3 一目惚れされた側 4 結局アリ?ナシ? 5…

真田侑子
3年前
2

雑談に救われる

数ヶ月ぶり、いや数ヶ月どころじゃないくらい久しぶりに、ママ友(というよりもはや友達)と駄…

卯岡若菜
3年前
12

【行動センス持論】行動力には「今の自分」以外の人の力が必要だと思う

つづるです。住宅設計のSE的な仕事をしたり、たまに設計の仕事もしたりしながら、暮らしていま…

超個人的推し活の流儀

推しは突然降ってくる。 恋は落ちるものだし、推しは降ってくるもの、なのである。 ある日突…

愛はきっと、見つからない~フロム『愛するということ』

愛が渇望されている時代である。 「愛はお金で買えるか?」という問いは意外と息が長い問いで、未だに各所で議論がなされている。「買えた」という人がいて、「買うべきでない」という人がいる。「買えるべきだ」という人はあまりいないが、「買えなかった」という人もあまりいない。「なぜ買えないか」という問いに対して、納得がいく答えも実はあまりなされていない。 ときに、巷にはマッチングアプリが溢れ、出会いの機会を最大化させるべく、皆があらゆる場所に目を光らせているように見える。 恋愛の技

誰かと雑談がしたいフリーランスへ

この間テレビで放送されたいた『おっさんずラブ』の映画を観ていたときにふと思った。 「春田…

「今日はちょっとダメな日かも」の処方箋

たまに、泣きたくなりませんか? 病んでいるとかそんなことじゃないんだけど、無性に悲しくな…

愛に恵まれた人間が、愛に恵まれなかった人間を責めることが赦されるのか。

 チカゼさんの記事を読んで、心が痛んだ。  チカゼさんが幼い頃に受けた虐待の経験にたいし…

すみれ
4年前
46

あのエクササイズを定期的に行うことでメンタルの状態が改善し、うつの症状も軽くなる…

ヨガでメンタルが改善し、うつの症状も軽くなる! メンタルを鍛えたいと思っている人や、メン…

友達

「友達」 この言葉って定義するのムズイなぁ。 ずっとそう思ってた。 よく一緒に居る仲間の…

こいざわ
4年前
17

傾聴は気持ちを聴く技術(くり返し)

話し手の方が話す話題の中には、事柄と気持ちの両方が混在しています。 傾聴で関わりたいので…

3

ケアラーって知ってますか?

ケアラーって言葉、私は知りませんでした。 「ケアラー」とは、 「介護」「看病」「療育」「世話」 「こころや身体に不調のある人への気づかい」など ケアの必要な家族や近親者・友人・知人などを無償でケアする人、 のことを言うそうです。 健やかに豊かに暮らす世界を作るために綴るブログその789日目。『ケアラーって知ってますか?』 まず、下の動画をご覧ください。 実は5月19日、私がアップするのが今日になってしまったため、 見ていただけるのが今日限り、 とにかく一度ご覧ください。