見出し画像

あなたは、「自分が無い」という感覚になったことがありますか?

「自分が無い」ということについて書きます。

仁先生は無価値ポジション、と呼んでいます。

自分が無いことにより、わざわざ、相手が気分が良くなる面倒くさいことを引き受け、自分は役に立った、良かった、と思っているはずなのに、何故か「疲れた」と思ってしまうのです。

多くの場合、幼少期の影響です。



私の場合。

数ヶ月前、友達に会った時、合う場所も、日にちも、時間も決め、連絡係になり、当日も自動的に聞き手役、受け入れる役になりました。

「ここのお店に食べに行こうよ」
「うん、そうしよう。」

(自分の行きたいお店を伝えると罪悪感がある、気分が悪い)

相手を気分よくさせた、よかった。と思っているのに、凄く疲れて帰って来ました。

これ、友達付き合いとは言えないですよね。一緒にお店を選び、美味しいものを食べて、共感するのが楽しいのであって、相手に合わせすぎるのは疲れて当たり前です。

20代の時、職場で
「告白されても付き合う、付き合わないを選べるのに、Tsuraraさんは告白されたら断らないよね、好みのタイプの範囲が広いんだね。」

と言われて、あれ?皆そうじゃないの?という気持ちでした。

それは間違いでした。

選んでいいのです。自分の好みの人と一緒にいた方が楽しいし、ときめきます。

私は自動的に受け入れる側になってしまっていたのです。

断るということが全く分からなかったのです。

相手が好きになってくれるから、その気持ちに応じよう、きっと相手は気分良くいてくれるはず。嬉しい、という感覚でした。

長く続く関係にはなれませんでした。

DV被害にあって当然だ、

と気付いたときは本当にがっかりしました。

人間関係とは平等。上下関係なんてあってはなりません。


原因の多くは幼少期。

保護者の言うことをまるごと受け入れなければならず、自分の意見を言えない。そのような環境で育ったのであれば、「自分が無い」という状況になることがあります。

私は幼少期から

自分の意見は伝えてはいけない

自分の意見は伝えても受け入れてもらえない

という思い込みがあったので、伝えることも出来ないどころか、自分が何がしたいのか、何を考えているのか分かりませんでした。

感情麻痺です。


ただただ「死にたい」という気持ちがありました。


テープ式心理学ではこの

「思い込み」に注目し、外すという作業を繰り返し、楽になってゆくことを目指します。

もし今あなたがお辛い状態なのであれば、お手伝いさせていただきます。

あなたが幸せに生きられることを願っております。

NAMIDAサポート協会カウンセラーTsurara


カウンセラーTsurara Twitter

https://twitter.com/Tsurara_namida_?t=wc7w9szzCR6fvpRtqKUDYA&s=09

カウンセラーTsurara Instagram

https://instagram.com/tsurara_namida_sinrigaku?igshid=ZDdkNTZiNTM=

#NAMIDAサポート協会  

#テープ式心理学 #トラウマ

#心理学 #カウンセラー

#カウンセリング #自分が無い

#苦しい #生きづらい

#機能不全家庭 #ネガティブ

#気分が悪い #感情麻痺

#感情を感じない #思い込み

#幼少期 #死にたい

#幸せになる #人生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?