マガジンのカバー画像

人生はほふく前進

13
ダメダメ話を、なんちゃってエッセイ風に…できますように!
運営しているクリエイター

記事一覧

やっさんの思い出

やっさんの思い出

思い出というものは、自身の頭の中にあるが、場所にも見えないマーキングとして存在すると信じている。

新宿駅の中の南口にあるコーヒーショップ。
今はドトールになっているが、昔は違う店だった。
ただ、椅子やテーブル配置は変わらない。

その場所に、たまたま今来てコーヒーを飲んでいる。

やっさんとはほんの数ヶ月付き合った仲だった。別れ話をしたのが、ここなのだ。
お互いに相容れられない価値観があり、私た

もっとみる
ほがらかさん

ほがらかさん

会社で化粧なおしをする際に
今困っているのはチークをポンポン叩いて
塗るタイミングです。。。

最近のチークは
頬の一番高い場所にポンポンしましょう、
と、たいがいのマニュアルに書いてあるんですよね。

「チークを入れる場所に迷ったら、にっこり笑ってみましょう。
笑った時に一番高い場所にポンポンしましょう♪」

ということで、仕上げに鏡に向かってニカッとしないといけません。

そん

もっとみる
人生はそんなに悪くない

人生はそんなに悪くない

ドライブ中に、ロシア料理を今度食べに行こうという話になりました。

主人「あのシチュー美味しいよね、ロシア料理の、、、ミネなんとか」

私「ミネストーネだっけ、違うね💦」

主人「ミノステリーノ?」

私「ミネストレーノ」

主人「ミネストルー……うーん何だったっけ」

私「思い出した!ミネステロール」

主人「違うって!ミネステローネだよ!」

私「あ!そっかー

もっとみる
土筆の味

土筆の味

バス停に続く遊歩道に出たら、春の草の匂いがした。ヨモギの香りだ。
思わず立ち止まり草むらを見つめてしまう。
小さな頃はみんなで、土手に這うようにして、ヨモギやノビル、そしてツクシを摘んだものだ。

ヨモギは両手に余るほど摘んで母に渡す。
母はすぐに火を通しスリコギでスって、粉と水と混ぜてお団子にしてくれたものだ。

ノビルはエシャロットみたいに、サッと茹でて酢みそで食べる。父の晩酌の友だ。

ヨモ

もっとみる
好きだった人

好きだった人

Facebookに毎朝、体重報告をしている。ある先輩の真似っこなのだが、
これが日課になってしまい、やめどきが分からない。とりあえず毎朝きちんと続けている。
それには、

「今朝の体重は◯kgでした!増えました…。今日は食べ過ぎないようセーブします⭐︎」

と言う風に数値を堂々と書いていたのだが、ある日を境に

「今朝も体重を計りました。BMIは23.5です⭐︎」

と、やんわりと数値を隠すように

もっとみる
人騒がせ

人騒がせ

玉ねぎを薄くスライスして、水を張ったボウルに さらしておりました。

埃をかぶると嫌だから、蓋をしておき、
数時間経過した頃に、

「そろそろいいかな、
ツナと混ぜて明日の朝食べよう🎶」

と、蓋を開けたら玉ねぎの香りがプワーッとキッチン中に広がりました。

そのとき、隣の部屋でごろ寝しながらTVを観ていた主人が飛び起きて、

「ガスだ!!ガスくさい、ガスストーブ消して!窓、窓あけて

もっとみる

飛行機で移動中の一昨日、生まれて初めてのブロッケン現象に遭遇しました。
ネット検索したら、迷信で「これを見たら翌日死ぬ」とありました。
今朝の移動時の飛行機がガタガタ揺れて、死ぬのかも〜と真剣に覚悟してしまった。
実際は、けっこうラッキーな現象だと思います。

「自慢かよ」

「自慢かよ」

今日、知人から聞いた愚痴の中で、私が昔から不思議に思うイライラポイントを聞いたのでしばし「?」と思いながらボンヤリしてしまった。

よくある話ではあるけど、
「自慢がイヤだ」って事だ。
旅行に出かけた写真がSNSにあがっていた、モデル風に決めたポーズの自撮り写真があがっていた、などなど。

ふーん。とあいづちを打ちながら、
(そんなにイヤかなあ…)
と、不思議でたまらない。
仕方ないような

もっとみる
タケシ君のこと

タケシ君のこと

昔、懇意にしていた男友達の名前を、どういう訳か長いこと忘れていた。
その友人とは、一時期であるがお酒を飲みに行ったり、リゾート地の民宿に数人で泊まりに行ったりした仲だ。

たまたま、フとフルネームを思い出したので
Facebookで検索したところ、
すぐに彼のページが表示された。

掲載されている画像を見てみると、
予想通りではあるが、相変わらず精悍な、いい顔をしていた。

「久しぶ

もっとみる

中学時代の「謎」の答をあなたに

塚谷君へ。お元気ですか。私は年齢相応に、そこそこ元気です。
お手紙しましたのは他でも無い、中2の時のあの謎の答えをお知らせしたく筆を取りました。

謎とは、何か分かりますか。
ヒントは「机」、それから「宇宙戦艦ヤマト」です。もう分かりましたね。

塚谷君が机いっぱいに鉛筆で描いていた宇宙戦艦ヤマトの模写(作成途中)、
そこの横に毎日、メッセージが鉛筆で走り書きしてありませんでしたか?

もっとみる

お土産は「4万2千円」

生まれて初めてMNPとやらをする事になった。
携帯電話の契約を、番号は変えずに別会社に乗り換えるのだけど、
様々な手続きののち、いよいよd社に契約を行う段でNGが出てしまった。

家電量販店のお兄さんが、神妙な顔つきをしてやってきて言うには、

「過去に未納料金があるようです。ご記憶ありますか?」

私は全く無いので、一緒にMNPする主人が横で青くなっている。

「ぼくのせいかも

もっとみる

人生は ほふく前進 〜エメラルドグリーンの悪夢〜

シモの話で申し訳ありません。
泌尿器科に通い始めたのは、血尿ならぬエメラルドグリーンのものが日に数度あらわれたからだ。

何かの間違いだろうと見て見ぬフリをキメこんでいたが、さすがに数ヶ月続いた頃に、主人に相談した。

「えっ!!ぼくは同じ洗面所を使ってるけど、そんな事無いよ!ほっといたらダメだよ!」

と、その日のうちに泌尿器科へ行く事に。
珍しく主人が付き添ってくれた。

医師

もっとみる

人生は ほふく前進-1

スイスで働く姉が、パリに行くと言う。
姉は研究者だから、また何か学会に参加するような出張かなと思いながら同情した。
テロが起きて間もない今、なんというタイミングであろうかと。

しかしそうではなかった。姉が言うには

・気晴らしで
・パリ土産を買いに、とか
・いきつけの日本人がやってる美容室に行かないと

だそう。

日本大使館から渡されたパリ滞在の注意資料には、

「危険を

もっとみる