つちや

すこやかに働きたい会社員。インハウスエディター。主題は持続可能な会社員生活についてと仕…

つちや

すこやかに働きたい会社員。インハウスエディター。主題は持続可能な会社員生活についてと仕事の話です。

マガジン

  • 今週の記録

    インハウスエディターとして仕事をするわたしの記録です。毎週金曜日が更新予定日。

  • 仕事のはなし

    仕事があるのはありがたいこと、だけどそれだけじゃない。仕事全般のはなし。

  • インハウスエディターの仕事

    インハウスエディターの仕事について書いたものをまとめます。

  • 持続可能な会社員生活を目指して

    持続可能な会社員生活を目指して模索する日々の記録。

記事一覧

固定された記事

自分のことを紹介する場所

こんにちは、つちやです🌻 会社員に戻ってからこのアカウントを作って1年ほど。季節がぐるりと一周してしまいました。ここでは少し遅れてしまった自己紹介を綴ろうと思い…

つちや
8か月前
27

【インハウスエディターの週報 2024年6月14日】今日から仕切り直し

もはやこれは夏? と思っている6月2週目。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 結構続いていた週報ですが、先週で連続投稿が途切れてしましました。今週からまた改めて続…

つちや
2日前
1

インタビューをする側が多いわたしは、日々自分の話がつまらないと思い悩んでいるので

「いらないことを話してしまった」 「わたしの話、おもしろくないんだろうなあ」 「話長かったかなあ」 日々そんな脳内反省会を開催しているわたしは、普段インハウスエデ…

つちや
2週間前
7

【インハウスエディターの週報 2024年5月24日】フォームを崩しています

半袖と長袖を行ったり来たりの5月4週目。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 後で詳しく書くのですが、わたしはいつもどおりを忘れてしまっている1週間を送りました。 …

つちや
3週間前
2

インハウスエディターの積読本

あれも知りたい。こっちも知りたい。仕事をしていると、どんどん自分に足りないスキルが見つかる。そして本にヒントを求めるうちに次の「足りない」に気づく……。 そんな…

つちや
1か月前
7

【インハウスエディターの週報 2024年5月10日】いつもを取り戻すための1週間

連休が終わり通常運転を始めた5月2週目。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 連休明けってこんなにもエンジンがかからないのかと驚いてしまった週明けでしたが、金曜日…

つちや
1か月前
1

【インハウスエディターの週報 2024年5月2日】連休とはいえ平日ですので

連休に挟まれた5月1週目。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 人によってはこの3日を休んでいるのかもしれませんが、わたしは労働を選択しました。仕事があるのはありが…

つちや
1か月前

【インハウスエディターの週報 2024年4月26日】まとめと準備をしていました

暖かくなったり寒くなったりで忙しかった4月4週目。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 わたしは4月の忙しなさを乗り越えた気がしています。 ということで、先週のイン…

つちや
1か月前

インハウスエディターの週報 2024年4月19日

初夏ですか? と訪ねてみたくなった4月3週目。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 非日常の慌ただしさからちょっとずつ息継ぎができるようになってきました。 というこ…

つちや
1か月前
2

インハウスエディターの週報 2024年4月12日

桜の季節が通り過ぎそうな4月2週目。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 わたしは日々の慌ただしさに溺れています。 ということで、先週のインハウスエディターの週報…

つちや
2か月前

インハウスエディターの週報 2024年4月5日

思っているより桜の便りが届かない4月1週目。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 週報は1週間ぶり、実はすでに次の週が始まっている日曜日に先週分を振り返ります。 と…

つちや
2か月前
1

新卒から遠く離れて 2024年3月31日

ダンジョンのような梅田駅で、地下鉄の定期券を買う。それから御堂筋線に乗り込んで、心斎橋で長堀鶴見緑地線に乗り換え。最寄駅に着いたら徒歩10分ほどの研修会場まで時間…

つちや
2か月前
1

インハウスエディターの週報 2024年3月22日

春の日差しに冬の風が吹きすさぶ3月4週目。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 あまりに寒いので、来週で3月が終わるなんて信じられません。桜が開花したと今トップニ…

つちや
2か月前
3

インハウスエディターの週報 2024年3月15日

春は別れの季節でもあることを思い出させる3月3週目。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 卒業式後の学生さんたちを見たり、そんな投稿をインターネットで目にしたり…

つちや
3か月前
1

インハウスエディターの週報 2024年3月8日

まだまだ寒い日が続きますが、陽の長さが春を感じさせる3月2週目。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 わたしはというと、ドラマやアニメが最終回に向かっていること…

つちや
3か月前
1

インハウスエディターの週報 2024年3月1日

2月29日というボーナスのような1日があった2024年の2月が終わりまして、今日から3月ですね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 わたしはというと、そろそろ花粉の勢…

つちや
3か月前
自分のことを紹介する場所

自分のことを紹介する場所

こんにちは、つちやです🌻

会社員に戻ってからこのアカウントを作って1年ほど。季節がぐるりと一周してしまいました。ここでは少し遅れてしまった自己紹介を綴ろうと思います。

はじめましての方も、そうじゃない方もよかったら見ていってください。

フリーランスをやめて会社員へ現在のわたしは会社員として働いています。

このアカウントを立ち上げる前は、フリーランスのライターや編集者として働いていました。

もっとみる
【インハウスエディターの週報 2024年6月14日】今日から仕切り直し

【インハウスエディターの週報 2024年6月14日】今日から仕切り直し

もはやこれは夏? と思っている6月2週目。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

結構続いていた週報ですが、先週で連続投稿が途切れてしましました。今週からまた改めて続けていきたいと思います。

ということで、今週のインハウスエディターの週報をお送りします。

今週やったこと実は今週はお休みをいただいていたので、あまり仕事に時間を割けませんでした。原稿の最終確認と新しい原稿の構成を考える時間が多かっ

もっとみる
インタビューをする側が多いわたしは、日々自分の話がつまらないと思い悩んでいるので

インタビューをする側が多いわたしは、日々自分の話がつまらないと思い悩んでいるので

「いらないことを話してしまった」
「わたしの話、おもしろくないんだろうなあ」
「話長かったかなあ」

日々そんな脳内反省会を開催しているわたしは、普段インハウスエディターとして広報の部署で仕事をしています。いつも社内のあらゆるものを編集してコンテンツを作ることが主な仕事です。

今日はそんな仕事に直結しないようなするような悩みを打ち明けます。

突然どうした、と思われる方もいらっしゃるかもしれない

もっとみる
【インハウスエディターの週報 2024年5月24日】フォームを崩しています

【インハウスエディターの週報 2024年5月24日】フォームを崩しています

半袖と長袖を行ったり来たりの5月4週目。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

後で詳しく書くのですが、わたしはいつもどおりを忘れてしまっている1週間を送りました。

ということで、今週のインハウスエディターの週報をお送りします。

今週やったこと企画と執筆に捧げた1週間でした。

4月に置きっぱなしにしていた企画たちをどう実現しようかなと頭を使っていた日々です。わたしの場合は社内のあれこれを社会

もっとみる
インハウスエディターの積読本

インハウスエディターの積読本

あれも知りたい。こっちも知りたい。仕事をしていると、どんどん自分に足りないスキルが見つかる。そして本にヒントを求めるうちに次の「足りない」に気づく……。

そんなエンドレスループを繰り返すわたしは、普段インハウスエディターとして仕事をしています。インハウスエディターは、要するに企業の編集者です。その仕事の種類や範囲は多岐に渡ります。今は広報の部署に所属しているので広報の仕事、企業の物書きとしてのラ

もっとみる
【インハウスエディターの週報 2024年5月10日】いつもを取り戻すための1週間

【インハウスエディターの週報 2024年5月10日】いつもを取り戻すための1週間

連休が終わり通常運転を始めた5月2週目。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

連休明けってこんなにもエンジンがかからないのかと驚いてしまった週明けでしたが、金曜日でようやくデフォルトに戻せた感じがするわたしです。

ということで、今週のインハウスエディターの週報をお送りします。

今週やったこと連休明けだったので、もろもろの整理から始めていました。

まずは4月の振り返り。と書きながら各記事のク

もっとみる
【インハウスエディターの週報 2024年5月2日】連休とはいえ平日ですので

【インハウスエディターの週報 2024年5月2日】連休とはいえ平日ですので

連休に挟まれた5月1週目。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

人によってはこの3日を休んでいるのかもしれませんが、わたしは労働を選択しました。仕事があるのはありがたいことです。

ということで、今週のインハウスエディターの週報です。

今週やったことあっという間に過ぎ去った3日間でした。

わたしは手を付けられずにいた原稿をいくつか仕上げていました。短い文章をいくつか書いて、取材を伴わない長い

もっとみる
【インハウスエディターの週報 2024年4月26日】まとめと準備をしていました

【インハウスエディターの週報 2024年4月26日】まとめと準備をしていました

暖かくなったり寒くなったりで忙しかった4月4週目。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

わたしは4月の忙しなさを乗り越えた気がしています。

ということで、先週のインハウスエディターの週報です。

今週やったことようやく落ち着いたと思えば連休なので、いろんなことの準備とまとめをしていました。企画や記事の準備、やるべきだった仕事のまとめなどです。

それとこちらですね。

会社noteを公開しまし

もっとみる
インハウスエディターの週報 2024年4月19日

インハウスエディターの週報 2024年4月19日

初夏ですか? と訪ねてみたくなった4月3週目。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

非日常の慌ただしさからちょっとずつ息継ぎができるようになってきました。

ということで、先週のインハウスエディターの週報です。

今週やったこと前半は原稿の編集をしたり、資料をまとめたりしていました。後半には準備していた会社note記事が公開されてホッとしています。

それと久しぶりにSEOに思いを馳せていました

もっとみる
インハウスエディターの週報 2024年4月12日

インハウスエディターの週報 2024年4月12日

桜の季節が通り過ぎそうな4月2週目。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

わたしは日々の慌ただしさに溺れています。

ということで、先週のインハウスエディターの週報です。

今週やったこと先週に引き続き、とにかく新卒のみなさんと過ごす時間が多かった1週間でした。ちょっとずつ通常業務も戻ってきているのですが、少し時間の速さについていけずにもがいているところです。

新卒のみなさんもきっと目まぐるし

もっとみる
インハウスエディターの週報 2024年4月5日

インハウスエディターの週報 2024年4月5日

思っているより桜の便りが届かない4月1週目。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

週報は1週間ぶり、実はすでに次の週が始まっている日曜日に先週分を振り返ります。

ということで、先週のインハウスエディターの週報です。

今週やったこととにかく新卒! という1週間。入社式や新卒研修に参加して仕事をしていました。怒涛の毎日なので、「入社式って今週月曜でしたっけ……?」と思っています。新卒として過ごし

もっとみる
新卒から遠く離れて 2024年3月31日

新卒から遠く離れて 2024年3月31日

ダンジョンのような梅田駅で、地下鉄の定期券を買う。それから御堂筋線に乗り込んで、心斎橋で長堀鶴見緑地線に乗り換え。最寄駅に着いたら徒歩10分ほどの研修会場まで時間通りに行く。これを1時間ほどで行うこと。

それが、社会人1日目のほぼ初対面で大阪の土地勘がほぼないわたしたち7名に課されたミッションだった。

それはさすがに無理、と言いたくなるミッションにはもちろん失敗する。細かいことはもう忘れてしま

もっとみる
インハウスエディターの週報 2024年3月22日

インハウスエディターの週報 2024年3月22日

春の日差しに冬の風が吹きすさぶ3月4週目。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

あまりに寒いので、来週で3月が終わるなんて信じられません。桜が開花したと今トップニュースで流れているのがフェイクにさえ感じられます。

ということで、今週のインハウスエディターの週報です。

今週やったこと祝日を挟んだので変則的な週でした。

今週は4月のことを考えて調整をしたり、今月公開したい記事の原稿調整をした

もっとみる
インハウスエディターの週報 2024年3月15日

インハウスエディターの週報 2024年3月15日

春は別れの季節でもあることを思い出させる3月3週目。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

卒業式後の学生さんたちを見たり、そんな投稿をインターネットで目にしたり、春だなあと感じています。

ということで、今週のインハウスエディターの週報です。

今週やったこと原稿作成をメインに、いつもの会議や引き継ぎ業務などをしていました。

年始からあまり記事作成に取り組んでいなかったのですが、最近は何本か

もっとみる

インハウスエディターの週報 2024年3月8日

まだまだ寒い日が続きますが、陽の長さが春を感じさせる3月2週目。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

わたしはというと、ドラマやアニメが最終回に向かっていることに季節の移ろいを感じています。主人公たちはあんなに成長しているのに自分は……と思うときがたまにあります。

ということで、今週のインハウスエディターの週報です。

今週やったことイベント取材、イベントレポート作成、撮影と現像、ヒアリング

もっとみる
インハウスエディターの週報 2024年3月1日

インハウスエディターの週報 2024年3月1日

2月29日というボーナスのような1日があった2024年の2月が終わりまして、今日から3月ですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

わたしはというと、そろそろ花粉の勢いを感じ始めています。

ということで、今週のインハウスエディターの週報です。

今週やったこと今週は人の話を聞く時間が多い1週間でした。

やったことを詳しくは言えないのですが、ヒアリングとその準備とまとめ、会議やその進行、文

もっとみる