見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230515📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑共同声明でウクライナに対し数十台の装甲車や軽戦車を供与すると発表した国とは⛑❔

2⃣🏢霞が関から京都市の新庁舎に移転した何庁が本日業務開始式を開いて本格稼働した🗾❔

3⃣🏦2023年3月期連結決算は売上高が4兆6416億円当期純利益が2211億円となりともに過去最高を更新した企業とは🚙❔

4⃣🛣本日首都高速道路で産業用の高速通信規格「ローカル5G」の運用実験を始めると発表した企業とは📶❔

5⃣⚽️サッカーのスペイン1部ラ・リーガで4季ぶり27度目の優勝を決めたチームとは🎖❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣フランス2⃣文化庁3⃣スズキ4⃣三井物産&ソニーグループ5⃣バルセロナFC

1⃣⛑ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はフランスを訪問し、エマニュエル・マクロン大統領と会談を行った。会談後の共同声明でフランスは、ウクライナに対し今後、数週間以内に数十台の装甲車や軽戦車を供与するとともに、ウクライナ兵を訓練すると明らかにした。次に、イギリス政府は射程距離200kmを超える新型の長距離攻撃型無人機、数百機をウクライナに供与すると発表した⛑

2⃣🏢霞が関から京都市の新庁舎に移転した文化庁が本日、業務開始式を開いて本格稼働した。この日までに全職員の約7割に当たる約390人が東京から移転作業を進めた。東京一極集中是正に向けた「地方創生」のモデルケースとなれるのか、真価が問われている。次に、日本銀行が本日発表した2023年4月の企業物価指数(CGPI)速報で、国内企業物価指数は2022年比で5.8%上昇した。前年比での上昇は26か月連続で、前月比は0.2%上昇だった🗾

3⃣🏦3メガバンクグループが本日発表した2023年3月期連結業績は、当期純利益の合計が2兆4778億円だった。当期純利益は、三菱UFJフィナンシャル・グループが、1兆1164億円と2期連続で1兆円を超えた。三井住友FGは8058億円、みずほFGは5555億円と好調だった。また、宅配大手3社の2023年3月期連結決算が本日出揃い、営業利益は全社が減益となった。人件費やトラック燃料費の膨張が響いた。次に、スズキが本日発表した2023年3月期連結決算は、売上高が4兆6416億円、当期純利益が2211億円となり、ともに過去最高を更新した。原材料価格の高騰を踏まえた海外での値上げが貢献し、円安進行も追い風となった🚙

4⃣🛣三井物産とソニーグループは本日、首都高速道路で産業用の高速通信規格「ローカル5G」の運用実験を始めると発表した。お台場と大手町、羽田空港国際線エリアの3か所に設備を設置し、2024年3月まで自動調整が期待通り機能するかを確認する。また、京セラは本日、個人向け携帯電話端末の販売から撤退することを明らかにした。今後は法人向けの携帯電話販売に経営資源をシフトする。次に、ラーメンチェーン「幸楽苑」を運営する幸楽苑ホールディングスは本日、新井田昇社長が2023年6月23日付で退任し、父親で創業者の新井田伝氏が会長兼社長に就任する人事を発表した📶

5️⃣⚽️サッカーのスペイン1部ラ・リーガで、バルセロナFCが敵地でRCDエスパニョールを4-2で下し、4季ぶり27度目の優勝を決めた。また、スコットランドのスコティッシュ・プレミアシップ、セルティックFCに所属する古橋享梧選手が、スコットランドPFA年間最優秀選手賞に輝いた🎖

写真はリーグ優勝したバルセロナのメンバー、Numberより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?