マガジンのカバー画像

歴史本書評

67
オススメ歴史本の読書記録。日本史世界史ごちゃ混ぜです。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【書評】網野善彦「『日本』とは何か」(講談社学術文庫)

【書評】網野善彦「『日本』とは何か」(講談社学術文庫)

 網野善彦氏の語る「網野史学」は、広範な学識と柔軟な発想力に支えられています。

 私たちが普通に使っている「日本」「日本人」という言葉は、実はあいまいさに満ちています。北海道や沖縄が近代以前は日本の国制のもとになかったことは常識です。しかし、本州・四国・九州が同質な文化を持っていたことを意味するものではありません。

日本は閉鎖的な島国か 日本は四方を海に囲まれているため、大陸から独立して文化を

もっとみる
【書評】菊池秀明「中国の歴史10 ラストエンペラーと近代中国」(講談社学術文庫)

【書評】菊池秀明「中国の歴史10 ラストエンペラーと近代中国」(講談社学術文庫)

 4000年の悠久の歴史を誇る中国。今やアメリカと並ぶ超大国となった中国は、自らの歴史に高いプライドを持っています。

 一方、19世紀半ばのアヘン戦争以降の中国近代史は、中国人にとって極めて苦い記憶となっています。列強の侵略を受け、清の滅亡後も動乱が続き、日本との戦争によって大きな被害を受けました。

 本書は、日本とのかかわりも深い近代の中国史の概説書です。1940年のアヘン戦争から、1936

もっとみる