マガジンのカバー画像

ちょこっと夕凪日詩

492
毎日ちょこっとだけ、日記のように詩を書いてみます。 生涯一大好きなマンガ「ヨコハマ買い出し紀行」の、 アルファさんのように、色んなものに目を向けて、 思いを巡らせ、綴り語りしてみ…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

2023年9月29日

2023年9月29日

給食に出ていたお月見大福を食べながら、

今夜が満月の中秋の名月の日だという話で盛り上がったので、

運動会の練習などで、ふくらはぎがパンパンで帰ってきた今日だったけど、

日が暮れたら動くぞと、そんな気持ちで夕方は足と腰を休める。

しっかり日が暮れた19時、自転車をこいで向かった近くのプチモールみたいな大型スーパーの、

中に入っている本屋さんで、今夜から始まる秋アニメや、気になっていた新刊を

もっとみる
2023年9月28日

2023年9月28日

くっきりと分かれた二層の黒と白は、

朝方の雨がホームに創り出した、朝の色。

家を出る時には、ムシムシ感と、涼しい風が混ざって、

まとわりつく空気がなんだか何とも言えないおもだるさを感じさせる。

木曜日は週末の始まり。

けだるさは仕事ができている証拠でもあるけど、

あんまり油断したら、疲れがたまって腰の爆弾がまたひどいことになる。

そこだけは気を付けなくちゃと、ホームに目を落としながら

もっとみる
2023年9月27日

2023年9月27日

雨が降っているのに太陽も顔を出し始めた狐の嫁入りのアサゾラは、

地上に湿度をもたらして熱で一気に蒸発させて、

天然のロウリュウか?と思うほどに、地表の空気をむし暑くさせる。

風邪の温度が少しずつ冷たくなってきたなぁと思いながら駅のホームで立ち止まり、

今日こそは暑くない一日になりますように。

そう願いながら職場への道に踏み出したが、

一瞬でその願いは吹き飛ばされ、がっかりした気持ちにな

もっとみる
2023年9月26日

2023年9月26日

うろこ雲と呼ぶにはもくもくし過ぎの様な雲が一面覆いつくしている朝空は、

今日もあんまりよい天気にはならない予感を感じさせる。

夏が居座り続ける今週。

暑さ寒さも彼岸までじゃないのかぁ、と今日も大きく息をついて、

空を見上げた後はぐったり肩を落として歩いてしまった。

太陽の光がさえぎられているから、だいぶ暑さは和らぐのでは?

などと考えるのは甘くて、

ビニールハウスのように温められた空

もっとみる
2023年9月25日

2023年9月25日

週明け月曜日、空の青さは夏の濃さに戻り、

昨日までの、「秋だなぁ。」と思わず顔を風に向けてしまうような爽やかな涼しさはどこへやら。

ジリジリとした暑さと、遠くに盛り上がる入道雲に、

思わずため息が出てしまう。

勤めている学校では来週末が運動会。

毎時間のように子ども達が運動場で練習をしている。

ここ3年は姿を消していた、運動会の練習風景。

どうしても、いろんな面から考えてしまい、

もっとみる
2023年9月24日

2023年9月24日

心地いい風が吹き続けた土日の終わりの夕方。

夕方だった時間は、気付けば真っ暗な時間になっていて、

ああ、秋分を過ぎたんだなぁと、しみじみ感じながら、

何気に触っていたスマホの動画アプリで、

唐揚げを美味しそうに食べる動画が飛び込んできて、

近くのスーパーに唐揚げが残っていないか、探しに出かけた。

涼しい夕方の風、いやもう夜風に当たると、

東の空に上弦の月が浮かんでいて、

次の満月は

もっとみる
2023年9月23日

2023年9月23日

秋分の日に、急いで間に合わせて追いついてきたように、

朝からカラッと爽やかなアキゾラ。雨の気配はないけれど、

外に出ると、一面薄雲のカーテンが広がっていた。

レースのカーテンのように、太陽を透かして、

降り注ぐ日差しは、わずかばかりで薄い影。

土曜日の週末、休日のアキゾラ。

今日は一週間楽しみにしていた、とん万さんの新メニューを食べに出かける。

たしか子ども祭りがあるって書いてあった

もっとみる
2023年9月22日

2023年9月22日

新しい仕事に就いて2か月がたった。これまで10年以上通った上りの電車から、下りの電車に乗って通うようになった出勤にも、だんだんと慣れてきた。

駅から出て学校へ向かう道のり。駅前の車のロータリーに沿って歩いている中で、

お気に入りになった画角の写真が、今回の写真。

暗くなると自動でつくようになっている街灯は、何だか植物の双葉の様な形で、

でも、柱は絶対に倒れない力強い木のようで。

見上げて

もっとみる
2023年9月21日

2023年9月21日

秋雨は、少しずつ涼しさをもたらして・・・・

のはずなのになぁ。全然に涼しくならない毎日に、

体がぐったりして疲れているのがなかなか取れている感覚になれない。

まだ出勤三日目の今週だけど木曜日なのに、

よっしゃぁ、ここから週末モードだという元気の回復が

なかなかできないのは、

流れるのが止まらない汗と、このじめッとまとわりつく空気のせいだろう、間違いなく。

自分の心持ちがそうだからなの

もっとみる
2023年9月20日

2023年9月20日

朝はまだ青空が見えていたのに、

すっかり雲に覆われてしまった帰り道。

職場で先輩が「明日は雨になるから」と話していたが、

順調に天気は下り坂のようで。

「明日、なんとか曇りでもってくれんかなぁ。」

と、空に話しかけてみたが、

ゴロゴロ、、、ゴロゴロ、、、

と蠢くような雷音だけが、空に響いていて、

「いやぁ、明日は無理だなぁ。雨だなぁ。」

と、返事をしてくれたようだった。

出勤2

もっとみる
2023年9月19日

2023年9月19日

おおおお、おーい。もういいよ、来年まで。戻ってこなくていいよ。

今週は彼岸だというのに、黙々と育っていく入道雲の積乱雲

額から流れる汗はとめどなく、

「まだまだ終わらんぞぉ!」

と夏が、帰るまい、帰るまいとしているような日中だった。

今週の申し送りを聞いておらず、朝からプールへの引率で、

屋内プールのプールサイドサウナで、ぐったりしてしまい、

体調を崩して寝不足だった体はどっと疲れが

もっとみる
2023年9月18日

2023年9月18日

気だるいままに引きこもった三連休は、

あっという間に夕暮れ時で。

まともなものお腹に入れときたいなと思い立ち、

買い物バッグを肩にかけて、外に出る。

スーパーの進路に顔を向けると、

西の空には二日月。

三日間大変だったねぇ。

一人部屋に引きこもり、回復に闘っていたことを全部ご承知のように、

にっこり笑って労ってもらっているようで、

ありがとうと笑って顔をあげたら、

冷んやりと優

もっとみる
2023年9月17日

2023年9月17日

今日も一日どんよりするのかなぁ。

朝焼けよりも、その周りの雲の方が気になってしまう東の空。

今週は久しぶりの長雨に、気持ちがなかなか上向きになれない日が多かった。

もう一つ頭を悩ませているのが、昨日から気になっている風邪症状。

納豆やキムチで整えていた腸の調子のおかげで、

けだるさや、のどの痛みに下りてこないものの、

鼻の周りがズーンと思いのは、

おそらく鼻腔に鼻水がたくさんたまって

もっとみる
2023年9月16日

2023年9月16日

3連休の週末を、「三連休の週末だ」と感じられるのは、

働いている証拠だろう。

休日はホッとする。ほっとすると・・・鼻水が止まらない。

今週は、どうにも熱で休んだ職員の代替で飛び込んだクラスが多かったので、

当然自分も熱の原因ウイルスに触れていないはずはないだろうと思っていたが、

緊張の糸を張っていた平日だけでも、体調をもたせられてよかったと思った。

とん万さんでお昼ご飯を食べて、夜は半

もっとみる