マガジンのカバー画像

Cooking for life

91
料理が好きなもので。モチベーションの維持のためにも。
運営しているクリエイター

#noteパスタ部

マッシュルームのサラダとカブの葉のアンチョビパスタ

マッシュルームのサラダとカブの葉のアンチョビパスタ

マッシュルームのサラダは昔、下北沢のほど近く、梅が丘通り沿いにあった「世田谷バル」で店長の高城直弥さんが作っていたのを真似して良く作っているのだが、彼の名前を最近久々にある本で拝見したので後で書評を書こうと思っている。世田谷バルは今はもうなく、彼はRISOTTO CURRY STANDARDという渋谷のお店、それから神泉にも店を出しているらしい。

今回はカブを塩したものと、はんぺんを千切りにした

もっとみる
カブのビシソワースとカブの葉のペペロンチーノ

カブのビシソワースとカブの葉のペペロンチーノ



近所のスーパー、ミヤタヤでカブが売られていたので、白い部分はブレンダーでビシソワースに、葉の部分は挽肉とニンニク炒めにしてパスタ仕立てにしてみました。アンチョビと迷いましたので、そちらは次回。

ビシソワースはカブ4つに対してジャガイモ2つとタマネギ半分とでバターで炒めて、ベーコン2枚で取ったスープで煮たんですけど、全然スープを取る必要はなかった。やっぱりカブの香りは繊細で、全く感じないわけじ

もっとみる
塩焼きそば的なオリオ

塩焼きそば的なオリオ

今日は休肝日、かつ冷蔵庫の掃除の日。賞味期限が切れそうな豚こまを使ってパスタ。今日の学びは、豚肉を炒めるときには海鮮などと違って先に味を入れるのではなく、両面を焼きはじめてから塩を振りかけるようにするべきだった、ということ。炒め物の肉は先に塩をするとどうしても固くなってしまうのだった。すっかり忘れていた。