鳥乃木色

クマを縫う人。星もよむ。

鳥乃木色

クマを縫う人。星もよむ。

記事一覧

一年の感謝を込めて🌟

気がつけば、年末です。 クリスマスが好きな私もいいかげんクリスマスの向こうには年末があり正月がある…と分かってはいるのですが、やっぱりクリスマスはとても好き。 …

鳥乃木色
2年前
5

呪われたナターシャ読了

先日、カルチャーセンターにて受けていた講義で出ていた本を取り寄せたのですが、ようやく読み終わりました。 "呪われたナターシャ" Amazon 10年くらい前の本なのだが、…

鳥乃木色
2年前
2

今やりたい事

私は、お守りがとても好きである。 お気に入りの石のブレスや、気持ち良い家具、器、お出かけ先の気持ちの良いハンドクリーム。 全部全部、私を元気づけてくれる大事なお…

鳥乃木色
2年前
3

黙って手を動かす

人生楽しいこともあればそうでもない事もあり、見たい現実もあれば、見たくない現実もあるもので。 (特に登校時間を過ぎても、頑なに支度を始めようとしない我が子とか)日…

鳥乃木色
2年前
3

オバケちゃん、売り出し中です🌟

私、ハロウィンの次の日の生まれでして、昔からあと一日でハロウィンなのにねぇ、と言われてきました。それは幼心にハズレを引いたような気分だったのですが、大人になって…

鳥乃木色
2年前
8

待つこと。

新月の話…は、LINEの方で毎回しているので、こちらでは書きません💦こまめに時報のように、お届けしてるので、興味があったらLINEはお友達登録してくださいませ 私は今日…

鳥乃木色
2年前
7

占いに何を求めるか?

ここのところ、ちょっとそんなことを考えるきっかけがあって、私は占いに何を求めてるのか?と考えをこねくりまわしています。 占い、と一言に言っても、私にとっては、 …

鳥乃木色
2年前
9

タロットと馴染んでく話

私とタロットのなれそめは中世好きの母の持っていたマルセイユである。 まだ小学校中学年頃、見つけて解説書と睨めっこして引いてみるものの、悩みらしい悩みもない小学生…

鳥乃木色
2年前
6

怖いという事

今晩は。今日は詳しいことはいえないんですが、ちょっと変わった日で、私は自分の中にある、"怖い"という事をちょっと書いてみたくなったのです。 まず、私はフィクション…

鳥乃木色
2年前
7

ヒプノセラピーを、受けてみた話

Twitterにてお世話になっている、Naoさん(@hoshino_tarot)のヒプノセラピーを受けてみました。 受けたのは8月後半でしたが、なんかその頃は色々消化しきれなくて、記録は今…

鳥乃木色
2年前
6

9月6日〜12日の運勢

今週はにこにこ占い委員会用に、気まぐれトランプ占いです! 1月生まれ 今週のあなたはおおらかな気持ちで過ごす事ができそうです。他人を認めて、寛容に接するあなたに…

鳥乃木色
2年前
5

案外真面目な話になってしまった。

あれ?気がついたら前回から10日たってます。 どういう事でしょう? 前回、小さなペアのパターンが完成したばかりなのに? そんでもって、もう一体つくって、メルカリに…

鳥乃木色
2年前
8

3日間でベアを作った話

この3日間、小さなベアに出会いたい一心で、ベア制作に取り組んでいた。 テディベア自体が好きなので、大きくても、小さくてもそれぞれ好きなところはあるのだけど、小さ…

鳥乃木色
2年前
4

コクヨ NEOS Lと バンカーズボックス

注文と配送のタイミングの問題で、両方とも買ってしまったので、使用感のメモ。 そもそも来客時に大量の本が積み上がってるのを解消する為に購入。せっかく6個もあったので…

鳥乃木色
2年前
2

こんな日に始めてみる

今でもアメブロの更新が滞ってるのに、なんでまた、と思いつつnoteを始めてみたいと思う。 これは今現在のチャートである。 太陽と土星が180なのだ。 ちなみに、これに…

鳥乃木色
2年前
14
一年の感謝を込めて🌟

一年の感謝を込めて🌟

気がつけば、年末です。
クリスマスが好きな私もいいかげんクリスマスの向こうには年末があり正月がある…と分かってはいるのですが、やっぱりクリスマスはとても好き。

という事で、鳥乃木色としても、クリスマスしてやろうじゃないか、というコンセプトでちょっと可愛いテディベアのセットを作ってみました。

一年の、この時期だけのセットです。

ばばーん。
クマがおめかししてカゴ持ってあなたの元にやってきます!

もっとみる
呪われたナターシャ読了

呪われたナターシャ読了

先日、カルチャーセンターにて受けていた講義で出ていた本を取り寄せたのですが、ようやく読み終わりました。

"呪われたナターシャ"
Amazon

10年くらい前の本なのだが、ロシアにおける呪術の文化を記した本でした。

ロシアのキリスト教と土着の神が融合し、呪術が生まれ、そして、ソ連となり呪術が影を潜め、ソ連の崩壊後、呪術がどんな風に文化として成り立っていったのかという流れと共に、
タイトルにもあ

もっとみる
今やりたい事

今やりたい事

私は、お守りがとても好きである。

お気に入りの石のブレスや、気持ち良い家具、器、お出かけ先の気持ちの良いハンドクリーム。

全部全部、私を元気づけてくれる大事なお守り。

という事で、占いとものを絡めているので、そんな感じで行きたいなぁ、と思っています

自分の気持ちや、意識を見るたび、香るたび改めて上げてくれる。そんなお守りを作れたらいいな、と思っています。

近々、メニューにも上げたいなと思

もっとみる
黙って手を動かす

黙って手を動かす

人生楽しいこともあればそうでもない事もあり、見たい現実もあれば、見たくない現実もあるもので。
(特に登校時間を過ぎても、頑なに支度を始めようとしない我が子とか)日々健気に頑張っていても、心のメンテナンスは気をつけてるつもりでも、やっぱりわぁっとなる日がある。だって秋だし。

そんな時は黙ってなにか、没頭するのがいいと思う。私の最近の没頭する作業は籠である。使う頭は最低限。ただ編むのが心に良くて。

もっとみる
オバケちゃん、売り出し中です🌟

オバケちゃん、売り出し中です🌟

私、ハロウィンの次の日の生まれでして、昔からあと一日でハロウィンなのにねぇ、と言われてきました。それは幼心にハズレを引いたような気分だったのですが、大人になってしまえばお祭りには参加したい。

しかし、今更仮装には興味もないし、そーいやハロウィンって何するの?という事で、色々調べてみた上で、現代の自分なりに参加できるハロウィンがあったら良いなと思って、オバケちゃんのセットを作ることにしました。

もっとみる
待つこと。

待つこと。

新月の話…は、LINEの方で毎回しているので、こちらでは書きません💦こまめに時報のように、お届けしてるので、興味があったらLINEはお友達登録してくださいませ

私は今日、ちょっと新しいモールドが手に入ったので、ひたすら蝋を注いで待つ事がテーマでしたが…

つくづく、私は待つのが苦手です。
キャンドルは温度管理がものを言うのですが、冷めたら大変!と思って慌てがちになったり、熱すぎるから冷まさなく

もっとみる
占いに何を求めるか?

占いに何を求めるか?

ここのところ、ちょっとそんなことを考えるきっかけがあって、私は占いに何を求めてるのか?と考えをこねくりまわしています。

占い、と一言に言っても、私にとっては、

・人を占う
・人に占ってもらう
・自分を占う
・占いの内容を説明する

というような側面の中でその都度占いというものを使い分けているわけです。

私は昔から人に見てもらうのも好きで。駅ビルの手相のおばさんに幼稚園の頃からワクワクしてみて

もっとみる
タロットと馴染んでく話

タロットと馴染んでく話

私とタロットのなれそめは中世好きの母の持っていたマルセイユである。
まだ小学校中学年頃、見つけて解説書と睨めっこして引いてみるものの、悩みらしい悩みもない小学生にはハードルが高かった。

中学生の頃、大事にしてたのは、雑誌の付録の大アルカナだったように思う。これは小さくて手に良く馴染んで大切にしていた。
父の作った木の小箱にいれて、時折引いていた。

20前後の頃、もう少し知りたい、とライダーウエ

もっとみる
怖いという事

怖いという事

今晩は。今日は詳しいことはいえないんですが、ちょっと変わった日で、私は自分の中にある、"怖い"という事をちょっと書いてみたくなったのです。

まず、私はフィクション、ノンフィクションを問わず、大のホラー好きです。

というのも、大の怖がりの裏返しだと思ってます。
暗がりが怖くて、プラネタリウムも入れない子供でした。近所の廃屋にはマムシがいるから近づくな、と言われて本気で怖がってましたし、小さい時は

もっとみる
ヒプノセラピーを、受けてみた話

ヒプノセラピーを、受けてみた話

Twitterにてお世話になっている、Naoさん(@hoshino_tarot)のヒプノセラピーを受けてみました。
受けたのは8月後半でしたが、なんかその頃は色々消化しきれなくて、記録は今になって記す事になりました。

ワイス博士の本を読んで以来、興味はあったのですが、なにぶん潜在意識とか、そーゆー大事なところを人柄のわかんない人にお願いしたくないんだぞ?と思ってそのままウン何年

誘導瞑想みたい

もっとみる
9月6日〜12日の運勢

9月6日〜12日の運勢

今週はにこにこ占い委員会用に、気まぐれトランプ占いです!

1月生まれ

今週のあなたはおおらかな気持ちで過ごす事ができそうです。他人を認めて、寛容に接するあなたに周囲もあなたを頼りに思ってくれそうです。良い信頼が築ける週になりそうです!

2月生まれ

今週のあなたは仕事がとても捗りそう。仕事の成果に日々の張り合いもぐっと出そうです。視野の広がりも期待できそうなので、社会貢献なども◎豊かに過ごし

もっとみる
案外真面目な話になってしまった。

案外真面目な話になってしまった。

あれ?気がついたら前回から10日たってます。
どういう事でしょう?

前回、小さなペアのパターンが完成したばかりなのに?

そんでもって、もう一体つくって、メルカリにて販売を始めたばかりなのに?

この間お盆に浮かれてたばかりなのに、もう夏休みが終わりに向かっているとは?

ベアを作ってると度々私は浦島太郎化します。
作ってる間、楽しすぎて他の事が見えなくなるのですね。

あ、という事で、あのパタ

もっとみる
3日間でベアを作った話

3日間でベアを作った話

この3日間、小さなベアに出会いたい一心で、ベア制作に取り組んでいた。

テディベア自体が好きなので、大きくても、小さくてもそれぞれ好きなところはあるのだけど、小さいのの良さは、どこにでも連れて行ける良さだと思う。

ポケットに忍ばせたり、ポーチにそっと入れて置いたり、引き出しに入れておけば開けるたびにニンマリできる。

そんな可愛らしさを堪能できるベアの型を常々起こしたい、と思っていたので、やり出

もっとみる
コクヨ NEOS Lと バンカーズボックス

コクヨ NEOS Lと バンカーズボックス

注文と配送のタイミングの問題で、両方とも買ってしまったので、使用感のメモ。
そもそも来客時に大量の本が積み上がってるのを解消する為に購入。せっかく6個もあったので、家族共用の廊下の物入れも整頓。

どちらもほぼ同じ大きさ。2箱は本の収納に、あとはオラクルカード、モヘア、未使用タオル、ストック用の食品に各一箱。

コクヨとバンカーズボックスの比較は以下の通り。

コクヨNEOS
薄めの段ボール。

もっとみる

こんな日に始めてみる



今でもアメブロの更新が滞ってるのに、なんでまた、と思いつつnoteを始めてみたいと思う。

これは今現在のチャートである。
太陽と土星が180なのだ。

ちなみに、これに私のネイタルは90度となる。

占いなどに生活を引っ掻き回されてはならない、と常日頃言っているけど、不思議と納得している。夏バテ気味というか、お疲れ気味というか。そのくせ、文章は書いておいた方がいいとか思ってる。

さて、最初

もっとみる