マガジンのカバー画像

持ち物紹介

21
愛用している持ち物たちを紹介。
運営しているクリエイター

#ミニマリスト

【私の愛用品】UNIQLOのワンハンドルバッグ

【私の愛用品】UNIQLOのワンハンドルバッグ

最近購入したUNIQLOのワンハンドルバッグを、すこぶる愛用している。

発売情報を見た時から「コレは!」と思い、店舗で確認してから購入したのだけど、ものすごく使い勝手がいい。

鋲と固定用のバンド2個がハンドルに付いていて、簡単に長さ調整ができるのでショルダーバッグにもできるし、ちょっと持ち手長めのハンドバッグとしても持てる。

もともとMILK FEDの小さいショルダー(たぶん雑誌の付録)を普

もっとみる
ミニマリストのコスメは8点。メイクへの情熱を高めたい

ミニマリストのコスメは8点。メイクへの情熱を高めたい

メイク、ずっと迷走してた。

大学入学からメイクを始めて、なんにもわからないままドラッグストアで色々買い揃えたりして、でも全然メイクに情熱持てなくて。
まったく上手くならないまま社会人になって、夕方にはほぼ全落ちしてるような適当メイクで会社に通ってた。

でも、今。

コロナ禍を経た上、在宅の仕事が増えてメイクの頻度が圧倒的に下がった(しかも出掛ける時ですらすっぴんが多い)今、なぜかメイクへの想い

もっとみる
【私の愛用品】スポーツサンダル

【私の愛用品】スポーツサンダル

パートナーのおさがりのスポーツサンダルを、この夏愛用しまくっている。

たぶん、もとはGUで買ったやつなのかな。

クッション性はあまりなくて長距離歩くのには向いてないけど、だからこそ、手軽にサッと履いて出るにはちょうといい。

スポーツサンダルが流行り始めてからずっと今年は買おうか、どうしようか、と悩んでいるうちに夏が終わっていた。

流行りものは寿命が読めない分、買うのに勇気が要る。

裸足で

もっとみる
【私の愛用品】透明なしゃもじ

【私の愛用品】透明なしゃもじ

黒いしゃもじをずっと使っていた。

特に不満もなく、炊飯器が黒だからちょうど色が合うなあ、と思いながら使っていた。

それを、この度買い替えた。

理由はヘラ代わりにホットプレートで使用していたら変形して歪んでしまったから。(愚か)

買い替えたしゃもじは、透明のもの。

くっつきにくくて、立つタイプのしゃもじならなんでもいいなと思って探していたら、クリアタイプのしゃもじに目を奪われたのだ。

もっとみる
ゆるゆるハンドメイド。コースター兼お手ふきタオル

ゆるゆるハンドメイド。コースター兼お手ふきタオル

夏は、とにかく水分補給。

家にいると、テーブルの上には常にピッチャーとグラス。
そして、ピッチャーからもグラスからも結露の水滴が落ち、びちゃびちゃになるテーブル。

なんとかしたいな、と思い、久々にお裁縫セットを出してきた。

長年使ってカリカリになってきたので降板させたフェイスタオルを、ハサミでざっくり4等分。

ざっくりチクチク手縫いしたらできあがり。

コースター兼台拭き兼お手ふきタオル。

もっとみる
【私の愛用品】100円ショップで購入したPCケース

【私の愛用品】100円ショップで購入したPCケース

仕事の筆がなかなか乗らないので、気分転換。

ミニマリストを目指している自分が、これは使い続けたいと愛用しているお気に入りアイテムの紹介をします。

こちらは現在進行形で使っている仕事道具。

PCは数年前に新古品で購入した(というか、親に買ってもらった…)Surface Book2。
Amazonでてきとうに安く買ったPCスタンド(ゴムが一度剥がれてずれたけど、知らんうちに直っていたので使い続け

もっとみる
ちょっとした憧れと、新しい傘。(大好きな傘の話をしよう その3)

ちょっとした憧れと、新しい傘。(大好きな傘の話をしよう その3)

ブロガーさんやインフルエンサーさんの投稿を見ていると、最近よくあるのが「2023年上半期に買ってよかったもの」「楽天スーパーセール購入品紹介」といった類のもの。

正直、ちょっと憧れる。

ちょっと前にも「買ってよかったもの」記事を書こうとして、挫折して「買わなくてよかったもの」記事を書いたりしていた。

だから、今回は憧れにちょっと手を伸ばしてみる。

というわけで、2023年6月の楽天スーパー

もっとみる
夏のパジャマを新調したらシンプルな幸せが訪れた。

夏のパジャマを新調したらシンプルな幸せが訪れた。

急激に暑くなってきたので、夏のパジャマが必要だと思った。

夏服ではなく、夏のパジャマ。

なぜなら、引っ越し前の捨て活によって手持ちの夏パジャマがゼロになっていたから。

どこで買うのがいいだろう。やっぱり無印良品か?などと考えつつリサーチしていると、ある商品が目に留まった。

見つけた瞬間、これだ!と思った。
その日のうちにお店に行き、お買い上げ。

UNIQLOのリサ・ラーソンルームセットで

もっとみる
ミニマリストが衝動買いしたもの。木彫りのキーウィー

ミニマリストが衝動買いしたもの。木彫りのキーウィー

ここ最近、めったなことでは新しいものを購入しなかった。

引っ越し直後で色々と物入りではあったのだけど、じっくり考えてリサーチした上で店舗で実物を確認し、しっくり来なかったり気が向かなければとりあえず買わない…ということを繰り返す。

すぐに必要だと思っていたコンロ(またはクッキングヒーター)も、新しい夏服も、大きい水筒も、ハンガーも、お風呂場の吊るし収納も、まだ買っていない。

そんな私が、つい

もっとみる
大好きな傘の話をしよう

大好きな傘の話をしよう

わが家には傘が2本ある。

パートナーと私で1本ずつ使っているのだけど、どちらも元は私の傘だ。

これが、本当に本当にお気に入りなのである。

まずは、傘探し迷走期の話をしたい。

親が買ってくれた、小学生の頃から使っているちょっと幼いデザインの傘がいやになった時があった。
中学生か、高校生くらいだろうか。

実家には傘がたくさんあったので、親の傘を借りたり、無色透明のビニール傘をてきとうに使って

もっとみる
結局ここに行き着いた、引っ越し後のカーテン事情。

結局ここに行き着いた、引っ越し後のカーテン事情。

引っ越し前の家は大きい窓が3ヶ所あり、すべてにレースカーテンと厚手カーテンを付けていた。

入居当時は気にいるデザインのカーテンを何日も探し回り、販売サイズがない窓の分はカスタムオーダーをして取り寄せたのを覚えている。

結構高かったのだけど、結局カーテンを閉めることはほとんどなく、だいたいレースカーテンだけを引いた状態で過ごしていた。

引っ越し後はどうしようか、と悩んでいた。

新居は前の家よ

もっとみる
フェイスパウダーをなくしてしまって泣いた話

フェイスパウダーをなくしてしまって泣いた話

急に片付けがしたくなったので、家の中のモノを整理しようと思った。

押し入れを開けて「思い出品」として取っておいたモノの中から処分するモノを選んだり。

コスメポーチもチェックしようと思って、コスメを仕舞っていたボックスを開いた。

そしたら、フェイスパウダーがなかったのだ。

引っ越し前に、コスメのアップデートを考えていた。

ネットや本でリサーチして、とりあえずアイメイクやリップは今持っている

もっとみる
100日間の愛用品|#1 Surface Book2

100日間の愛用品|#1 Surface Book2

愛用品として一番に挙げたいのは、なんといっても仕事道具。

中古のSurface Book2。

この前に使っていたPCは大学入学時に親に買ってもらったもので、ごつくて重くて赤かった。(当初は赤可愛いと思ってたけど、毎日見てると目がちかちかする…)

それでも卒論を書いたり夜な夜な推しの出演映像を見まくったりして使い倒していたのだけど、最終的にびっくりするほと動きが遅くなってしまったので買い替え。

もっとみる