見出し画像

【私の愛用品】透明なしゃもじ


黒いしゃもじをずっと使っていた。

特に不満もなく、炊飯器が黒だからちょうど色が合うなあ、と思いながら使っていた。


それを、この度買い替えた。

理由はヘラ代わりにホットプレートで使用していたら変形して歪んでしまったから。(愚か)


買い替えたしゃもじは、透明のもの。

くっつきにくくて、立つタイプのしゃもじならなんでもいいなと思って探していたら、クリアタイプのしゃもじに目を奪われたのだ。

立たないタイプもあったけれど、立つタイプを今まで便利に使っていたので、少し割高だけど(それでも1,000円くらいの)透明で自立するしゃもじを購入した。

買ったのはこちら。


そして、この透明なしゃもじが、早くも愛用品となっている。

噂通り(?)、確かにお米がくっつきにくい。
思えば黒いしゃもじはお米のねばつき部分が凹凸の間に入り込んで、洗ってもなかなか取れなかった。

新しいしゃもじは、洗えばするりとねばつきも落ちて、ぴかぴかと水滴を弾く様子がなんとも綺麗なのだ。

伝わるだろうか、このクリスタル感……


写真ではうまく撮れないのだけど、光を透かしてすっくと自立している透明なしゃもじの姿は、とても美しい。


本来予定になかったアップデートだったけれど、キッチン用品が美しいと家事が一目盛り分楽しくなることがわかった。

次は、ノベルティを延々使い続けている汁茶碗のアップデートかな、、と密かに目論んでいる。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?