酉野たまご

ライター、校正者、国語教材問題作成者、舞台俳優。たまに短歌も詠みます。 おいしいごはん…

酉野たまご

ライター、校正者、国語教材問題作成者、舞台俳優。たまに短歌も詠みます。 おいしいごはんと暮らしのあれこれが好き。LGBTQ+。 好きな卵料理は、バターを使ったオムレツと甘い卵焼き。

マガジン

  • 毎日ごはん(を食べたい、できればおいしく)

    レシピ集でも料理Tipsでもない、日々のごはんについて書いたゆるい記録。

  • 買ったもの記録

    消えモノ以外の買い物を全部記録していく、節約目的の投稿集。

  • ライター&校正者日記

    ライター・校正者としてのお仕事状況と近況報告。目標は隔週一回更新。

  • 雑記(フリーエッセイ)

    ノージャンル・日記代わりのエッセイ。

  • 暮らしのあれこれ

    ミニマルライフ、シンプルライフ、節約生活を目指そうとしたり、やっぱりやめたり、ごはんや暮らしのあれこれについて綴った日々のエッセイ。

最近の記事

  • 固定された記事

考えたこと。(仕事について、生き方について)

何かを成し遂げたい、という気持ちがある。 成し遂げたい、というのが正確でなければ、まだまだ挑戦したい、新しいものに出会いたい、違うステージに踏み込んでみたい、という感じだろうか。 現状、自分としては結構気に入った暮らしをしている。 嫌なことはあまりしていないし、家事も、仕事も、趣味も、生活スタイルもそれなりに気に入っている。 でも、このまま何年も同じ状態でいることを望んでいるかと問われると、どうやらそうではないらしい。 「やりたいことリスト」や「理想の自分像」を考え

    • 【架空の今日の献立】 ・中華粥(お米を炒めて、味覇で味つけ) ・トマトの卵炒め(最近好きな平飼いたまごで) ・自家製チャーシュー ・きゅうりの塩昆布浅漬け ※この献立は架空です。実際の今日の献立ではありません🍚

      • 4/20 買ったもの記録 靴下×3(靴下屋) 手持ちの赤い靴下が次々擦り切れちゃったので、やはり2足を順番に履くのは限界があるか……?と思い、試しに同じ靴下を3足買ってみた。 これと、白系の靴下2足を合わせてだいたい5日ごとに履くサイクル。長持ちしてほしい、、!

        • noteの毎日更新が365日続いた話。

          自分のnoteの記事を、結構よく読み返す。 毎日更新を始めて、思いつかない日はつぶやきレベルの雑記でもOKと決めてから一年。 ついに、365日連続更新を達成した。 自分の記事、300以上記事あるけど、読んでいたらぜーんぶ面白い。 手前味噌!!! いや、でも面白いのは当たり前で、私が興味あることしか書いてないから、私にとって面白いのは「そりゃそう」という感じ。 あと、自分は「おもしろっ」と思いながら文章書いてるから、自分のツボに入るのも至極当然。 こんなに自己満足

        • 固定された記事

        考えたこと。(仕事について、生き方について)

        • 【架空の今日の献立】 ・中華粥(お米を炒めて、味覇で味つけ) ・トマトの卵炒め(最近好きな平飼いたまごで) ・自家製チャーシュー ・きゅうりの塩昆布浅漬け ※この献立は架空です。実際の今日の献立ではありません🍚

        • 4/20 買ったもの記録 靴下×3(靴下屋) 手持ちの赤い靴下が次々擦り切れちゃったので、やはり2足を順番に履くのは限界があるか……?と思い、試しに同じ靴下を3足買ってみた。 これと、白系の靴下2足を合わせてだいたい5日ごとに履くサイクル。長持ちしてほしい、、!

        • noteの毎日更新が365日続いた話。

        マガジン

        • 毎日ごはん(を食べたい、できればおいしく)
          22本
        • 買ったもの記録
          54本
        • ライター&校正者日記
          51本
        • 雑記(フリーエッセイ)
          140本
        • 暮らしのあれこれ
          120本
        • ファッション
          107本

        記事

          無理せず「一日一食」になっている話

          家事は、わりと嫌いじゃない。 特に料理と洗濯は、そこそこ好き。 よっぽど疲れてたり気が向かなかったりしなければ、頼まれなくても自然とやりたくなる。 料理はちゃんとやり始めたのが最近だし、何も習ったりしてないのでぜんぜん下手な部類だと思うけど、たまにがんばって新メニューに挑戦したり、ゆるーく自炊している。 たまにがんばって作るごはんの例。 でも最近、ごはんってそんなに頑張らなくてもいいなって思ってきた。 具体的には、緑黄色野菜を必ずとるとか、一汁三菜並べるとか、魚を

          無理せず「一日一食」になっている話

          初夏のファッション計画

          いつもいつも頭の中だけでファッション計画を立てがちなので、思いきって手持ちの服を全部着るやつをやってみた。 「春服」がもうそろそろ暑いので、初夏〜夏にかけてのコーディネートを探る! 去年から持っている服でも、組み合わせ次第で意外とアリ/無しが変わってくるのだな、という気づきがあった。 まずは今年買ったUNIQLO Cの赤いTシャツ× イネスとUNIQLOコラボのデニムコーデ。 可愛い! 可愛いけど……ちょっと幼いか?? 大好きな赤×青の組み合わせだけど、Tシャツ×デ

          初夏のファッション計画

          大大大好きな推しモデルさんのカミングアウトのしかたがとっても素敵でかっこよかった。 近々自分もカミングアウトする予定だけど、あんなに素敵な感じにできるか、そして反応なかったらそれはそれで寂しいな…などと悶々。 今一番好きなツールがnoteなので、発表の際はお世話になります🎈

          大大大好きな推しモデルさんのカミングアウトのしかたがとっても素敵でかっこよかった。 近々自分もカミングアウトする予定だけど、あんなに素敵な感じにできるか、そして反応なかったらそれはそれで寂しいな…などと悶々。 今一番好きなツールがnoteなので、発表の際はお世話になります🎈

          「暮らすこと」についてこの頃私の思うこと

          「暮らし」が好きな人と、あまり得意ではないという人がいると思っている。 私は、自分でも意外だったのだけど、「どちらかといえばかなり暮らしが好きなほう」であることを20代半ばになってから自覚した。 実家にいた頃は全然違った。 「暮らし」や「日常」って、できれば意識していたくない、心の奥底にモヤモヤと濁った澱(おり)がたまっていくようなものだと思っていた。 だから、望めば非日常へのキップが定期的に手に入るような仕事(俳優)に憧れたんだと思う。 一人暮らしを始めて、自分の

          「暮らすこと」についてこの頃私の思うこと

          100日間の愛用品|#4 ハンガー

          ハンガーは3種類使っている。 ・洋服用ハンガー ・スラックスハンガー ・ピンチ付きハンガー 洗濯物干し用だけでいうと、ピンチ(洗濯ばさみ)がいっぱい付いているタイプのハンガーも持っているけど、今回は割愛。 この3種類のハンガーに洋服をかけて、部屋干しして、乾いたらそのままクローゼットに取り込んでいる。 一番数が多いアルミハンガーは、無印良品で購入したもの。 パートナーがシルバー系のシンプルなデザインが好きなのでこちらを選んだ。 ニットでもワンピースでも、肩紐がずり落

          100日間の愛用品|#4 ハンガー

          今日の献立:鶏と野菜と豆腐のあっさりスープ(マロニーちゃん入り)、かつおたたき、ちくわときゅうりサラダ(マヨラー油) 明日の献立:鶏ときのこと青菜のクリーム煮、コーンバターライス

          今日の献立:鶏と野菜と豆腐のあっさりスープ(マロニーちゃん入り)、かつおたたき、ちくわときゅうりサラダ(マヨラー油) 明日の献立:鶏ときのこと青菜のクリーム煮、コーンバターライス

          暑くなってきたので夏向けの簡単鬼リピレシピを。 そうめんをゆでて水にさらして、白だし・酢・氷水をまぜた器に入れて、キムチとごま油をトッピングすれば完成。 韓国冷麺風そうめん。納豆、サラダチキン、ゆで卵、きゅうりなど好みで加えてもおいしい。爆速でできてめっちゃ美味い。

          暑くなってきたので夏向けの簡単鬼リピレシピを。 そうめんをゆでて水にさらして、白だし・酢・氷水をまぜた器に入れて、キムチとごま油をトッピングすれば完成。 韓国冷麺風そうめん。納豆、サラダチキン、ゆで卵、きゅうりなど好みで加えてもおいしい。爆速でできてめっちゃ美味い。

          「気が向かないならやらない」暮らしで、心にゆとりができた。

          最近、ハマっている考え方があって。 それは、 「気が向かないならやらない」 「無理をしないで、待っていたらうまくいくようになってる」 ということ。 去年からほんのり考え始めていたけど、最近になってようやく自分の中にこの考え方が浸透してきた気がする。 もともと凝り性で、変にまじめで、中途半端に完璧主義。 だから何かやると決めたら、自分が理想と思う形に、今すぐ完璧に辿り着かないとモヤモヤしていた。 たとえば、ミニマリズム。 ミニマリストに憧れて物を減らし始めた頃は

          「気が向かないならやらない」暮らしで、心にゆとりができた。

          新しいノートに何を書こうか考える時間

          ノートが好きだ。 小学生の頃、たくさんノートを売っている雑貨屋さんの出てくるお話をふとんの中で考えて、ものすごくどきどきしながら眠りについていた。 中学生の頃、文房具ショップに行くたびにノートを買って、使うのが追いつかないくらいのノートコレクションを持っていた。 高校生の頃、今まで見た中で一番大きくて分厚いノートを購入して、そこにぎっしり創作のネタを書き込んだネタ帳(当時はミソ帳と呼んでいた)を作っていた。 それくらい、ずっとノートを愛していた。 学生ではなくなって

          新しいノートに何を書こうか考える時間

          私流・ぬいぐるみとの付き合い方

          私は結構ぬいぐるみを買いがちな大人だったと思う。 「だった」というのは、最近は極力新しい子をお迎えしないようにしているから。 (それでもたまに増えてしまうけれど……) 引っ越しのときにものすごくたくさんのぬいぐるみたちを寄付に出して、でもまだわが家にはお別れできなかったぬいぐるみたちがたくさんいる。 わが家は結構小さい部屋なので、ぬいぐるみたちの居場所はあんまりない。 じゃあどういうふうにお付き合いしているのかというと、「楽屋待機制」を採用している。(私が勝手に命名し

          私流・ぬいぐるみとの付き合い方

          旅行のもちものリストをあらかじめ作っておく作戦

          旅行や、泊まりで出かけるときには前日にもちものリストを作って荷造りしていく。 毎回「何があったっけ……」と考えながら作り直すのが手間な気がしたので、暇なときにあらかじめ考えておいて、書き写すだけでOKな状態にしよう!と思いついた。 実家に帰る日のもちものリスト 平均月に一回くらいのペースで隣県の実家に帰り、何回かに一度は泊まっている。 親が泊まってほしそうだから泊まるだけで、本当は泊まらないほうが体も気も楽なのだけど、そこは親孝行のつもりで。。 足りないものはだいた

          旅行のもちものリストをあらかじめ作っておく作戦

          今を生き抜いていくためにステッカーを注文した話。

          今を生き抜いていくために、何かが必要だと思った。 実家で燻っていた頃の推しカラーのパーカー、会社員の頃のアクセサリー、一人暮らししていた頃の大きすぎるTV。 それらはいつでも、他の誰にも理解されなくても、そのときの私が「今」にしがみついて向こう岸まで泳ぎきるために必要不可欠なものだった。 今。 泳ぎきる体力がなければ水面に浮かんでいればいいし、向こう岸のほうから波に乗ってこっちに近づいてきてくれるかも、なんて、緩やかな心地で過ごしている毎日でも、時折自分を奮い立たせた

          今を生き抜いていくためにステッカーを注文した話。