マガジンのカバー画像

持ち物紹介

21
愛用している持ち物たちを紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

エアリーマットレスのお手入れ(わが家のふとん事情)

エアリーマットレスのお手入れ(わが家のふとん事情)

暖かくなってきたので、マットレスの手入れをした。

なぜ暖かくなったらマットレスの手入れをするのか?

冬の間はふかふかの毛布みたいなシーツを被せていて、マットレスの手入れがなかなか行き届かない

暖かくなってきて、シーツを取ったらマットレスが毛玉だらけになっていたので、毛玉取りをすることにした。

という経緯。

毛玉取りは、楽天で2年前くらいに買ったやつ。
可愛い形で気に入ってるけど、充電

もっとみる
ボールペンの芯を久しぶりに購入した話

ボールペンの芯を久しぶりに購入した話

現在、私が持っている黒ボールペンは1本だけ。

JETSTREAMの0.5mm径、淡いパープル。

カラー自体はものすごくこだわりがあって選んだわけではない。
このボールペンを買った当時、私はたぶんボールペンを何本も何本も所有していたから。

少し前に持ち物を整理して、私のボールペンはこれ1本になった。

黒ボールペンは絶対に仕事で使うから必要だけど、よくよく考えたら何本も持つことに意味はない。

もっとみる
高級鉛筆削りを使ってみた

高級鉛筆削りを使ってみた

先月購入した、ドイツ製の高級シャープナー(鉛筆削り)を、満を持して使ってみた。

鉛筆削りにそんなにお金をかけるなんて、私の人生に起こるイベントだと思ってなかった。

100円でも、なんなら無料ででも手に入るようなありふれた文房具。
しかも学生時代以来、ほとんど使っていなかった(から、最近まで持っていなかった)。

仕事で必要だと言われて、そんなこともあるかぁと思い調達することにしたけど、プラスチ

もっとみる
100日間の愛用品|#4 ハンガー

100日間の愛用品|#4 ハンガー

ハンガーは3種類使っている。

・洋服用ハンガー
・スラックスハンガー
・ピンチ付きハンガー

洗濯物干し用だけでいうと、ピンチ(洗濯ばさみ)がいっぱい付いているタイプのハンガーも持っているけど、今回は割愛。

この3種類のハンガーに洋服をかけて、部屋干しして、乾いたらそのままクローゼットに取り込んでいる。

一番数が多いアルミハンガーは、無印良品で購入したもの。
パートナーがシルバー系のシンプル

もっとみる
【私の愛用品】UNIQLOのワンハンドルバッグ

【私の愛用品】UNIQLOのワンハンドルバッグ

最近購入したUNIQLOのワンハンドルバッグを、すこぶる愛用している。

発売情報を見た時から「コレは!」と思い、店舗で確認してから購入したのだけど、ものすごく使い勝手がいい。

鋲と固定用のバンド2個がハンドルに付いていて、簡単に長さ調整ができるのでショルダーバッグにもできるし、ちょっと持ち手長めのハンドバッグとしても持てる。

もともとMILK FEDの小さいショルダー(たぶん雑誌の付録)を普

もっとみる
ミニマリストのコスメは8点。メイクへの情熱を高めたい

ミニマリストのコスメは8点。メイクへの情熱を高めたい

メイク、ずっと迷走してた。

大学入学からメイクを始めて、なんにもわからないままドラッグストアで色々買い揃えたりして、でも全然メイクに情熱持てなくて。
まったく上手くならないまま社会人になって、夕方にはほぼ全落ちしてるような適当メイクで会社に通ってた。

でも、今。

コロナ禍を経た上、在宅の仕事が増えてメイクの頻度が圧倒的に下がった(しかも出掛ける時ですらすっぴんが多い)今、なぜかメイクへの想い

もっとみる
【私の愛用品】スポーツサンダル

【私の愛用品】スポーツサンダル

パートナーのおさがりのスポーツサンダルを、この夏愛用しまくっている。

たぶん、もとはGUで買ったやつなのかな。

クッション性はあまりなくて長距離歩くのには向いてないけど、だからこそ、手軽にサッと履いて出るにはちょうといい。

スポーツサンダルが流行り始めてからずっと今年は買おうか、どうしようか、と悩んでいるうちに夏が終わっていた。

流行りものは寿命が読めない分、買うのに勇気が要る。

裸足で

もっとみる

ニトリで、Nクール素材のひんやりした恐竜を買った。

化学繊維がもけもけしてきてすぐにぼろぼろになりそうだけど、パートナーがどうしてもこの子を抱いて寝たいと言い張ったから、買ってみた。他の動物より安売りされてた。

束の間かもしれないけど、仲良くしよね。ギャオギャオ

【私の愛用品】透明なしゃもじ

【私の愛用品】透明なしゃもじ

黒いしゃもじをずっと使っていた。

特に不満もなく、炊飯器が黒だからちょうど色が合うなあ、と思いながら使っていた。

それを、この度買い替えた。

理由はヘラ代わりにホットプレートで使用していたら変形して歪んでしまったから。(愚か)

買い替えたしゃもじは、透明のもの。

くっつきにくくて、立つタイプのしゃもじならなんでもいいなと思って探していたら、クリアタイプのしゃもじに目を奪われたのだ。

もっとみる
ゆるゆるハンドメイド。コースター兼お手ふきタオル

ゆるゆるハンドメイド。コースター兼お手ふきタオル

夏は、とにかく水分補給。

家にいると、テーブルの上には常にピッチャーとグラス。
そして、ピッチャーからもグラスからも結露の水滴が落ち、びちゃびちゃになるテーブル。

なんとかしたいな、と思い、久々にお裁縫セットを出してきた。

長年使ってカリカリになってきたので降板させたフェイスタオルを、ハサミでざっくり4等分。

ざっくりチクチク手縫いしたらできあがり。

コースター兼台拭き兼お手ふきタオル。

もっとみる
【私の愛用品】100円ショップで購入したPCケース

【私の愛用品】100円ショップで購入したPCケース

仕事の筆がなかなか乗らないので、気分転換。

ミニマリストを目指している自分が、これは使い続けたいと愛用しているお気に入りアイテムの紹介をします。

こちらは現在進行形で使っている仕事道具。

PCは数年前に新古品で購入した(というか、親に買ってもらった…)Surface Book2。
Amazonでてきとうに安く買ったPCスタンド(ゴムが一度剥がれてずれたけど、知らんうちに直っていたので使い続け

もっとみる
ちょっとした憧れと、新しい傘。(大好きな傘の話をしよう その3)

ちょっとした憧れと、新しい傘。(大好きな傘の話をしよう その3)

ブロガーさんやインフルエンサーさんの投稿を見ていると、最近よくあるのが「2023年上半期に買ってよかったもの」「楽天スーパーセール購入品紹介」といった類のもの。

正直、ちょっと憧れる。

ちょっと前にも「買ってよかったもの」記事を書こうとして、挫折して「買わなくてよかったもの」記事を書いたりしていた。

だから、今回は憧れにちょっと手を伸ばしてみる。

というわけで、2023年6月の楽天スーパー

もっとみる
夏のパジャマを新調したらシンプルな幸せが訪れた。

夏のパジャマを新調したらシンプルな幸せが訪れた。

急激に暑くなってきたので、夏のパジャマが必要だと思った。

夏服ではなく、夏のパジャマ。

なぜなら、引っ越し前の捨て活によって手持ちの夏パジャマがゼロになっていたから。

どこで買うのがいいだろう。やっぱり無印良品か?などと考えつつリサーチしていると、ある商品が目に留まった。

見つけた瞬間、これだ!と思った。
その日のうちにお店に行き、お買い上げ。

UNIQLOのリサ・ラーソンルームセットで

もっとみる
ミニマリストが衝動買いしたもの。木彫りのキーウィー

ミニマリストが衝動買いしたもの。木彫りのキーウィー

ここ最近、めったなことでは新しいものを購入しなかった。

引っ越し直後で色々と物入りではあったのだけど、じっくり考えてリサーチした上で店舗で実物を確認し、しっくり来なかったり気が向かなければとりあえず買わない…ということを繰り返す。

すぐに必要だと思っていたコンロ(またはクッキングヒーター)も、新しい夏服も、大きい水筒も、ハンガーも、お風呂場の吊るし収納も、まだ買っていない。

そんな私が、つい

もっとみる