見出し画像

ゆるゆるハンドメイド。コースター兼お手ふきタオル

夏は、とにかく水分補給。

家にいると、テーブルの上には常にピッチャーとグラス。
そして、ピッチャーからもグラスからも結露の水滴が落ち、びちゃびちゃになるテーブル。


なんとかしたいな、と思い、久々にお裁縫セットを出してきた。


長年使ってカリカリになってきたので降板させたフェイスタオルを、ハサミでざっくり4等分。

ざっくりチクチク手縫いしたらできあがり。


コースター兼台拭き兼お手ふきタオル。

4枚できたので、洗い替えで毎日使える。

びちゃびちゃに濡れたテーブルを拭くのも、食事中にちょっと手や口を拭くのもティッシュを使っていたけれど、これからはこのタオルが活躍してくれる予感。

結露を気にしなくてよくなって、ティッシュの消費量も減って、しかもかかったお金はほぼ0円。

満足!


YouTube観ながらチクチク手縫いするの楽しかったな。

そろそろバスタオル代わりのフェイスタオルたちが寿命だから、また買い替えのタイミングで量産しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?