見出し画像

鬱に心の弱さは関係ない ストラテラ服用日記486日目

今日も書籍紹介。「うつ病は心の弱さが原因ではない」

うつ病患者の8割にヘルペスウイルス感染によるものだという新しい知見が展開される。

というか、認知行動療法とかメンタルケアとかの話が出てこない本になっている。
つまり、心の持ちよう的な話が出てこない。出てこないというか否定している。

ヒトヘルペスウイルス6によって産生される、SITH-1タンパクが原因と提唱する。もちろん唯の仮定の話ではなく、研究結果の方向としての内容。

ヒトヘルペスウイルスが産生するSITH-1タンパクが活性化すると、12.2倍もうつ病になりやすく、実際にうつ病患者の約8割に活性型SITH-1の存在が確認されたということ。


こう考えると、うつを外在化して考えるのもあながち間違ってないのかも???

ムッシュ・デプレはご存知だろうか?
自分のうつの部分をムッシュ・デプレ(デプレッション:うつの略語)として擬人化して考えるというやり方だ。

こういったサイトも有る。

面白いので読んでみてほしい。
外在化もわかるし、二次障害がある方は少し気持ちが落ち着くかもしれない。

タイトル未定と出てきますが、ヒトヘルペスウイルスとSITH-1の研究成果がわかりやすくまとめられている。多少生物学の知識があったほうがわかると思うが、なくてもグラフや図で何となく分かると思うのでこちらも見てみてほしい。

発達障害にはついて回る二次障害。逆に二次障害さえ回避できれば生きづらさもかなり変わってくる。
早く改善すべき問題の一つ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?