見出し画像

#280 【趣味】40歳過ぎてから新しく始めた事【習慣化】

この記事では、私が40歳を過ぎてから新しく始めて、かつ習慣化に成功した事について書いてみようと思う。(随時更新予定)

できればこれから先、毎年何かしら新しい事にチャレンジしていきたい。

✅41歳

ランニング

お金の掛からない趣味を始めようと思い立ち、中学のバスケ部以来のランニングを開始。

✅42歳

ハーフ&フルマラソン

軽い気持ちで始めたランニングが思いの外ハマってしまい、気づけばランニングの大会に参加する様になってました😄

初のフルマラソン完走はそれなりに満足感があったものの、その時には既にタイムをかなり意識しており、悔しい気持ちの方が強かった…

✅43歳

トレラン

会社のランニング仲間に誘われて、トレランの大会に参加。

30代の頃は夜の街で飲み歩いていた自分としては、自然の山の中を走るのは何とも言えない爽快感を味わうと共に、それまでの生活とのギャップが楽しくもあった。

水泳

元々泳げなかった私😅
現在の嫁(トライアスリート)との出会いがキッカケとなり、私も小学校以来の水泳を開始🏊‍♂️

トライアスロンのデビューはいつになる事やら…(笑)

そして、2021年現在練習は…😅

✅44歳

転職

入社以来20年間勤めていた会社を辞め、心機一転新しい環境へ。

自分的にはかなり不安があったが、結果的には非常に満足している。

あのまま前の会社にいたら、今頃どんな毎日を送っていたのだろう…😱

結婚

転職と結婚を同じ年にすれば、それは生活が一変するのも当然か…(笑)

✅45歳

TOEIC

新しい職場は時間的な余裕があるため、少しずつ自己投資の時間を作るべくTOEICから開始。

2021年現在840点だが、とりあえず900点UPを達成したら次のGOALを設定したい。

子育て

パパ嫌期、ツラい😅

✅46歳

つみたてNISA

これまで投資など一切やってこなかったが、遅ればせながら投資信託の長期積立を開始。

お金に関しては、自ら学びにいかないと損する事ばかり…

✅47歳

iDeCo

つみたてNISAに続き、やらないと損な事を少しずつ始める。

つみたてNISAとiDeCoを満額積立さえしていけば、とりあえずの長期積立に関しては🆗

ふるさと納税&確定申告

やらないと損するシリーズとして、ふるさと納税を開始。

結果として、人生初の確定申告も経験する事に…

家計簿

マネーフォワードで家計簿管理を開始。

✅48歳

note

1月から開始✍️

最初は週一回程度の更新だったけれど、最近ではほぼ毎日更新。

noteの更新を通して、様々なインプット&アウトプットのサイクルを繰り返していきたい。

料理

独り暮らし歴もある私ですが、これまで自炊というものを一切してきませんでした。

この歳で料理をする様になったキッカケは二つあります。

1️⃣嫁の負担を少しでも減らしたい
2⃣面白いYouTubeチャンネルを見つけた

今では週に2~3回、楽しみながら料理をしています。

ワークアウト

加齢とともにぽっこりお腹が気になってきたのと、自己投資を兼ねて始める事を決意!

習慣化として、ランニングの前に30分ほどまずは軽めの自重トレーニングから…

✅49歳

ファイナンシャルプランナー

簿記と共にマネーリテラシーの向上にオススメの資格として有名なファイナンシャルプランナー。

リベラルアーツ大学内でも積極的にオススメされていましたので、取得する事にしました😆

とりあえず3級から始めますが、まぁ2級までは取ろうと思っています。

政治参加

あまりにも遅い参加となりましたが、私と同じ様な人もいるのでは無いかと思っています。

実際には何年か前から関心を持ち始めてはいたのですが、毎日Youtubeで政治関連の動画を観まくる様になったのは、やはり2022年7月の参院選がキッカケでした。

今は先の参院選で国政政党となった参政党の一般党員として、党の理念でもある『国民の意識改革』に日々努めています。

✅50歳

多言語挨拶

仕事柄様々な国の人をお客様としてお乗せする機会があります。

どこから来たのかをお聞きした後で、その国の言葉で『こんにちは』程度のお声がけが出来ると、お客様は笑顔になってくれます😆

✅51歳

空手🥋

息子が空手を習い始めるに伴い、パパママも一緒に始める事になりました🥋

何歳になっても新しい事を始めるのは楽しいし、人生の楽しみが増えますね。

練習の過程で今まで出来なかった事が少しずつ出来る様になっていく楽しさは、決して子どもだけのものでは無いですからね😆

まとめ💡

今日が人生で一番若い日
これからも毎年新しい事に
挑戦していきたい

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?