マガジンのカバー画像

はじめてのソウル

21
2022年10月26日〜11月2日🇰🇷 2年間憧れ続けた韓国へ初上陸です。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【初ソウル1日目】①出発

【初ソウル1日目】①出発

10/26(水)

最寄り駅まで歩くと遠いので、タクシーをDiDiで呼ぶ。タクシーの位置情報は全然遠くにいるのにアプリで「到着しました」ってなってておかしいなと思ってたら、しまいには運転手からキャンセルされた。アプリの操作に慣れてない人なんやろう😓

急いでDiDiとGO両方で配車し直すと、GOの方が早く出来た。しかも安心の阪急タクシーさん。…のはずが、位置情報を見てるとものすごい遠回りして5分

もっとみる
【初ソウル1日目】②仁川空港からソウルへ

【初ソウル1日目】②仁川空港からソウルへ

10/26続き。

エアプサンは日本のJALやANAの国内線みたいな感じで何の問題もなく快適で、USB差し込み口まで各座席にあった。さっそくiPhoneを充電しようと繋いだけど充電が始まらず、隣の席の韓国人青年が「しゅぱちゅしてから、ちゅかえる」と日本語で教えてくれた(結局、私の席のは壊れていたらしく出発しても充電できなかったので、手持ちのモバイル充電器で充電した😅)。

離陸する前から眠くて目

もっとみる
【初ソウル1日目】③ホテルとその周辺

【初ソウル1日目】③ホテルとその周辺

10/26続き。

ホテルの受付のメガネをかけた青年は一生懸命英語で対応してくれて、私が事前に伝えていた希望どおり、日光がよく入る静かな部屋(最上階の角部屋!)をあてがってくれた。

西向きだから朝日は入らないけど、東側は向かいのビルが工事中だし、きっとここが一番希望に近いに違いない。普通の観光客用のホテルとはちょっと違うので、ゴミ袋とかトイレットペーパー(1ロールは部屋にある)を自分で買わないと

もっとみる
【初ソウル2日目】① ヘイリーとの再会

【初ソウル2日目】① ヘイリーとの再会

10/27(木)

今日は2011年にニューヨークの韓国人と日本人専用ゲストハウスで同じ部屋だったヘイリー(英語のニックネームで本名ではない)とランチをする日。

ゲストハウスで出会った他の韓国人達はFacebookをやめてしまって連絡が取れなかったけど、ヘイリーは薬剤師で、外資系製薬会社で働いてるからFacebookがあると海外の同僚とつながりやすいのか、唯一まだ使ってて連絡が取れた✨

オフィ

もっとみる
【初ソウル2日目】②江南を堪能

【初ソウル2日目】②江南を堪能

10/27続き。

ヘイリーと別れて、地下鉄に1駅だけ乗って駅三駅へ(去年パリで足を痛めたことで、歩ける距離でもすぐ電車かバスを利用することを学習した)。

ここは今年の夏世界中で流行ったドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」の法律事務所ハンバダの最寄り駅で、撮影に使われたオフィスビルもある。

地上に上がった途端、高級車だらけで道も綺麗。さすが江南区、お金持ちエリア。

5分くらい歩くと、見覚えのあ

もっとみる
【初ソウル2日目】③地獄の地下鉄、そして洗濯室

【初ソウル2日目】③地獄の地下鉄、そして洗濯室

10/27続き。

もう17時過ぎで、時間的にバスは渋滞があるかもと思って地下鉄で帰ることにして、一番近いシンノヒョン駅まで数分歩く。

ナイキ旗艦店の上に気になる映画の広告が!タイトルはリメムボ、つまりリメンバー(3歳児がひらがなを読むくらいの遅さでなら、ハングル文字を読めるようになりました)。

右の人はミセンのオ課長(イ・サンミン)!左の人は大好きなク・ギョファンに見えたけど、ホテルに帰って

もっとみる
【初ソウル3日目】①ソウル駅から南大門市場

【初ソウル3日目】①ソウル駅から南大門市場

10/28(金)

昨日より良く眠れて、朝さっそく洗濯室に行くと、すでに乾燥機は使われていて残り2時間57分…争奪戦が凄まじい😭

昨日パンとか買う余力がなくて朝ごはんが部屋にないから身支度をして、いくつか用事のあるソウル駅周辺でブランチを取ることにした。

バス停に行く前に一番近いコンビニemart24に寄って500mlのミネラルウォーターを買いがてら初日にいたレジのおばさんに「スレギポンドゥ

もっとみる
【初ソウル3日目】②乾燥機という名の地獄

【初ソウル3日目】②乾燥機という名の地獄

10/28(金) 続き。

50分経つ頃に洗濯室に戻ると、なぜか表示はまだ40分になっている😨は?ちゃんとスマホのタイマーで測ってるし、10分しか経ってないはずないのに、どういうこと??

そこへ白人女性がやって来たので英語で「これあなたの?」と聞いてみた。それは彼女の洗濯物で、なんと4時間回しても終わらないから諦めると…何やらセンサーが乾いてないことを察知したら、乾燥時間を勝手に延ばすらしい。

もっとみる