エンジニアパパ

都内で働くエンジニア。 2022年夏に双子(男女)が産まれ、仕事と育児に奮闘中。 仕事…

エンジニアパパ

都内で働くエンジニア。 2022年夏に双子(男女)が産まれ、仕事と育児に奮闘中。 仕事、育児、投資、ライフハックを主に投稿します。

記事一覧

子供が産まれて変わった6つのこと

こんばんは。 育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。 私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を 育休を取得して妻と育てているのですが、 そういえば子供が産まれてから考…

育児をマンネリ化させないための3の事例

こんばんは。 育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。 私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を 育休を取得して妻と育てているのですが、 毎日同じことの繰り返しで憂鬱に…

育児をやって分かった10のこと

こんばんは。 育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。 私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を 育休を取得して妻と育てているのですが、 育児を始めてから、こんなに大変…

育児コミュニケーションで気をつける10のこと

こんばんは。 育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。 私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を 育休を取得して妻と育てているのですが、 妻の機嫌を損ねてしまうことはな…

育児を楽しくする11の神器

こんばんは。 育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。 私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を 育休を取得して妻と育てているのですが、 あってよかった。負担軽減になっ…

300
子供が産まれて変わった6つのこと

子供が産まれて変わった6つのこと

こんばんは。
育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。

私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を
育休を取得して妻と育てているのですが、
そういえば子供が産まれてから考え方変わったなぁ、と思うことはないでしょうか。

実体験をもとにまとめましたので、
育児奮闘中の方を対象に、参考になれば嬉しいです。

仕事の価値観や方法が違うものになった

前)
自分の欲求を満たす為に、自分の学力で出来ることは何で

もっとみる
育児をマンネリ化させないための3の事例

育児をマンネリ化させないための3の事例

こんばんは。
育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。

私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を
育休を取得して妻と育てているのですが、
毎日同じことの繰り返しで憂鬱になる、と思うことはないでしょうか。

実体験をもとにまとめましたので、
育児奮闘中の方を対象に、参考になれば嬉しいです。

共通して言えることは、
一喜一憂すること
育児パートナーと共有すること、共感すること
が大切なのだと思います。

もっとみる
育児をやって分かった10のこと

育児をやって分かった10のこと

こんばんは。
育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。

私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を
育休を取得して妻と育てているのですが、
育児を始めてから、こんなに大変だったの?と思うことはないでしょうか。

実体験をもとにまとめましたので、
育児奮闘中の方を対象に、参考になれば嬉しいです。

育児中思ったより汗をかく

抱っこしたり高い高いしたり、スポーツジムで運動している時よりも汗をかいたりしま

もっとみる
育児コミュニケーションで気をつける10のこと

育児コミュニケーションで気をつける10のこと

こんばんは。
育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。

私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を
育休を取得して妻と育てているのですが、
妻の機嫌を損ねてしまうことはないでしょうか。

ちょっとした行動や言葉に傷つき、
育児がうまくいかなかったり、自分の負担になったりします。
実体験をもとにまとめましたので、
育児奮闘中の方を対象に、参考になれば嬉しいです。

ママの仕事を奪う

おむつ変え、抱っこ

もっとみる
育児を楽しくする11の神器

育児を楽しくする11の神器

こんばんは。
育児に奮闘するパパママ、今日もお疲れ様です。

私は現在0歳6ヶ月の双子、男女を
育休を取得して妻と育てているのですが、
あってよかった。負担軽減になって助かった。というものを挙げていきます。
育児奮闘中の方を対象に、参考になれば嬉しいです。

もっとみる