見出し画像

きんぴらワールドへようこそ。

きょうのごはんは何にしようかな。


🤔きょうのごはんは何にしよう

そう考えるとき、頭に浮かぶのはメイン料理だと思います。カレーにしようか、ハンバーグにしようか。コロッケもいいな。待てよ、中華もおいしそうだな。餃子を包んでもりもりいくのもいいし、そうそう和食も捨てがたい。季節の野菜を天ぷらにして、おそばに載せたら天ぷらそばだ。

どれもおいしそうですが、ごはんのとき、メインだけだとさみしくもありますよね。

たとえばサラダなしでカレーライスだけ。たとえば付け合せのないハンバーグ。食べたくてメインに据えたひと皿なのに、やっぱりほしいのが、小鉢とか付け合せ。

🥢小鉢にほしいひと品

そんなとき、お気に入りのメニューがこれ。

きんぴらです。

ほっとするお醤油味だけどごはんにもお酒にも合う甘辛な味付け、食材そのもののパリパリ系食感。箸休めに、アクセントに、ついついひと口またひと口食べてしまいます。

🔪きんぴら3種つくってみよう

今回は、そんなきんぴらを3種類つくってみようというお話です。

用意した素材はこちら。

🥕ごぼう、にんじん、そして

定番のごぼうに、彩り鮮やかなにんじん、そして右下はじゃがいもではなく、れんこんです。

それから忘れちゃいけない、ぴりりと味のアクセントになる鷹の爪に、香りとぷちぷち食感のごまも用意します。

では、さっそくきんぴらづくりスタートです。

🔪まずは下準備

まずは定番中の定番、ごぼうの下準備から。

洗ったごぼうを鉛筆を削る要領で、ささがきにしていきます。細切りにするスタイルもありますが、個人的には薄く削ぐようにしたほうが、食感を残しながらもやわらかく食べられて好み。

お酢をすこしいれた水に漬けて、アク抜きをしておきます。

続いてれんこんです。

こちらは皮を剥いて、薄くスライス。穴がかわいいですね。れんこんって、よく見るとほんと不思議な造形です。これも自然のなせるわざ。

こちらもごぼうとおなじく、酢水でアク抜きします。

最後はにんじん。

皮を剥いたら、細く切り分け。

いったん、薄切りにしてから、トントンと切ってゆくときれいに千切りできます。

🥕華やかなにんじん

さあ、ここからは手早く仕上げていきましょう。どれもきんぴらにするので、調理方法は基本おなじ。

ごま油を敷いた小鍋に、刻んだ鷹の爪をいれて、香りが出てくるまで熱します。

まずは、ごぼうとれんこんのアク抜きをしている間に、にんじんからスタートです。

しんなりとしてきたら、砂糖、醤油、みりん、粒ごまをプラス。

さっと炒めて、味がなじんだらできあがりです。素材の色がオレンジなので、華やかですね。

👀見とおせるれんこん

次はれんこん。

おなじくごま油&鷹の爪。

味付けもおなじです。

よく味をからめて、調味料をすこし煮詰めます。

はい、きんぴらNo.2完成。ごまを振りすぎて、れんこんの穴が見えなくなりました。ぱっと見、なんのきんぴらなのか、わからない盛り付けになったのはご愛嬌。

本来はその穴から遠くが見とおせるということで、縁起物にも数えられるれんこんです。

🌶️きんぴらの王様、ごぼう

最後はごぼうです。

個人的には、きんぴらといえば、まずごぼうを思い浮かべます。

自分の中では、きんぴら界のトップに君臨する、きんぴらキング。

きんぴらをつくってると、この段階で、あの心地いいぱりぱりした食感が、頭の中に浮かびっぱなしです。

これはもう、脳内エンドルフィン。あの歯ごたえは、想像だけで快楽物質を産む力があるのかもしれません。

いざ、きんぴらの王様、トップオブTheきんぴら、ごぼうの完成です。素材の色が地味な分、とうがらしが見た目にもいいアクセントになりますね。

🇯🇵ようこそ、きんぴらワールドへ

今回はこの3品を盛り合わせ。

青ねぎを飾れば、前菜の盛り合わせみたいなおしゃれなひと皿になりました。

ようこそ、きんぴらワールドへ。

ごぼう、れんこん、にんじん。それぞれの素材の食感が違うところに、さらに切り方に変化をつけたことで、おなじ味付けなのに、しっかりそれそれが個性を発揮しています。

💎きんぴらは可能性の宝庫

きんぴらというと和食で、小鉢や付合わせとして登場するとき一緒に並ぶのは、たとえば焼き魚だったり、鶏肉の照り焼きだったり、和風の食卓のイメージがあるかもしれません。でも実はいろんなメニューに好相性。

たとえばカレーライス。スパイシーな味付けで、食感はごはんも煮込んだ具材もやわらかです。そこにきんぴらの甘辛さとパリパリ食感は、とてもいい箸休めになります。

たとえばハンバーグ。これも食感はやわらか系。パリパリがアクセントになるのはいうまでもなし。彩りが茶系一色になりますが、そこは今回のように青ねぎを散らすことで解決できます。

お弁当も、冷めてもおいしいきんぴらにとっては、活躍の舞台。作り置きも冷凍もきくので、ますます便利です。きんぴらは可能性の宝庫なのかもしれません。

ぱっと見の印象は地味かもしれませんが、きっと野菜おかずの中でも、きんぴらが好きという、きんぴらファン、けっこう多いんじゃないかなと思います。

この記事が参加している募集

お読みいただきありがとうございます☺️いただいたサポートは新作メニュー作りに役立てさせていただきます🍴🙏