マガジンのカバー画像

せーかつ

93
まいにちのららら。*・゚
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

みそ汁に出汁は必要ない?

みそ汁に出汁は必要ない?

「普段、料理はしません。一人暮らしをはじめるまで、みそ汁に出汁を入れるのも知らなかったくらいで……」

という、いわゆる『みそ汁に出汁を入れない』問題は、料理下手な典型例として扱われています。この問題が生まれた時期は定かではありませんが、参考になりそうなのはマルコメ株式会社が出汁入りみそを発売した時のエピソードです。

開発のきっかけは、その頃「お宅のみそでつくったみそ汁がおいしくない」という投書

もっとみる
真 夏 の 甘 味 屋 さ ん

真 夏 の 甘 味 屋 さ ん

友人とふたり、買い物帰り。
ひと休みに、ちょっと甘いものが欲しいネ、と
甘味屋さんへ寄ることに。

古風な佇まいの戸をカラカラと引くと、
「いらっしゃい」
おかみさんの、明るい笑顔に迎えられました。



木製のカウンターとその奥に構える桐箪笥が
黒茶に光って渋く、
竹細工、扇子、和傘、茶釜といった装飾も加わって
小粋な雰囲気のお店です。
ふわふわと漂うオルゴールの音が
耳に心地よく届いてきます

もっとみる
隠し味は、ひと匙の心意気

隠し味は、ひと匙の心意気

町の台所として親しまれる、
古い商店街のすみっコで
おばあちゃんたちが営んでいるお惣菜屋さん。

赤いチェックのテーブル掛けが広がる机には
小松菜と油揚げのお浸し、塩鯖、
胡瓜とわかめの酢の物、ひじきの煮物、
唐揚げ、いりこの甘辛煮など

昔ながらの素朴なお惣菜がパックされ
山になって並んでいます。

***

大学一年の春。

入学式を終えた日の帰り道に
そのお惣菜屋さんを見つけました。

店頭

もっとみる