マガジンのカバー画像

徒然なるアナログ生活~今日の1枚~

44
所有レコードたちのレコ評記事。60’sから現代盤まで、アナログレコードでご紹介。
運営しているクリエイター

#ロック

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜 VOL.44 22.10.07テーマ別名盤探訪oasis編③

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜 VOL.44 22.10.07テーマ別名盤探訪oasis編③

月見バーガーを無限に食べたい。
食欲の秋、到来。デブに優しい気温、美味いもの、最高ですね。

どうも皆さんおはこんばんにちは。
急な秋。もはや冬。不安定な天気、お元気にお過ごしですか?

私は秋季特有のメンタルブレイクに苛まれています。
音楽があるので生き延びてる状態です。
今秋は話題の新譜や、レコードの日、盛りだくさんでございます。

さてそんな音楽の秋、名盤探訪oasis編の最終回をお届け。も

もっとみる
徒然なるアナログ生活~今日の1枚~VOL.43 22.09.16 テーマ別名盤探訪oasis編②

徒然なるアナログ生活~今日の1枚~VOL.43 22.09.16 テーマ別名盤探訪oasis編②

めーぐるー めぐる 季節のなかぁーでぇー
(松山千春/季節の中で)

季節は秋。わたしの心は襟裳岬。そう、何も無い…。

どうも皆さんおはこんばんにちわ。ご機嫌いかがですか?
9月も半ば、残暑はあれど猛烈でない分、いくらか過ごしやすくなりました。デブに優しい季節です。

さて、本日はテーマ別名盤探訪。oasis4作品復刻リリース記念としてお届けしておるシリーズの2本目をお届け。どうぞお付き合いくだ

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.37 22.07.27

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.37 22.07.27

あーーーーーーーーーなーつやすみ!!

は、どこですか?笑
教えてくれTUBE。

戻り梅雨を経て酷暑イズバック。溶ける本日。
おはこんばんにちは、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

筆者は社内ニート生活が凄すぎて、社会にいる意義的なやつを見失いかけています。笑

そして昨日から数日間、家の部分リフォームのおかげでホテル暮らしです。
レコード聴けないってだけなのですが、すんごいストレスです。
ハゲ

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.19 "RSD編" 22.06.19

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.19 "RSD編" 22.06.19

1週間、休まず働き、遊び、動き回った
サンデーイブニング

お元気ですか?明日から仕事とかそういうのは1度忘れましょうw

私は疲労感マシマシ笑

しかし動く、出かける、飲む
そういう行為をしばらく楽しんでなかったから、いい疲労感ではある。

さてさて、昨日のRSD、Record Store Day 2022 Drops。

無事に目当てのモノを購入したので、早速ご紹介!
まずは、コチラから!

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.18 22.06.17

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.18 22.06.17

ハッピーフライデイ。
フライデイチャイナタウンは名曲。

たどり着いた金曜日。
朝から晴れ間とは??相変わらず天気予報は嘘をつくw

ごきげんよう。ハッピーな金曜日、皆様お過ごしですか?わたしは本日の推し事が楽しみすぎて、仕事を放棄しかかりました笑

さてそんなフライデイ。
ぶっ飛ぶように、アイキャンフライ!
ということでコチラ!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/GEAR

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.17 22.06.16

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.17 22.06.16

毎日更新、途絶える…ガクッ
昨日は忙しすぎて書く暇を見つけられ無かった…。

気を取り直して!本日もよろしくどうぞ!!
メンタル!フィジカル!クソボロ雑巾マンがお送りします!w

本格的な全国的梅雨入りを経て、今日も今日とて変な天気。洗濯物に悩まされる日々ですね。
それでも日常は続いていく。
そんな木曜日はコチラ。

Bob Dylan/Bring It All Back Home

原盤は65

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.16 22.06.14

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.16 22.06.14

寒い!!
急な寒さ!!
夏を目前に一体どうしたら20℃切るのか…。
寒暖差にやられる30代は、瀕死です…。

皆さん、ごきげんよう。お身体、息災ですか?
暑かったり、肌寒かったり、晴れだったり、雨だったり。
耳キーンてなりますね←

鬱陶しい時期、なんか調子が出ない人も多いでしょう。
そんな時は、名盤を聴いて整えましょう。

ということで、本日はコチラです。

The Jimi Hendrix e

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.15 22.06.13

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.15 22.06.13

推しに課金する。
皆さんそんな経験はありますか?
私は昨日久しぶりに推しに課金しまくりました。酒という名の課金。推し事チェキ。はしゃぎすぎました。
結果ベロベロのゲロゲロ。二日酔いです。

週の始まり月曜日、いかがお過ごしでしょうか。
お元気ですか?
さてさて、遅くなりましたが本日もちゃんと書いていきますよっと。

推し事に絡めて、今日はコチラ。

Patti Smith/Horses

75年作

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.14 22.06.12

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.14 22.06.12

天気予報は、嘘をつく。
晴れとる。激烈に快晴、とまではいかないが、梅雨どこ?明けた?ってくらいの空。
お出かけ日和すぎて早起きしちゃったぜ!
…眠い。

そんな週末日曜日、皆さんいかがお過ごしですか?
夏のボーナスが目前でウキウキしてますか?
私は支払い祭なので悲観してます笑

さてさて、ここまで晴れとなると選ぶ1枚がかわるのですが、、、
本日はコチラ。

The Beatles/Beatles

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.11 22.06.09

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.11 22.06.09

6月9日
ロックの日!!!!
ロッカーズの皆さん、ロックンロールしてますか?

ロックンロール、ひいてはロックミュージックが生まれて、およそ70年。
プレスリーに始まり、今や全世界で幅広く愛されるロックミュージック。
今日はそんなロッカーズに、ベテランはもう一度改めて、ビギナーにはこいつから、という意味をこめてこちらの1枚

Led Zeppelin/Ⅳ

71年の4枚目のアルバム。正式なタイトル

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.10 22.06.08

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.10 22.06.08

塵も積もれば山となる。
雨垂れ石を穿つ。
継続は力なり。
わたしの苦手な言葉です←

そんな私でも気づけば10日目。やれば、出来る!!
サンキュー高岸。

さてさて、そんな他愛のない平日。皆さんお元気ですか?
私は既に梅雨疲れ。今日くらいの天気で雨が降らないまま明けてくれ。
そんな梅雨にドロップキック。
本日はコチラ

DOORS/L.A.WOMAN

71年作。ジム・モリソン存命時の最後のアルバ

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.9 22.06.07

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.9 22.06.07

ついに始まってしまった梅雨。
去年渋ったのに今年はあっさり発表。
どんよりジメジメ。洗濯の敵。

皆さんフラストレーション、溜めてませんか?
筆者はバキバキに溜まっています…笑

そんなモヤる日々には、コチラ。

RAGE AGAINST THE MACHINE/Renegades

2000年リリース。ミクスチャーハードロックの祖、RAGE AGAINST THE MACHINEによるカバーアル

もっとみる
徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.6 22.06.04

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚〜VOL.6 22.06.04

レコードが増殖する。
文字通りに。給与はほとんどレコードに消えている…?スタンド攻撃かもしれない。

嵐さって過ごしやすい土曜。皆さん、週末を楽しんでいますか?

快晴の青空広がる今日はこちら。

PINK FLOYD/Wish You Were Here(邦題 炎〜あなたがここにいてほしい〜)

75年作。ピンク・フロイドのプログレッシヴさが確立した大傑作。
タイトルにあるように、今作はバンド創

もっとみる

徒然なるアナログ生活〜今日の1枚~VOL.4 22.06.02

暑い。とにかく暑い。
6月とはこんなに暑かっただろうか。
汗かきデブには辛い季節。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて今日の1枚はこちら

The Velvet Under Ground & NICO/セルフタイトルアルバム

67年作。誰もが一度は目にしたことがあろうジャケット。
通称ヴェルヴェッツが世に放った奇跡の1枚。
彼らは間違いなく音楽の歴史を変えた。

ちなみに筆者はUNIQLOの

もっとみる