マガジンのカバー画像

子供におすすめ児童書・絵本

30
3人の子供達と読んできて出会ったおすすめの児童書を紹介します。おうち時間にぜひ読書を楽しんで下さい。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

おすすめ児童書「ときあかしましょうがっこうシリーズ」

おすすめ児童書「ときあかしましょうがっこうシリーズ」

久しぶりのおすすめ児童書。

今回の舞台は「ときあかしましょうがっこう(小学校)」。

登場人物は1年3組の個性豊かな生徒たちで、全員動物(人間も動物やけど…)。「さんきち」「ごろう」「はちみ」「じゅうぞう」「おくひこ」…という感じで、なぜかみんな名前に数字が入っています。

この生徒たちが巻き起こす、クスっと笑える楽しいお話。

次男が幼稚園の頃から、もう何度も図書館で借りているシリーズで、数え

もっとみる
子供におすすめ児童書「こども『学問のすすめ』」

子供におすすめ児童書「こども『学問のすすめ』」

久しぶりに児童書の紹介。

児童書といっても、物語ではなく、「学問のすすめ」。かの有名な一万円札の福沢諭吉が書いた本ですよね。その内容をかみ砕いで、わかりやすく小学生向けにまとめたものが、今回紹介する「こども『学問のすすめ』」です。

もとの文、それを今のことばに置き換えた文、その文についての解説、という3つがセットで、20近くの文がとりあげられています。

大人でも「天は人の上に人を造らず、人の

もっとみる
子供におすすめ児童書「メガネをかけたら」

子供におすすめ児童書「メガネをかけたら」

児童書、というよりは絵本に近いボリュームなんですが、メガネをかけはじめた(かけるかもしれない)小学生に読んでもらいたいなという気持ちで、児童書というカテゴリーにいれました。

視力が落ちて、メガネをかけることになった女の子。「メガネなんていやだ」という女の子の心の葛藤が描かれています。そんな女の子の気持ちを受け止める、担任の先生がとっても素敵!

うまれつき左目の視力が弱い長男に、小1くらいのとき

もっとみる