マガジンのカバー画像

日記

197
日常感じる不満、失敗談、エステサロン・治療院経営の楽しさ、難しさ、全てここではさらしていこうと思います。 ちょっとした気づきも書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【音声】さらっと儲ける人の特徴

【音声】さらっと儲ける人の特徴

あいつ、また儲けてるな〜。

私の友人の一人に、儲けるのがうまい人がいる。その友人は、なぜかさらっと儲けていて、いつでも余裕がある。

仕事の話より、趣味のゴルフの方が、本気に見えるくらいだ。
一体、どんな魔法があるのだろうか?彼以外の儲けてる社長さんと話をして、最近ここだ!ってのが、わかってきた。

その秘密は・・・。音声で。

今日もいい1日でありますように。

【雑談】弱みに対する考え方を変えるといいことあるかもよ?って話

【雑談】弱みに対する考え方を変えるといいことあるかもよ?って話

私、自分の声が嫌いなんです。

だから、喋るのも嫌いなんですが・・・。
それじゃもったいない!って話です。

今日もいい1日でありますように。

【趣味】インタビューからわかる朝倉未来のビジネスセンス

【趣味】インタビューからわかる朝倉未来のビジネスセンス

相手選手(パク・ウォンシク)は、納得いかなかったらしいね。自分としては、勝ちだって言いたい。

実際、多くの人もこんなツイートを残してる。

ここが、朝倉未来のいいところだよな〜。インタビュー・秋山・視聴者も、みんなが飯田vsパクの判定結果について、議論しようとしていた。
そんな中、朝倉が放った言葉は・・・。衝撃の言葉だった。

結局、判定に文句言う前に、二人とも実力をあげようって話。しかも、次の

もっとみる
【名言】目指すはかっこいい男

【名言】目指すはかっこいい男

こんな名言を見た。私の、生涯の目標だろう。いや、ビジネスの本質はこれじゃないかな。

相手の幸せを、自分の幸せにせよ。

今日もいい1日でありますように。

【ビジネス】子どもから学ぶ〇〇ベース

【ビジネス】子どもから学ぶ〇〇ベース

早く食べて〜!

今日の娘とのやりとり。
子どもって常に、〇〇だよね。でも、これビジネスでもある話だよね。

今日もいい1日でありますように。

【雑談】例え話を聞くのが、苦手な人たち

【雑談】例え話を聞くのが、苦手な人たち

やる気がないなら、帰れ〜!

こう言われて、あなたどんな行動をとるだろう。すぐに帰るだろうか?それとももっとやる気を出して頑張るのだろうか??

この言葉の意味は、早く帰れって意味ではなく、やる気をだせ!ってことだと思う。

日本語ってのは、わかりにくい時があるよね。
ただ、例え話が通じない人が一定数いる。

・明日は、死んでもいいくらい今日のコンサートを楽しもう!
→今日を本気で楽しむ

・野球

もっとみる
【驚愕】言葉は信用できない時もある

【驚愕】言葉は信用できない時もある

言葉だけが、伝える手段じゃない。
〇〇だって伝える手段の一つ。

サービス業も一緒。自分が思ってないメッセージが伝わることがある。
たまには自分の表情なんかを動画で撮って確認することをしよう。

意外と、ネガティブなメッセージほど相手に伝わるもんなんだよな〜。

今日もいい1日でありますように。

【憤怒】店内でスケボーを滑る少年たちを見て・・・

【憤怒】店内でスケボーを滑る少年たちを見て・・・

うるさいな〜。

マクドナルドで少しコーヒーを飲んでいたら・・・。
近所の小学生くらいの子?が、スケボーを持って来店した。

そのクソガキたちは、スケボーで店内を移動する。
なんだろう。とても不愉快だ。

隣で、赤ちゃんがやいやい泣いているが、そちらは気にならない。なんならあやしてるお父さんに、心の中で「頑張って」とエールを送ってさえいる。

なのに、スケボーの少年たちの音は、気になる。ゴー、ゴー

もっとみる
【エッセイ】人生には、緊張という名のスパイスが必要だと、思った出来事

【エッセイ】人生には、緊張という名のスパイスが必要だと、思った出来事

やっと終わった・・・。

先週ついに娘のピアノ発表会が終わった。
私は、娘と連弾をしたのだ。この私が?だ。だが、良い体験ができたとは思っている。

40歳になり、自分のできることと、できないことのラインってのが、よくわかるようになった。
例えば、私は以前ダンスをやっていた。だから、体を動かす系のことは、結構楽しめる方だ。だから、もし娘が「ダンスをパパと出たい!」なんて言ったら、二つ返事で「OK!」

もっとみる
【雑談】個人事業主の成功の証とは?

【雑談】個人事業主の成功の証とは?

個人事業主にとって、旅行に行けるってのは、ある意味成功者だと思う。

私は、個人事業主になって最初の1〜2年くらいは、自力で旅行にはいけなかった(笑)とにかくお金がないとか、時間がないとか。

その時の自分は、とにかくなんでもやったよね〜。まあ、やらないと死んじゃうって思ってたしね(笑)

で、今年のGWはささやかだが、家族旅行へ行けた。あの頃の自分と比べて、今の自分は成功者と言えるんじゃないか?

もっとみる