見出し画像

マーケット環境の振り返り(9/18~9/22)

  • 9月22日15:00|日経平均株価32,402.41(前週比-3.37)

  • 9月22日9:00|ドル円147.66

今週は日米市場ともに米国金利の上昇を背景とした資金逃避の動きが鮮明になった1週間でした。
注目されたFOMCでは、政策金利が市場予想通り据え置かれた一方で長期の見通しが上方修正されました。米国経済が堅調であるがゆえの判断であり、株式市場にとって本来悪いことではありませんが、政策方針が安定しないことを嫌う投資家からするとネガティブに映ったようです。
一方、日銀は22日の会合で現状の金融緩和策を維持しました。事前予想通りの決定内容ではあったものの、植田総裁による直近のタカ派発言を踏まえた警戒ムードも先行していたため安心材料としてポジティブな結果となりました。
日経平均株価においては、3万2,000円の水準は累積出来高が多い価格帯となっていることもあり、底堅い値動きが期待されます。

ここから先は

1,295字

Threesix Membership Club

¥550 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?