見出し画像

1週間後が0でも、数年後に視野を広げて大きな利益やリスク回避に繋げる

こんばんは、思考力をフル回転させている経営者のこうたです。


最近、立ち上げから事業の一つとしている派遣業で、利益ほぼ0でも受ける決断をした話があるので記事に。





1.常に未来の着地点にまで視野を広げる

経営者は特にですが、立場が上がるほど先々のことを視野に入れなければいけません。

1週間後に大きな利益が見込めても、その結果、1年後に利益が減ってしまっては意味がありません。

逆に、1週間後は利益がなくても、1年後に利益が見込めればいいのです。



そもそも事業を興す時に借金をすることはよくありますが、これは1週間後はマイナスでも、数年後にプラスになるから行います。


思考力の低い人からしたら「何を馬鹿なことをやっているんだ?」ということが、後に大きな成功やリスク回避に繋がることが普通なのです。


イレギュラーはともかくとして、失敗するたびに「もっと早く気づいていれば……」と思うことが常なはず

これこそが、未来に視野を広げていなかったリスクの結果です。





2.意味が分からないことに思考力を働かせたら、経営者の視野が分かる


上記の記事では、上司の指示が分からず不満に思うのは、上司の思考が理解できないからだと触れています。

向けている視点や視野の広さが異なるために、全く理解ができないわけですね。



しかしそうであるなら、そこには「なぜ?」があります

その「なぜ?」の回答を聞いても、別の「なぜ?」が浮上するかもしれませんが、思考する余地があることになります。



別に経営者の視野でなくとも、自分の一個上の視野を知るだけでだいぶ変わります。

上司はなぜその判断をしたのか。

たとえ模範解答のない問いであっても、思考することが大切です。


自分の持たない視点だから難しく思えますが、紐解けば単純なことが多いです。

難解な数学を解くのとは違い、「AがBだからBはAだ」と当たり前のことを理屈にしているだけ。



この仕組みがしっくりこないと、思考の方向性も定まらず難しいままとなってしまいます。





3.派遣業はマイナスにならない業種

税金などの細かいお金の話は省きます。


派遣や一部の委託は、人を送ることでお金が入り、その入ってきた単価の一部を本人の給与へと当てます。

必ずしもこの仕組みのみとは限りませんが、基本はこんな感じ。

だからこの業界の起業者が後を絶たないんですよね。


つまり、案件単価以下に本人単価を定めれば、赤字になることはまずありません。


我々下請けの企業からすると大きなクライアントの数は限られますが、大きなクライアントからすると、我々のような派遣会社は腐るほどあります。

ゆえに我々は、会社間の関係を繋ぎ止めるために人を送ることがあります。



常々言っていますが、優秀な人材って本当に少ないです。

でも大きなクライアントに適当な人材を入れるわけにはいきません。

だから自然消滅してしまうケースも珍しくなく、我々は必死になって複数のクライアントを繋げ止めるために人員を調整します。



ある時、とある大きなクライアントを繋ぎ止めるのが難しくなりました。

今稼働している優秀な人材を抜く必要があり、代わりがいないのです。

扱いの難しいクライアントで、最悪は関係が切れても仕方がないと判断しかけていました。


ですが運のいいことに、代わりの目処が立ちました。

ネックはお金。

正直、うちの利益をなくせば代わりになってもらえる。


弊社の力不足ゆえに手放す決意をしかけましたが、クライアントとしては大きな利益に繋がります。

他にも、クライアントとして繋がっているだけで武器にもなる。



私は利益ほぼ0で取引を結びました。

直近の利益は0。

手間がある分、総合で言えばマイナスです。


しかし私は、半年後、1年後にこの判断が功を奏すと確信しています。

手を切ってもリスクが大きいわけではないものの、大きな利益の機会損失を被る可能性はありました。



こういう時、無意識の心理として、少しでも欲をかいて利益を残そうとすると、取引自体がなくなることがあります。

おそらく今回、私がケチっていたらなくなっていたでしょう。

未来の利益に大きな自信を持てたからこそ、私は利益0に踏み切ったわけです。




まあ利益0はさすがにあまりないとは思いますけど、自分の取り分を減らしてでも取引するかどうかという場面は少なくないと思います。

他にも、来期の利益は大きいが、今期の利益を優先して最終的な利益を減らしてしまうなど。


こういう判断って悩んだ末に下しますが、下の者は目の前しか見えていないので不満を持つわけですね。

でも順を追って説明しても、未来がイメージできないからしっくりこない。



「でも今がマイナスなんだからトータルマイナスか、良くてプラマイ0では?」

なんて言われたこともあります。

説明するのがめんどくさかったです笑

世の上司もこんな気持ちだから、とりあえず命令だけして不満が溜まっていくのでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?