見出し画像

これが奴らのSDGs!!太陽遮る!?なんてことを~!!🌋🌋🌋 コロナの事も少しだけ☀



はるぴょんさんの記事で見かけたビックリ情報、

ホワイトハウスが太陽を遮断しようと検討計画しているとな!!٩(๑òωó๑)۶


むきいぃぃぃぃぃ!!!ヽ(`Д´)ノプふンプン

と、なる前に調べてみよう♪


産経新聞より引用〜


◆200年ぶりの低下
その一方で、太陽の活動は、この30年ほど低下中。1800年ごろ以来の異変だ。と言っても、太陽から地球に届く光のエネルギー量は、この間も安定していて変わっていない。変化が確認されているのは太陽表面の黒点数だ。中心部で核融合反応が進む太陽は、磁場の星。その磁力線が太陽表面を貫いている場所が黒点なのだ。だから、黒点数は太陽の活動度の「表示目盛り」となる。多いほど活発だ。黒点数には、約11年周期(サイクル)で増減を繰り返すという性質があるのだが、問題はその様子をグラフに描いたときの各サイクルの頂点が次第に低くなってきていることだ。1980年ごろにピークを迎えたサイクル21に比べてサイクル22のピークは低かった。そうした低下がサイクル23、24と連続して起きている。現在は、サイクル24の終盤期。2020年ごろから始まる次のサイクル25の規模が気がかりだ。

 ◆次周期も低調の予測
 「私たちの研究チームの解析からは、サイクル25での太陽活動は、サイクル24と同程度か、さらに弱くなる可能性が高いという結果が得られています」名古屋大学宇宙地球環境研究所の今田晋亮講師が教えてくれた。2025年ごろにピークを迎えるサイクル25でも黒点数の回復は望めないのだ。今田さんらは、太陽表面での磁場の輸送をコンピューターシミュレーションすることなどで次周期の太陽活動度の早期予測を可能にしている。4月には米海洋大気局(NOAA)などの太陽研究グループも同様の予測を表明した。


こちらは太陽の活動周期に見る黒点数グラフ。
1960年以降段々と右肩下がりだが。。。


https://inumakedon.com/taiyo-katsudo-keiki/
太陽活動は山と谷を繰り返しながら明らかに低下中。
これから上がっていくが山はさらに低くなるだろうと予測されている。




面白いことに太陽活動が下がったときに
経済的不況が起きている。。。
今は太陽活動ら底で
活動低下中とは言え少しは活発化していく流れ。
これから少しはよくなるのか?



こちらは2022年の記事。調べてみると2016年頃からこんな事をしようとしているみたいだ。。。


太陽が如何に大事か、などと今更語る必要もない。遮ることでどんな弊害が出てくるのか。
気象の変化、人間の心身への影響、植物への影響。さらには想像も及ばないことも起こるだろう。


世界中で太古の昔よりあった太陽神、人間はいよいよ神の領域まで犯そうとしている。
そして、見えている世界だけの太陽が太陽の役割を果たしているとも限らない。
ぼくらはもっと奥深い世界に生きているのだ。
余計な事はしないに限るのだ。。。



久々、コロナネタ

太陽のコロナでなくて、社会的病の方のコロナの話題。久々に見た尾身茂氏は第9波に入ったと言っていたが、、、



なんと、なんとまたまた煽ってワクチンを打たせようという作戦か!?
と、思いきや政府は第9波入、否定。


これは〜、お金を何処に使うかのせめぎ合いが起きている。

流行らせてワクチン打たせたい厚労省、外資製薬勢力 vs 防衛費増を狙う防衛省、財務省、軍需産業勢力といったところか。

まあ、どちらにしろ庶民からは搾取しようという気満々。

コロナも政治の道具。

気にせず打たず付けずで行きましょう〜!


ご一読ありがとうございました✨


オマケ💫💫💫


太陽とは何か!?

ルドルフシュタイナーより(シュタイナーはナチスに毒殺されました・・・🥲)


(4分14秒)













太陽の動きが時間的なものになる???😳


目に映るものだけが真実とは限らない☀




太陽の恵み♪♪

アバシゴーヤー😍



緑のカーテン🤩



収獲🌟



頂きます♪♪



オマケ長かった😅💦

以上です☀😂


ナマステ☀


関連記事


この世界の支配構造



米作が温暖化!?



この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,777件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?