お題

#わたしの野菜づくり

はじめたきっかけや楽しみかたなど、野菜づくりの魅力について教えてください!

急上昇の記事一覧

大好きな茗荷の季節がやってきた。

大好きな、茗荷の季節がやってきた 薬味が好きだ。 紫蘇、しょうが、ねぎはもちろん、夏になると芽を出す茗荷が、特に大好きだ。 冷奴の薬味で食べたり、 冷や汁に入れたり、 そうめんで食べたり、 スライスして、鰹節と醤油をかけて食べたり、 サラダの香り付に使ったり、 味噌汁の具にしたり、 シャキシャキした食感と、 独特の香りが、 「あー、夏だー」 と思わせる。 家庭菜園をされているnoterさんの畑で、茗荷の収穫!という記事を見ると、私の畑もそろそろ?と思う。 先週、

スキ
46

ここへ来てサトイモが急成長しました

 梅雨明けとともにサトイモが元気です。  サトイモって土寄せするとグンと大きくなる気がするのですが、どうやら雨がたくさん降って、気温が連日30度を超えるようになると元気になるらしいです。いずれにしても、今年の巨大化ぶりは昨年以上かも知れません。  このサトイモは昨年収穫したイモを種芋にして4月に蒔きました。株間は大きくなることを予想して、広めの50㎝間隔で9個×2畝で18株。畝間は1m以上空けてあります。  ところで、サトイモは植えた種芋の頭から大きな芽が出ますが、小芋

スキ
13

✅製品ミックス 製品アイテム数の増加は、製品の専門化 製品ライン数の増加は、製品の総合化、を表す😳 製品ミックスは、企業の製品構成のことで家電製品の場合、製品ラインはテレビや冷蔵庫、洗濯機など「製品の幅」 製品アイテムは、具体的な価格、色、サイズなど「製品の奥行き」を示す🎁

スキ
19

ホソヘリカメムシ爆増中

 雨が続いて、ひさしぶりに畑へ行ってみましたら、ホソヘリカメムシが増えていました。増えていたどころじゃなくてこれはもう爆増です。www  実は、ホソヘリカメムシの成虫は飛ぶとアシナガバチに似ており、幼虫はアリにそっくりなことから擬態で天敵から身を守る昆虫としてかなり有名なんですよね。  しかも、近年の研究によれば、ホソヘリカメムシが殺虫剤を分解できる土壌細菌「バークホルデリア」に感染し、体内に共生させることによって「殺虫剤抵抗性」を獲得することが明らかになってきたそうです

スキ
22

畑に癒される

今日は目眩がだいぶん落ち着いていたので 朝から嬉しい気分で過ごせました。 落ち着いているからといって いろいろと用事を詰め込むと 夕方にどーっと目眩が酷くなるので(なったので) ほどほどに 疲れを心地良く感じていたのが遠い昔のようですが 1年前までそんなだったんですよね。 いまでは 疲れが心地良いなんて嘘のよう 今日は体調がまあまあ良かったので お借りしている畑へ行くことができました。 ナスがつやつやに立派な実になっていて気持ちが上がる 種おろししていた大納言

スキ
7

ミニトマトはネギと混植すると良い

この夏のミニトマトはたくさんの収穫が続いています。 芽かきをしない育て方をしていますから、そのおかげかもしれませんが、 一つ思い出したことがあるのです。 この春ミニトマトの苗を植え付けるときに、ネギと一緒に植え付けました。 ネギは土中の菌に良い影響を与えると聞き、畑の他のところに植わっていたネギを集めてきて、ミニトマト苗と一緒にネギを植え付けました。 ミニトマトが豊作なのはひょっとしてネギの効果もあるかもしれませんね。芽かきをしないこと、そして、ネギと混植すること。 相乗効果

スキ
18

❴家庭菜園❵赤い野菜を食する

いつも読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m スキをありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠ 今日は、朝から昼過ぎまでパートへ行ってきました·* 外は、外気35℃くらいまでありました 空は、スッカリ『THE夏空』 夏です〜〜〜(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~ 子供がちいさな頃から、何でも沢山〜食べるので 野菜料理つくりに興味を持ちはじめました 夏バテ予防に、モロヘイヤは30年近く食しています 子供も、家族皆が大好きな夏野菜です ここ数年は、旦那

スキ
19

収穫作業

 早起きし、皆で収穫作業に出かけました。  私は下の孫を抱っこし、作業が終わるのを待ちました。  採ったばかりの夏野菜が昼食に並びました。  掘ったジャガイモは、フライドポテトなど4種類の揚げ物になりました。 「カリカリで美味しいね~。」 「皮の所が美味しいよ。」 「これが一番美味しいね!!!」  皆で、美味しいお料理をお腹いっぱい食べました。

スキ
51

Kansai day 1 in July 2024

昨日の出発前に野菜を少し収穫していこうと思い畑へ行ってきました。まぁレタスときゅうりだけと思っていたら、先生が沢山持たせてくださいました。 中でもめちゃめちゃ大きく実ったクワトロナスや白いトルコナスはこの街の名産品です。先生も育ててたのですね♪あと今年初物のオクラと空芯菜も嬉しい☺️ レタス3種、大葉ときゅうり 常備野菜の玉ねぎ、じゃがいもも! 雨上がりの畑は潤いに満ちて、お野菜達が活き活きとしていました😍私達もそのお野菜達を頂いて活き活きと過ごしたいですネ! 虫達

スキ
37

ベランダ菜園も元気です

暑い日が続いていますが、皆さま体調など崩していませんでしょうか。これが日本の夏の当たり前になるのかと思うと恐ろしいですね… そんな省エネモードの私の横でベランダ菜園は元気に育っています。 一番元気はやっぱり紫蘇! もう毎日食べても食べきれないくらい育ってます。最近、何にでもかけてのせて食べています。 オクラも急に大きくなってもう少しで花が咲きそうです。 ハンガリアンワックス🌶️はまだまだ成長中という感じ。花が咲く気配がありません。 スイスチャードのようなブライトラ

スキ
12
+4

畑日誌、畝立て続き

スキ
13

ミニトマトの大量消費長期保存計画︎‼︎

"うれしい悲鳴" ミニトマトがたくさん採れると本当に嬉しいですよね♪♪ しかし嬉しい反面、どうやって消費するか悩むことがあります。 生で食べるのも限界があるし....冷蔵庫に100個以上ストックができると流石に焦りが.....冷蔵庫が日々鮮やかな色に染まっていきます(^^;; まさにうれしい悲鳴です♪ ということで、これを↓↓ フードドライヤーで乾燥〜 今回は黄色いミニトマトがたくさん採れたので、洗ってから半分にカットして容器に並べて機械にセット‼︎ 電子レン

スキ
9

新じゃがごろごろ

去年は孫と里芋を収穫したので、今年はじゃがいもを一緒に収穫しよう!とじゃがいもを植えました。 植え付けはちょっと遅れたけど、芽が出たかなと思ったらぐんぐん伸びていきました。 本当は発芽した芽を適度に欠くと収穫量が増えるらしいけど、そこまで手を掛けられないし、楽しく芋掘り出来ればいいのだからよし。 じゃがいもが元気にワサワサ育ったちいさな畑を見て、孫も目がキラキラ。 花が咲いたよと写真を撮って送り、これくらいはやろうと花は摘んでしまいました。 以前はわざと実を生らせて

スキ
29
+2

〜夏野菜栽培🍅観察日記(2024)⑭〜かざぐるまのような花びら

スキ
16

夏野菜とフルーツとまとゴロゴロカレーつくり

いつも読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m スキをありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠ 今日は、昼過ぎ〜畑へ行き作業してきました 外気温32℃。 そろそろ…夏が近い気がしてきました☀ 今夜は、畑で収穫した野菜で 夏野菜のとまとゴロゴロカレーをつくりました ひき肉、しいたけ、フルーツとまとを煮込み 味付け、カレールーで再び煮込み 焼いたピーマン、ししとう、茄子を乗せて出来上がり(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠ 暑い日には、夏

スキ
9

〜夏野菜栽培🍅観察日記(2024)⑬〜オクラ初収穫🔰

スキ
14

あすみガーデン市民農園利用者の声1-4

私の行動(あすみガーデン市民農園。2026年2月末閉園を回避したい!)に賛同してくれる仲間です。 今日の、ひろくんの畑の様子です。

スキ
6

#76 百鬼堂農園(23) 晴耕雨読の日々

 雨が降ると畑に行けないので本を読む。晴耕雨読とはこのことか。  世俗から離れ、穏やかな心持ちで書物に没頭できるかというと、そんなことはない。畑が気になり、なんとなく鬱々とした気分で過ごすことになる。仕事もそれなりに忙しい。  農園の運営を始めて初めての梅雨。この長雨の季節のことを、作物を育てる者としての視点からは、考えたこともなかった。恵みでもあり、災いでもある。大雨のニュースをみて、被害に遭われた人たちのことを思う。家屋はもちろんだが、畑や田んぼはどうなっているのだろ

スキ
16

謎ナスの正体が⁉️

"はじまりは...." 6/2に投稿した謎ナス。 そもそもはいつも野菜の苗を買っているお店で、『品種不明のため....』と激安で売られていたナスの苗を購入したところから始まります。 こういう売られ方はずるい!私の遊び心を鷲掴みされた感じです!ついつい釣られて購入。 "予想では...." Instagramのコメントでは白ナス?青ナス?ゼブラ?タイナス?米ナス?など様々な予想が飛び交いました! 確かに葉っぱや茎が紫がかっていないので白か緑のナスが濃厚! 葉っぱには

スキ
10
+5

〜夏野菜栽培🍅観察日記(2024)⑫〜オクラの成長

スキ
13