はる🌱家庭菜園愛好家

▶︎趣味の家庭菜園をこよなく愛する50代♪ ▶︎ 15坪の狭い畑で野菜作りに奮闘! ▶失敗…

はる🌱家庭菜園愛好家

▶︎趣味の家庭菜園をこよなく愛する50代♪ ▶︎ 15坪の狭い畑で野菜作りに奮闘! ▶失敗を恐れず3歩進んで4歩下がる野菜作りの日常 ▶︎収穫野菜でつくる美味しい⁉︎料理 の数々 ▶出身:長野県 生息地:埼玉県 ▶家庭菜園ライターの仕事を夢見るおじさん

最近の記事

オオタバコガ注意報発令‼︎

"オオタバコガ" 個人的な勝手な思い込みではあるのですが、例年8月とか9月とか夏野菜の後半戦になってからコイツにやられてるイメージがあったのですが.... 今年は早い。 シシトウもやられ、大玉トマト、ミニトマトもやられてます。 ミニトマトなどは来年だと5段目以降によく被害にあっていたのですが、今年は2段目からすでにやられています。 "オオタバコガ注意報発令" 調べてみると埼玉県では5/13にこの注意報が出ていました。 驚くのは5月の時点で去年のピーク時よりも捕獲

    • 冷蔵庫に20本あるのに💦

      "在庫過多" うれしい悲鳴ではあるのですが.... 収穫が多すぎて食べる方が追いつかない。 ストック20本+漬け物10本+九ちゃん+浅漬け10本!!!! そしてまた.... "キュウリの過剰摂取" 過剰に摂取しても何も起こらないであろう。 利尿作用が高まるくらい? キュウリの95%が水分と言われています。 キュウリ一本100gと仮定した場合、95gの水分を補給したことになる!2本で190g!!!! 意外と効率の良い水分補給ができる。....などと感心してい

      • 色物好きはもの好き?

        "色物野菜の人気は?" 赤い大根、黄色や紫の人参、白いナス、緑のトマト、紫のカリフラワー、赤い水菜,最近TVでもニュースになっていた赤いとうもろこし....などなどカラフル野菜も多く登場しています。 でも定番カラーの野菜には勝てません。 スーパーや産直でもなかなか見かけませんよね。 "定番カラーの野菜" 日頃行くスーパーに入ると入り口周辺に指定野菜である白い大根,緑のきゅうり,赤いトマト,ナス、じゃがいも達定番どころがずらりと並んでいます。 定番カラー強しといった

        • 今年も目標300個だ‼︎

          "ミニトマトっ何個収穫できる?" 数年続けているミニトマトの収穫チャレンジ‼︎ ミニトマトって何個収穫できるんでしょう?? 品種によりまさが、普通の一本仕立て整枝栽培だと一房10個なったとして5段目か6段目くらいで終了したと計算すると50〜60個収穫できる計算です。 この数多い?少ない? "家庭菜園家の性(サガ)" ではなぜ目標300個? 欲張りすぎ?絶望的な目標? ではなく、品種が違うんですね! 芯止まり品種といって、成長点が花芽で終わりその変わり脇芽がど

        オオタバコガ注意報発令‼︎

          ポテチを食べるためには120日かかる?

          "遠回りなわたし" 『美味しいポテトチップスが食べたいなぁ』そう思ったのが今年の2月のこと。 『そうか好きなだけ食べたいなら自分でじゃがいもを育てればいいんだ‼︎』(なぜそうなる?) どうしてこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。 (いや,たぶんスーパーのお菓子売り場に行った方が手っ取り早いと思う....) "品種調べ" 美味しいポテトチップスを作るためにはやはり品種選びが大事だろう。 来る日も来る日もじゃがいものことを考え男爵,メークイーン、北あかり、アンデ

          ポテチを食べるためには120日かかる?

          ズッキーニの雄花がアイドル?

          "ズッキーニの季節" ここのところ順調に育っていたズッキーニ達。実も毎日採れ始めています。 昨日は朝から雨が降っていましたが、日課の受粉作業だけはやらねばと、雄花の花びらをちぎり雌花にトントンしました。 しかしこの雨だとちゃんと受粉できてるか微妙。 たぶんダメなんだろうな......。早めに収穫して花ズッキーニで食べちゃおうかな? "雄花の行方" ズッキーニの雌花(めばな)は花が咲いた後実がなって、収穫します。花付きで収穫して花ズッキーニとしても使います。 対し

          ズッキーニの雄花がアイドル?

          キュウリは白かった。畑に神は?

          "白いキュウリ" 今年15坪菜園では白いキュウリを作っています♪ 真っ白というよりは薄い黄緑色。とても優しい明るい色で畑の中で一際輝いて見えます! 味も青臭味がほとんどなく、皮を剥かなくてもサラダや浅漬けでとても美味しいです♪お裾分けしてもとても喜んでもらえます! なのにあまり流通しないのはどうしてでしょう? たぶんですが、白いせいで傷が目立ちやすく店頭に並ぶ頃には傷だらけになってしまうからかもしれません。 あとは多勢に無勢、数の論理、長いものに巻かれる精神で、キ

          キュウリは白かった。畑に神は?

          菜箸は菜園の箸でもある🥢

          "鉢植え野菜の水やりのタイミング" 教科書通りにいくと 【土が乾いたら底から水が出るぐらいたっぷりと水やりをしてください】 ですが、、、土の中?鉢の中?の渇き具合?どうやって?さっぱりわからんです。 上級者になると鉢を持っただけで乾き具合がわかる達人もいるみたいだが、万年素人街道まっしぐらのハルさんにはまったくです。 "試行錯誤" 鉢を持ち上げて重さを確認してみたり、、、 指でほじってみたり、、、ついでに鼻も! 底面給水にしてみたり、、、 と色々試してはみたも

          菜箸は菜園の箸でもある🥢

          トマトさん、出身はどちらでか?私は長野県です。

          ¨水風船がぶら下がってる?¨ 大玉トマトってすごいと思いませんか? 普通の植物からあんなに大きくて、あんなにもみずみずしい実ができるなんて‼︎ 胡瓜や茄子の水分量ならまだ頭が追いつくのですが、トマトの水分量は限界突破してます。 例えるなら細い茎から水風船が3〜4個ぶら下がってる⁉︎くらいの感覚です。 ¨日本を初めて旅行をした時は縦縞¨ 日本に伝わった17世紀中頃はこんなトマトだったみたいです。形が面白い。 これを見てるだけとは勿体無い時代があったものですね!

          トマトさん、出身はどちらでか?私は長野県です。

          安倍晴明もビックリ‼️

          **人気は人だけにとどまらず** 今からウリ科の野菜は大人気の季節です! 定番のキュウリから始まり、メロン、スイカ、マクワウリなどなど、どれも絶品! しかし、この人気は人間だけに留まりません。 そう!虫たちにも大人気なんです!アブラムシ、ウリハムシ、ニジュウヤホシテントウなどが次々にやってきます。今日はバッタまでご来店されてましたよ! **害虫退散** 中でも特に手強いのがウリハムシ!甲虫類はちょっとやそっとの対策ではなかなか減らないんです。 しかも羽があるから

          安倍晴明もビックリ‼️

          麻婆茄子のために種を買う

          麻婆茄子が食べたい 種を買った3月。 蒔くのが遅くなった4月 皆が楽しそうに苗を買っているゴールデンウィークに、指を咥えて眺めていた5月 苗を植えることができた6月 わだかまりも夏にとけーてく〜♪ ゴスペラーズもびっくり!(わかる人にしかわからない) さあこれから追いつくぞー。 まぁ、一ヵ月以上遅れてるから絶対に追いつくことはないんだけど、、、、 味の記憶の誘惑 この怪しげなヒョロヒョロした物体がナス?色は確かにナスなんだが、、、 ところが、この長い物体

          麻婆茄子のために種を買う

          キュウリの迷路にハマる。

          忘却のはるさん 一年ぶりのキュウリの栽培。ここまでは順調に育ってきたけどさて手入れってどうやってやったかな? 去年栽培したことなどもう頭からすっかり抜けている。リセットボタンを押したかのよう、便利な脳みそだ! 毎年勉強できる♪イェイ! では再度調べてみよう! キュウリの剪定方法 なになに、、、、 主軸が伸びて〜下から5〜6節目までの子づるはカットして〜そこから25〜30節目まで伸びたら主軸をカットして〜子づるを伸ばし〜伸びた子づるを、、、、1節か2節残して、、、、

          キュウリの迷路にハマる。

          夏バテ人参、求ム涼!

          最高気温25.8℃ 最低気温17.5℃ この数字は過去30年間の6月の平均気温の数値です。近所の観測点のデータ(気象庁のHPより) そしてここ数日の天気予報 6/14 33℃18℃ 6/15 31℃19℃ 6/16 31℃20℃ 6/17 31℃21℃ 明らかに異常のようみ見えますが、、、、 もう過去のデータって未来に向けてはあまり役に立たないのかもしれませんね。異常気象ではなく、これが当たり前の世界になっていきそうです。 ちなみに今週の気温は過去のデータで比較すると

          夏バテ人参、求ム涼!

          オマケは大人だって嬉しい

          ジャガイモの芽欠き ジャガイモを育てる上で芽欠きという作業がある。 種芋を植えてからしばらくするとたくさん芽がでてくるのだが、その中でも優秀なものを2〜3本残してあとは間引いてしまうという作業。 そうすることで一個あたりのじゃがいものサイズが安定して大きくなるという理屈! もったいないお化け この間引きした芽は捨てるだけなのですが、どうしてももったいなく感じてしまいます。 せっかくここまで育って根もつき始めてるのに捨てられるだけ? ここは一攫千金までは狙えないま

          オマケは大人だって嬉しい

          野菜だってシェアハウス🩷

          発芽失敗 コレはよくあることです。特に私の得意技となっております。 そして中でも発芽に失敗しやすいのが人参です。 なかなかの強敵で、今もまだ乗り越えられない大きな壁となって立ちはだかります。 教科書通りにやっても失敗する。もはや才能か特殊能力かと思ってしまいます。 人参の種まき 〜人参の播種のコツ〜 ・覆土は薄めに(光好性種子) ・しっかり鎮圧 ・水はたっぷり ・発芽まで乾燥させないようにする! この最後の条件がなかなか強敵なんです。 毎日畑につきっきりという

          野菜だってシェアハウス🩷

          雑草を以て雑草を制す

          15坪菜園の永住権獲得者 今15坪菜園にはカラスノエンドウ、メヒシバ、ヤブカラシ、コニシキソウ、スベリヒユ、カタバミ達が住んでいます。 彼らはすでに永住権も獲得しているようで毎年決まった時期に必ずやってきます。 家紋の謎 我が家の家紋は父から【丸にカタバミ】だと教えてもらった記憶があります。 しかしながら我が家にも実家にも家紋入りのものが何も存在しないので、本当かどうかは全くわかりません。また調べる術もありません。 家紋や屋号とかって今や伝説ですかね。 それにし

          雑草を以て雑草を制す