見出し画像

File:013 小論文試験(No.03)

小論文については、File:005とFile:006でも紹介させていただきました。

File:005は中高一貫校の私立学校特有のテーマ、File:006は比較的最近のテーマとなっています。

今回の小論文のテーマは、また切り込み方が悩ましい問題となっています。

ちょっとテーマが大きすぎると言いましょうか‥

詳細は以下で。

バックナンバー

File:001 専門教養(学力筆記試験)-理科
File:002 専門教養(学力筆記試験)-理科(化学)
File:003 教職教養試験
File:004 面接試験
File:005 小論文試験
File:006 小論文試験(No.02)
File:007 適性検査-無料記事(内田クレペリン検査)
File:008 教職教養&一般教養
File:009 専門教養(学力筆記試験)-数学
File:010 模擬授業(化学)
File:011 模擬授業(数学)
File:012 一般教養・適性検査
File:013 小論文試験(No.03)
File:014 教職教養・一般教養試験
File:015 専門教養(学力筆記試験)-理科(化学)
File:016 専門教養(学力筆記試験)-理科(化学&物理)
File:017 模擬授業(化学)
File:018 模擬授業(化学)
File:019 面接試験
File:020 面接試験
File:021 小論文試験(No.04)
File:022 面接試験
File:023 専門教養(学力筆記試験)-数学
File:024 面接試験
File:025 模擬授業(全教科共通)

ブログもよろしくお願いします!

時間

60分

文字数と解答用紙

800字程度

解答用紙はマス目です。

用紙はA3の用紙になっていて、机の上に縦向きに置く形式になります。

A4ヨコを上下に並べる感じですね。

そして、A4ヨコには20文字×25行のマス目が印刷されています。

要するに、A4ヨコ上下(2枚分)で1000字まで書けるわけです。

800字「以内」ではなく800字「程度」という指定があるので不足しても文字数を越えても大丈夫なように配慮されています。

配点

不明。

テーマ

今回のテーマについては、正直な話、どういう立場の人が読むのか試験官に聞いてみたくなってしまいました。

今後勤務することになる同僚や上司どまりなのか、理事や法人に関連する人物が読むのかによって、書く内容を変えたいと、強く思いました。

ちなみに、この学校の小論文の場合、自分でタイトル(題名)もつけなければなりませんでした。

忘れられないテーマの1つです。

そのテーマは

ここから先は

613字

¥ 2,980

サポートいただければ幸いです。いただいたサポートは記事制作のための交通費や文書費などに充てさせていただきます。