Kona

教育✕スピリチュアル の実践をしている30代の現役小学校教員です。 今まで小学校教員を…

Kona

教育✕スピリチュアル の実践をしている30代の現役小学校教員です。 今まで小学校教員をしてきて、様々な困難があり、今も日々、困難に立ち向かっています。 その困難をどのように乗り越えているか、私の実践とマインドを紹介していきます。

記事一覧

お気に入りの物に囲まれた生活

 ゴールデンウィークですね。  私は、家の片付けをしながら、ゆっくり過ごそうと思っています。  今の目標は「物を減らすこと」。  家をスッキリさせて、毎日を気持ち…

Kona
2週間前
7

周りは感謝すべきことであふれている

 今日は、午後から出張でした。  教員は、学級担任を受け持っていれば、出張の際、自分のクラスを他の教員に見てもらいます。休む際も同様です。  なので、出張がある…

Kona
2週間前
5

自業自得

 この世の中、不平等に見えても、本当は平等なのだと感じることがありました。  知り合いの方が新築の投資マンションを買って、後から不安になって悩まれていました。私…

Kona
2週間前
4

全ての出来事は、全部自分が引き寄せている

 新年度、新学期が始まってまだ1か月も経ちませんが、職場でいろいろなことが起こっています。  私に関して言えば、講師を入れることにより、余計な仕事が増え、自分の…

Kona
3週間前
5

勉強は楽しい

 勉強と聞くと、ネガティブなイメージが浮かぶのは私だけでしょうか?  学生時代は、「勉強が楽しい」と思ったことはなく、「やらなければならないこと」と思って勉強し…

Kona
3週間前
3

自分の使命を見つける

 誰にでも「使命」はあるようです。「自分の使命」を自覚すると、人生がより楽に生きられます。  では、どうやって使命を見つけるか?  実は、自分の長所や強みにヒン…

Kona
3週間前
5

何を習慣にするか?

 毎日、必ずやっていることはありますか?  私は、毎日のルーティンを模索中です。  特に、よい行動を習慣化すると、人生の流れが変わるからです。  今、やりたいと…

Kona
4週間前
5

感謝感激

 今日は今年度、初めての保護者会でした。  元々、人前で話すことが苦手だったのですが、この仕事を何年もやっていると、保護者の前で話すことにもすっかり慣れてきまし…

Kona
4週間前
6

新学期

 今日から新学期のスタートです。  私が担任する3年生は、クラス替えがあり、子どもたちにとっては、環境がガラッと変わります。  ワクワク半分、不安半分の子も居れ…

Kona
1か月前
6

お金の使い道 後編

 お金の使い道の後編です。  前編はこちら↓  まずは、自分が喜ぶことにお金を使っていくとよいのですが、自分を喜ばせていくと、  「今度、あの人も連れて行きたい。…

Kona
1か月前
4

お金の使い道 前編

 「金運の上げ方」の記事にたくさん「いいね」をしていただいたので、続編です。  お金は、まず、「自分が心から喜ぶこと」に使うといいです。  「自分の心が喜ぶ」と…

Kona
1か月前
9

改心

 「人を褒めることを習慣にする。」と決めて改心してから、今日は、自分なりに人を褒めることができました。  が、まだまだだと思うので、どんどん周りの人の良いところ…

Kona
1か月前
5

陰褒め

 「陰口」は、日常で聞く言葉ですが、  「陰褒め(かげぼめ)」は、あまり聞いたことがないかもしれません。    「その人がいないところで褒める」ことなのですが、こ…

Kona
1か月前
4

自分を喜ばせる

 自分を喜ばせるとは、    自分の好きな音楽を聴く。  自分の好きな物を食べる。  自分の好きなドラマを観る。  自分の好きな本を読む。  など、自分の好きなこと…

Kona
1か月前
2

人に喜ばれるために

 前回の記事の続きです。  前回の記事↓  人に喜ばれるために、どう行動するか。  それは、いつも相手の立場になること。  こうしたら、相手は助かるだろう。  …

Kona
1か月前
3

人に喜ばれる人になる

 本日、今年度、最後の勤務でした。(本当は有給だけど(T ^ T))  退職される先生、異動される先生の送別会をしました。  教職員みんなで、退職される校長先生のために…

Kona
1か月前
5
お気に入りの物に囲まれた生活

お気に入りの物に囲まれた生活

 ゴールデンウィークですね。
 私は、家の片付けをしながら、ゆっくり過ごそうと思っています。

 今の目標は「物を減らすこと」。
 家をスッキリさせて、毎日を気持ちよく過ごしたいです。
 
 また、物を買う時も「自分のお気に入りになるかどうか」、しっかり考えて買うようにしていますが、これが意外と難しいです。

 自分の周りの使っていない物、無駄な物を減らして、お気に入りの物に囲まれた生活を目指した

もっとみる
周りは感謝すべきことであふれている

周りは感謝すべきことであふれている

 今日は、午後から出張でした。
 教員は、学級担任を受け持っていれば、出張の際、自分のクラスを他の教員に見てもらいます。休む際も同様です。

 なので、出張がある日や休む際は、職場の人に気を遣います。私は、自分で授業もどんどん進めたいタイプなので、正直、人に頼むのは好きじゃないです。

 でも、そんなことも言ってられず、お願いするしかないです。大切なのは、お願いの仕方とやってもらった後に感謝できる

もっとみる
自業自得

自業自得

 この世の中、不平等に見えても、本当は平等なのだと感じることがありました。

 知り合いの方が新築の投資マンションを買って、後から不安になって悩まれていました。私も同じ経験があり、対処方法をお伝えしていたところでした。

 数日後、その方が、ある問題が起きたことについて、執拗に当事者の方に抗議をしていました。抗議された当事者の方はショックを受けており、私も何とも言えない気持ちになりました。

 つ

もっとみる
全ての出来事は、全部自分が引き寄せている

全ての出来事は、全部自分が引き寄せている

 新年度、新学期が始まってまだ1か月も経ちませんが、職場でいろいろなことが起こっています。

 私に関して言えば、講師を入れることにより、余計な仕事が増え、自分の学級の仕事が終わらない上、毎日21時まで仕事をしています。管理職に訴えようと思っているところです。

 ただ、これは元々、自分が引き寄せていること。何かしらの意味があるはずです。どんな意味があるか、よく考えたいと思います。

勉強は楽しい

勉強は楽しい

 勉強と聞くと、ネガティブなイメージが浮かぶのは私だけでしょうか?

 学生時代は、「勉強が楽しい」と思ったことはなく、「やらなければならないこと」と思って勉強してきました。

 しかし、20代半ばで大学院へ進学した際、学ぶことの楽しさを日々感じていました。

 教師という仕事に就いたからこそ、学ぶ楽しさを子どもたちにも、伝えていきたいです。

自分の使命を見つける

自分の使命を見つける

 誰にでも「使命」はあるようです。「自分の使命」を自覚すると、人生がより楽に生きられます。

 では、どうやって使命を見つけるか?

 実は、自分の長所や強みにヒントが隠れています。自分の得意なことには、意味が必ずあります。なぜ得意なのかを、よく考えてみてください。

 私は何故だか、昔からメンタルがかなり強いのですが、なぜ強いかを考えていた時期がありました。
 そして、自分の使命が「人を助けるこ

もっとみる
何を習慣にするか?

何を習慣にするか?

 毎日、必ずやっていることはありますか?

 私は、毎日のルーティンを模索中です。
 特に、よい行動を習慣化すると、人生の流れが変わるからです。

 今、やりたいと思っていることは、以下の6つです。

 ◎六法拝(ご先祖様、家族、恩師、友人、宇宙
  と大地に感謝すること。)
 ◎トイレ掃除
 ◎褒めること、陰褒め
 ◎今日のマイハッピーの書き出し(今日のよい
  ことを手帳に書く。)
 ◎玄関掃

もっとみる
感謝感激

感謝感激

 今日は今年度、初めての保護者会でした。
 元々、人前で話すことが苦手だったのですが、この仕事を何年もやっていると、保護者の前で話すことにもすっかり慣れてきました。

 保護者会が始まる前に、前のクラスの保護者が何人も声をかけてくださいました。

 昨年度のお礼を言っていただき、また、楽しくお話させていただけて、嬉しかったです。

 昨年度は、支援が必要な子が多く、保護者の中には不安を訴える方もい

もっとみる
新学期

新学期

 今日から新学期のスタートです。

 私が担任する3年生は、クラス替えがあり、子どもたちにとっては、環境がガラッと変わります。

 ワクワク半分、不安半分の子も居れば、ワクワクしかない子、不安しかない子…
 いろいろな気持ちの子がいることでしょう。

 まず、担任がすべきことは、「安心できる教室づくり」です。子どもたちが不安な気持ちでいることは、波動が下がった状態なので、揉め事も多発します。
 

もっとみる
お金の使い道 後編

お金の使い道 後編

 お金の使い道の後編です。
 前編はこちら↓

 まずは、自分が喜ぶことにお金を使っていくとよいのですが、自分を喜ばせていくと、
 「今度、あの人も連れて行きたい。」
とか、
 「このお店、友達にも教えてあげよう。」
という気持ちが出てくると思います。

 そういう気持ちが芽生えてきたら、自分が喜ばせたい人にお金を使ってください。そして、人に喜んでもらえれば、ますます、お金が集まってきます。

 

もっとみる
お金の使い道 前編

お金の使い道 前編

 「金運の上げ方」の記事にたくさん「いいね」をしていただいたので、続編です。

 お金は、まず、「自分が心から喜ぶこと」に使うといいです。

 「自分の心が喜ぶ」とは、
 ・これを食べると幸せな気分になる。
 ・この服を着ると気分が上がる。
 ・この映画を観ると楽しい気分になる。
 など、自分が満足感を得られることです。

 お金を使うときに考えることは、
 これを食べなかったら、
 これを買わな

もっとみる
改心

改心

 「人を褒めることを習慣にする。」と決めて改心してから、今日は、自分なりに人を褒めることができました。

 が、まだまだだと思うので、どんどん周りの人の良いところを見つけていきたいです。 

 今、新学期へ向けて、準備をしているところですが、新学期が始まったら、褒めること&陰褒めも、子どもたちと一緒に取り組んでいきたいです。

陰褒め

陰褒め

 「陰口」は、日常で聞く言葉ですが、
 「陰褒め(かげぼめ)」は、あまり聞いたことがないかもしれません。
 
 「その人がいないところで褒める」ことなのですが、この陰褒めの効果は、すごいらしいのです。

 人を褒めようと常に意識していないと、陰褒めは、なかなかできません。 
 陰口を言うのは簡単なのに…

 人を褒めることを習慣にしていこうと、今日、決めました。そのために、人の良いところを常に探し

もっとみる
自分を喜ばせる

自分を喜ばせる

 自分を喜ばせるとは、
 
 自分の好きな音楽を聴く。
 自分の好きな物を食べる。
 自分の好きなドラマを観る。
 自分の好きな本を読む。

 など、自分の好きなこと、やりたいことをやって、自分を満足させることです。これは、自分の波動を上げるためにも大切です。

 今日は、
 ヴァイオリンの練習ができた。
 北海道物産展でソフトクリームを食べられた。
 好きなアニメの映画を観に行けた。
 などなど

もっとみる
人に喜ばれるために

人に喜ばれるために

 前回の記事の続きです。

 前回の記事↓

 人に喜ばれるために、どう行動するか。

 それは、いつも相手の立場になること。

 こうしたら、相手は助かるだろう。
 こういう言い方なら、相手は嫌な気持ちにならないだろう。
 相手は、今どんな気持ちだろう。
 相手には、どんな事情があったのだろう。
 これをもらったら、相手は喜ぶだろう。

 など、常に相手のことを考えて行動していきたいです。

 

もっとみる
人に喜ばれる人になる

人に喜ばれる人になる

 本日、今年度、最後の勤務でした。(本当は有給だけど(T ^ T))
 退職される先生、異動される先生の送別会をしました。

 教職員みんなで、退職される校長先生のために、バルーンやプレゼントを用意し、替え歌を練習しました。
 普段の業務が忙しい中、ほとんどの教職員が退職を祝う会の準備をしていました。

 ここまで人を動かすことができたのは、校長先生が教職員にとって、「喜ばれる人」であったからだと

もっとみる