マガジンのカバー画像

読書記録

173
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

参謀の思考法 トップに信頼されるプロフェッショナルの条件

参謀の思考法 トップに信頼されるプロフェッショナルの条件

書名:参謀の思考法 トップに信頼されるプロフェッショナルの条件
著者:荒川 詔四
出版社:ダイヤモンド社
発行日:2020年6月4日
読了日:2021年3月21日
ページ数:280ページ
付箋数:8
3月 :9冊目
年累計:23冊目

非常に面白かった!
「**手法」といったものは出てこない。
理論よりも荒川さんが現場の叩き上げで社長になるまでに
実体験した生のお話である。

参謀=知的な戦略家で

もっとみる
News Diet

News Diet

書名:News Diet
著者:ロルフ・ドベリ
出版社:サンマーク出版
発行日:2021年2月10日
読了日:2021年3月20日
ページ数:302ページ
付箋数:11
3月 :8冊目
年累計:22冊目

これはすごく良い本でした!
情報が溢れる世の中でどう生きていくか?
あまり考えた事のなかったテーマですが
共感できる点が多かったのと
自分自身が情報の渦に巻き込まれていた事を
改めて知る1冊にな

もっとみる
心理的安全性のつくりかた

心理的安全性のつくりかた

書名:心理的安全性のつくりかた
著者:石井 遼介
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
発行日:2020年9月1日
読了日:2021年3月20日
ページ数:336ページ
付箋数:3
3月 :7冊目
年累計:21冊目

少し読みづらいです。
伝えたいことや言いたいことはわかるけど
文章の構成や作りが少し複雑かなぁ。

Googleの研究で心理的安全が高いチームは
パフォーマンスが良いことは証明さ

もっとみる
INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント

INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント

書名:INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント
著者: マーティ・ケーガン
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
発行日:2019年11月1日
読了日:2021年3月14日
ページ数:393ページ
付箋数:29
3月 :6冊目
年累計:20冊目

プロダクトマネジメントの本。
付箋紙の数が29も付いた。
私自身はプロジェクトリーダとして
様々な商品開発に携わってきたけど

もっとみる
人は、なぜ他人を許せないのか?

人は、なぜ他人を許せないのか?

書名:人は、なぜ他人を許せないのか?
著者: 中野信子
出版社:アスコム
発行日:2021年1月25日
読了日:2021年3月14日
ページ数:226ページ
付箋数:12
3月 :5冊目
年累計:19冊目

「正義中毒」
なるほどなぁと思った。

正義中毒にならないための絶対的な解決法はないです。
なぜそうした状態に陥るかを理解し
常に考える事で避ける事ができる。

私はそう解釈しました。

S

もっとみる
傷痕のメッセージ

傷痕のメッセージ

書名:傷痕のメッセージ
著者: 知念 実希人
出版社:KADOKAWA
発行日:2021年3月12日
読了日:2021年3月13日
ページ数:352ページ
3月 :4冊目
年累計:18冊目

知念先生の作品にハズレなし。
今年読んだ中では一番面白かったです。
医療ミステリー、今回は病理医です。
医師の千早と病理医の友人・紫織と
協力して、胃に刻まれた暗号を解いていく。

なぜ胃にメッセージが残され

もっとみる
悪の芽

悪の芽

書名:悪の芽
著者: 貫井 徳郎
出版社:KADOKAWA
発行日:2021年2月26日
読了日:2021年3月7日
ページ数:352ページ
3月 :3冊目
年累計:17冊目

残虐な無差別殺人がアニコンで発生。
その人物は自殺を図り、動機は謎になる。
小学校時代にいじめのきっかけを作った
安達は自分が今回の殺人の火種ではないのか?
と自責の念に苛まれます。

エリート会社員で幸せな家族のいる安達

もっとみる
明解 会計学入門

明解 会計学入門

書名:明解 会計学入門
著者: 高橋洋一
出版社:あさ出版
発行日:2018年4月8日
読了日:2021年3月6日
ページ数:212ページ
3月 :2冊目
年累計:14冊目

不良債権とは何か?

一言で明快に答えられれば読まなくても良いかもしれない。
しかし、そうでないのであれば
読む事でクリアになるでしょう。

記載してある事は初歩的な事なので
誰でも理解できると思います。
1時間ちょっとで読

もっとみる
スウェーデン 福祉大国の深層 金持ち支配の影と真実

スウェーデン 福祉大国の深層 金持ち支配の影と真実

書名:スウェーデン 福祉大国の深層 金持ち支配の影と真実
著者: 近藤 浩一
出版社:水曜社
発行日:2021年1月23日
読了日:2021年3月6日
ページ数:240ページ
3月 :1冊目
年累計:13冊目

スウェーデンに対するイメージが変わった本。

著者の経歴がまず特徴的です。

1975 年生まれ。法政大学法学部政治学科卒業後、神奈川県警入職。その後オーストラリア留学を経てIT 企業で数

もっとみる