見出し画像

【2025年度に向けた千葉商科大学の教学改革】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#153

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
今回で週刊連載113週目。

では、前回5月5日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

最新情報:2025年度に向けた千葉商科大学の教学改革について~学部・学科の改組~ | 千葉商科大学

2025年度から基盤教育機構及び5学部7学科を新たな教育体制に改組。
商経学部の経済学科と政策情報学部政策情報学科を、2025年度より総合政策学部(経済学科・政策情報学科)として開設。さらに国際教養学部における教育は、新たに全学横断型の国際人育成プログラムへと転換。


九州工大が10億円投資、「未来思考実証センター」の中身 | #ニュースイッチ

ロボットや通信技術などの社会実装を促進する「未来思考実証センター」(仮称)を戸畑キャンパス内に建設。2023―24年度に完成予定。


AI利用システムを導入 情報連携学部の全学年対象―東洋大:時事ドットコム

GPT4を学生が無料で安全に使える教育システムを開発し、4月から情報連携学部で導入。


金沢大学発VCが認定。国立大学等による自己財源100%出資の設立としては国内初! @PRTIMES_JP

金沢大学は,金沢大学発ベンチャーキャピタル「株式会社ビジョンインキュベイト」を設立。(株)ビジョンインキュベイトへ出資することについて,文部科学大臣からの認可を受けた後,会社を設立予定。


文部科学省|高校生等へのアントレプレナーシップ教育の拡大に向けた「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベント

文部科学省が2023年6月3日(土)13時から、高校生への起業家教育プログラム「EDGE-PRIME Initiative」拡大に向け、東京都港区虎ノ門「CIC Tokyo」でキックオフイベントを開催。


ePARA×筑波技術大学「ブラインドeスポーツ研究プロジェクト」開始

株式会社ePARAは、筑波技術大学の大西淳児教授らと共同で、視覚情報を用いないeスポーツ(ブラインドeスポーツ)の可能性の拡大とアクセシビリティ向上に向けた研究を行う「ブラインドeスポーツ研究プロジェクト」を開始。


Convivial Design Forum -2023 Spring Session-

●日時2023年5月19日(金)18:15-20:00(17:45開場)
※懇親会は20:00-21:00
●会場:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス5F
●参加費:
■対面(現地参加)フォーラムのみ参加:無料|フォーラム+懇親会参加 一般:2000円、学生:1000円
■オンライン視聴:無料

昨年11月武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスに日本総研と開設した共同研究拠点「自律協生スタジオ」で行ってきた共同研究の報告。
コロナも明けた今、フォーラムも大事だけど、そのあとの懇親会に意味があったりします。


高校・公立大学の授業料「完全無償化」 大阪府が26年度に実現へ:朝日新聞デジタル


▼地域系

まちをデザインする|KESIKI #note

KESIKIの石川俊祐さんが北海道・旭川市のCDP(Chief Design Producer)に任命されました。

「時刻通り通過しました」の街・三河安城 市はどう思っているのか? ネタにされすぎた街の逆襲 | 乗りものニュース

いつも気になる三河安城。

帝国ホテルが「悲願の京都」に開業する深い意味@Toyokeizai


ホントに「動くマンション」! “中銀カプセルタワービル”が「車両化」した「YODOKO+ トレーラーカプセル」とは | くるまのニュース

中銀タワーネタなので地域ネタに。

世界で最も裕福な都市が選出、東京は2位

東京には14人のビリオネア(約1,338億円以上の資産保有者)と、250人のセンティミリオネア(約133億円以上の資産保有者)、29万300人のミリオネア(約1億3,000万円以上の資産保有者)がいることが分かった。


▼新しい技術やサービスなど

タイヤの跡

誰もが一瞬は「タイヤの跡って何かに使えそう」と思ったことあるはず。
「思っただけじゃダメ」というのを知らされる記事です。


普通のおっさんを生成する。

美人よりも普通のおっさんをAI生成する方が難しいという面白い実験。


FANBOX、AI作品の取り扱いを禁止へ “AI生成作品”の定義は後日発表 - KAI-YOU

生成AIに関するこの手の話も増えてきました。


生成AI使いこなすネットリテラシー教材、今年度中に作成へ…総務省 : 読売新聞オンライン

文科省も動いてますが総務省も。
5月8日には自治体へ総務省自治行政局デジタル基盤推進室から「ChatGPT 等の生成AI の業務利用について」という事務連絡が発出されました。https://www.soumu.go.jp/main_content/000879561.pdf


生成AIの利用ガイドライン|一般社団法人日本ディープラーニング協会

日本ディープラーニング協会が「生成AIの利用ガイドライン」を公開しました。これがベースになっていく予感。


▼考え方やデータ集等

グリーンズはこれからも“灯台”であり続けたい。導くのは、新旧編集長・鈴木菜央と増村江利子が共に探究して見つけた「暮らしを自分でつくると楽しい」という生き方

新編集長の増村さんは国立音大卒。


"個人の得意"で稼ぐ「クリエイター経済」の可能性@Toyokeizai


1300年の蒔絵の歴史をNFTに凝縮。人間国宝・室瀬和美とフォトグラファー・RKが挑む世界初のプロジェクト|美術手帖


「上手だね」「何を描いたの?」はNG!?子どもの創造力をのばす“アート教育”【ひるおび】 | TBS NEWS DIG


池田清彦さんに聞く、生物学的に見た利き腕・左利き | Tarzan Web


入社研修に「ゆるスポーツ」? 導入した電通デジタルにその内容と実際の反応を聞いてみた | マイナビニュース


ヨックモックのシガール1箱まるごと堪能する#DPZ

働くようになって悟ったことは「子供の時よりヨックモックのシガールを食べる機会が増える」かな。

千尋、

毎回「よいしょっ」って言っちゃいます・・・。
あれはほんとなんでだろう。


NHK「できるかな」の高見のっぽさん死去 「ノッポさん」で人気:朝日新聞デジタル

ノッポさんから教わったことは、工作の楽しさよりもパントマイムの存在かもしれません。「びっくりした時に手を広げてのけぞるポーズ」を最初に見たのは、「できるかな」のノッポさんだった記憶なんですよね。
今までありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!