マガジンのカバー画像

起業での数々の失敗(と少しの成功)から学んだこと

76
〜起業を失敗しないために。 起業での数々の失敗(と小さな成功から)得た学びのマガジン〜 独立・起業をお考えの方に、参考になればと思って、マガジンを作らせて頂きました。 起業し… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

DX人材の書類選考を1000人以上やってみて、わかったこと【採用・就活・転職】

DX人材の書類選考を1000人以上やってみて、わかったこと【採用・就活・転職】

僕は、DX人材の書類選考をすることが多々あります。

ちなみに、DX人材とは、会社のDX化に取り組んだことがあるビジネスパーソンです。(このnoteでの僕の定義)

例えば

DXのコンサルタント

DXにまつわるツール開発を率いたプロジェクトマネージャー

DXにまつわるツール開発をしたITエンジニア(SE)

データサイエンティスト

AIエンジニア

などなどのイメージです。

文系、理系を

もっとみる
衛星データの勉強メモ

衛星データの勉強メモ

弊社のビジネスで、衛星データの活用を考え始めています。

宙畑というサイトの流れに沿って勉強していまして、

事例をまとめると良いとあったので、

個人的に、各記事の要点をまとめてみました。

(完全な個人メモとなります🙇‍♂️)

海ゴミ・河川ゴミ

課題

海のゴミは、河川にあるうちに取り除きたい

使っている衛星データ

画像

内容

ゴミが滞留している場所をAIに学習させて、判別

もっとみる
起業で一番大事なことは?と問われたら

起業で一番大事なことは?と問われたら

みなさんは、「起業で大事そうなことあげよ」、と言われたら何だと思いますか?

イメージでもかまいません。

アイデア? 
戦略? 
チーム? 
プロダクト? 
オフィス? 
差別化? 
事業計画? 
・・・ etc.

他も色々と思い浮かびますよね。

僕は自分で実際に起業をしました。

気づけば、脱サラして独立してからもう10年です。

周囲から、起業に関する相談をいただくことが多くあります。

もっとみる
kindle出版してみて、想像より大変だったこと

kindle出版してみて、想像より大変だったこと

以下で投稿した通り、kindleにて出版をしてみました。

その出版に際して、意外と苦労が多かった点を、整理しておきます。

今後、kindle出版をお考えの人に参考になれば嬉しいです。

はじめに
いろんなサイトで、kindle出版は楽だ、と書いてあることを見かけます。

なので、相当に楽なんだろうと思い込んでいました。

確かに、実際に出版会社経由での出版をするよりは、楽なのでしょう。

僕は

もっとみる
kindle出版しました!😃 「起業は節約が9割」

kindle出版しました!😃 「起業は節約が9割」

この度、人生初の出版をしました😃

Kindleでの出版です。

今ならUnlimitedで読めますので、ご興味を持って頂いた方は読んで頂ければ幸いです🙏

内容は、起業に関することです。

その中でも、起業における節約方法の重要性と、そのノウハウについて書いています。

書いた内容は、以下の有料noteをベースにして、少々アップデートしたものとなっています。

なので、この有料noteを既に

もっとみる