マガジンのカバー画像

日々思い付く事など(格好付ければエッセイ?)(更新:頻繁)

556
日々、思い付いた事をダラダラと書いたモノ。オッサンの愚痴・つぶやきなど。 ミスに依り、一部の記事が日付順ではなくなってしまった。
運営しているクリエイター

#毒親

(240310a) 毒親や宗教2世や精神科患者虐待などの問題の本質。

毒親問題も、宗教2世問題も、
精神科病院での患者虐待問題も、
すべて、
精神異常者や病気者が親や牧師や医師などの管理者側に居る。
この事が、本質的な問題点になっている。

そして、
被管理されている子供や信者や患者などの正常な人間をイビっている。

【 精神病者が(健常者をイビって)自分達の罪を増やしている。
【 だから、精神病者の病気は更にヒドクなり、
【 どんどん手が付けられない精神病者になっ

もっとみる

(240212b) あらゆる論争に於いて、片方が完全に正しい事は、完全にあり得ない。

毒親問題などでも、宗教2世問題でも、それらに於いて、
あらゆる論争に於いて、片方が【完全に】悪い事は、
極端なほど非常にマレである。と思う。
つまり、まずあり得ない。
完全に正しいと主張する人が居たら、それは完全な嘘・虚偽である。
と思う。

「完全に間違いである」に対して、
「片方が【圧倒的に】悪い事は、それ(完全に悪い)に対して、
けっこう有り得る。有り得ている。

もし、(本当に)問題がある

もっとみる

(231220c) 僕の宗教2世など毒親に関する記事(意見)の読む時の注意。

宗教2世や毒親に、散々な目に会わされてきた皆さまが、
僕の記事を読むと、
「何でこいつ(俺)は、毒親を庇おうとしているのか?」
と。
「何で、毒親を許す様に強要する様な内容を暗に書いているんだ?」
と。
なると思います。

これは、
僕自身も、母親が毒親の範ちゅうに入ると思います。
ただ、僕の場合、どこかで「何とか母を許したい」と願っていた部分が、
ありました。
母が程度が比較的軽いから?かも知れ

もっとみる

(231128a) 僕の父の場合、無関心と言うよりは自分の事で手一杯だった?

僕の母も、まあ、毒親という分類に入るのでしょう。
僕が小さい時には、
僕や兄と母親との間に、温かい楽しかった記憶が全く無いワケでは
ありません。
思い出せる(楽しかった)思い出は、片手で数える事が出来る程度しか、
ありませんが、一応、有ります。

その時は、母もまだ、毒親とは呼べない状態だったかも知れません。

父は、家庭と言うよりも、仕事や趣味に精を出しているタイプだった?
かもしれません。

もっとみる

(231112c) 宗教・毒親などを考察する上で大事になる事?

たぶん、大事なのは、
・正直である事(どんな自分の醜さに関してさえ)。
・相手の立場に誠実に思い遣り深く立つ事
 (自分が相手と全く同じ状態だったらどうだったか?等)。
等が、宗教を考える上で大事だと思う。
人間心理の弱点を突いている宗教を克服する為だから。

この弱点を突いているが故に、
考えるつもりが、人間の心理の弱点に翻弄されやすくなる筈。

だから、人間が陥りやすい弱点。の最たるもの。

もっとみる

(231107c) ヒドイ悪人(?)に共通する傾向。

創価学会や毒親など、いわゆるヒドイ人達の決定的傾向。
「うす暗がりを好み、お日様の下に出ると途端に元気が無くなる」事かも。
証拠を隠滅するには、うす暗がりが最適。
微かには見えるが殆ど見えない状態。
彼らの絶好の住処(すみか)という訳。

創価学会の人間は、普段、一般人に見事に溶け込み、
誰が誰だか判らない。
どこから見ても、普通の人に見える。

でも、それは、お日様の下に居る状態だから。
全ての

もっとみる

(230914d) 本当の?深刻なトラウマとは?

僕のトラウマ(PTSD)というモノは、
かなり軽度なモノだったかも知れない。
と思うようになった。

そこまで、毒親の側に居て、毒親の肩を持ち、
自分の意見を抹殺する事なんて、僕には無かった。

多少は有ったが、自覚が出来る程度のモノだった。
だから、僕の両親(特に母親)は、今回見た人とは、
はるかに軽度の人間だったんだなーと、思った。

それでも、いまだに、母親とケンカする気にはなれない。
母が

もっとみる

(230905b) 毒親から離れた筈なのに、似たようなパターンで苦しんでいる人へ。

次の記事は、悩む人必見だと思います。
なんで、人は不可解な行動を採ってしまい、それは何故なのか?に関して、
考察しています。

他の記事を見ていても、
彼女(の記事)には、聡明さと優しさがあり、
少しずつですが、「ああ、こういう事か!」と気付かされます。

毒親から離れた筈なのに、何故か、似た様なパターンで苦しんでいる。
などなど、ある人は、
彼女の記事を、パラパラとめくって、読んでみて下さい。

もっとみる

(230901e) 脳は善悪よりも、生き残れるかどうかで判断する。

ある方(若宮舞さん)の記事で、
人間の行動原理の大事なキーポイントで、
「脳は、善悪より、生き残れるかどうかで判断している」
という原則を語っている記事があります。

僕たちは、ある人間(例えば考察の対象の人間)が、
どうしてその様な行動を採ったのか?を悩む事があります。
そして、日常的にしばしば、とても不可解な行動を採る人達を見掛けます。

その不可解さを、見事に言い当てている?のでは、ないか?

もっとみる

(230830a) 代理ミュンヒハウゼン?症候群という精神病?の存在を知った。

僕も、守破離(しゅはり)の概念ほど、感覚的に判ったワケではない。

でも、こういう精神病?もあるんだなー。って学ばされた。

説明の一部を引っ張ってくると、

自傷行為で病気をつくる精神疾患ミュンヒハウゼン症候群において、傷害の対象が庇護している近親者である精神疾患。主に対象は自身の子供であることが多く、「看病」「介護」する自己へ周囲から同情や称賛が集っている状態が心地よいと感じ、虚偽報告・薬等を

もっとみる

(230824a) 我が家での父親の様子。(母に比べて)

うちの場合も、基本、子供の教育(虐め?)には、
父はノータッチでした。

僕の父の場合、
お金(家庭の収入)はしっかり稼いで来てくれる人でした。
  この事(稼ぎ)に関しては、
  父は自殺未遂を起こすほど悩んでいた様です。
  人生後半の時、父は、母をキチガイと呼んでいた様です。
  母のどの部分を批判していたかは、いまだに不明です。
  それでも子供には基本はノータッチで、
  母をそれなりに

もっとみる

(230822b+) 「それが愛であるかどうか」は、受け手が感じるかどうか。

「これは愛だよ」と言って、何かを渡す事が多々ある。
しかし、結構、エゴにすぎなかったりする。

「愛」等という言葉を、今どき、好きな人間はほとんどアヤシイ奴だ。
まず、偽善者だと思っていい。
習字などで、半紙に「愛」という字を書く類いの奴等は、まず偽善者だ。

もらって嬉しいのが「愛」であって、
単なるエゴの押し売りを「愛」の名の下(もと)に、
する奴がどれほど多いか。
ヒドイ物になると、「虐め」

もっとみる