マガジンのカバー画像

2022自然環境リテラシー学日誌

184
三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然をとことん体験・実感する現地合宿型プログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2022年度、の実習や関連するプロ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

失敗と楽しみを自分に

失敗と楽しみを自分に

皆さん こんにちは ヤマです
今回は第2回自然環境リテラシーに行ってきたのでその感想と内容の解説(間違っているところもあるかもですが)を書いていきたいと思います。

本題の前に前回の内容と重なっている部分がいくつかあるためその内容をある程度省略させていただきます。こちらを先に読んでいただけると幸いです。
↓第1回のURLです。五感で楽しむ自然|cute_beetle385 #note #夏の思い出

もっとみる
鳥羽の魅力は鳥羽水族館だけじゃない

鳥羽の魅力は鳥羽水族館だけじゃない

自然環境リテラシー学
参加コース:海コース第2回 鳥羽
参加日:7/16~7/17

こんにちは、むつです。
前回の自然環境リテラシー学からおよそ1ヶ月が経ち、待ちに待った第2回目がはじまりました! 1日目はみえアウトドアヤングサポーター育成事業の一環となっていました。
今回は自然環境リテラシー学でも初めての鳥羽での実施となりました。自分は「鳥羽といえば...?」と聞かれたら今までだったらほぼ確実

もっとみる
“絶えざる変化”のなかで。

“絶えざる変化”のなかで。

自然環境リテラシー学 海コース 第2回 2022/7/16~17まえがき

 先日のこと、私は三重大学において開講されている「自然環境リテラシー学」という講座の実習に参加した。以下は、その時に思ったことや感じたこと、後から振り返って考えてみたことなどを綴った、「ノンフィクションエッセイ、のようなもの」である。

プロローグ

 世の大学生の大多数にとって、7月の中旬と言えば、夏休みの輪郭がおぼろげ

もっとみる
盛りだくさんな鳥羽の海!

盛りだくさんな鳥羽の海!

海コース 第2回
2022.7.16-17

三重大学生物資源学部 附帯施設水産実験所
〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町641−9

こんにちは、kynです。
7月16,17日に鳥羽市水産実験所で行われた自然環境リテラシー学に参加しました。

今回は、三重県の事業「みえアウトドアヤングサポーター育成授業」の一環でもありました。

また、今回の講師でアルガフォレストの代表である、柴田丈

もっとみる
上達を感じた2回目のカヤック

上達を感じた2回目のカヤック

自然環境リテラシー学
海コース2回目
2022/7/16,17

こんにちは!としです!今回は鳥羽で、2回目の自然環境リテラシー学を受講してきました!貴重な体験もできたので書いていこうと思います!

1日目1日目は三重県との連携で、みえアウトドアヤングサポーター育成事業の一環でした。三重県庁の方が何人か一緒に参加されました!
1回目の時同様、午後から天気が悪くなる予報だったので、集合時間を少し早め

もっとみる

自然気の厳しさを知れた第2回

自然環境リテラシー学実習 海コース
第2回7月16/17日

みなさん、こんにちは

rinyuu0720です。

今回は鳥羽で行った第2回自然環境リテラシー学での記事です。

今回の目的は「鳥羽の海に学ぶ、体験する」でした。
ちなみに今回は実習のうち、1日目は、みえアウトドアヤングサポーター育成事業の一環でもありました。

1日目
おいおいまじか、、、
鳥羽について荷物を下ろしたところで急な雨に

もっとみる
海を学ぶ2日間

海を学ぶ2日間

こんにちは、ありんこと申します。
今回、「自然環境リテラシー学」第2回に参加してきました。そこでわかったこと、感じたこと、綴っていきたいので、よければお付き合いください。

講義名: 自然環境リテラシー学
海チーム第2回
日にち: 2022年 7/16(土), 7/17(日)
 場所: 鳥羽市 三重大学附属水産実験所
施設をお貸しいただき、ありがとうございました。

はじめる前に はじめる前に、前

もっとみる
全身全霊で鳥羽の海!

全身全霊で鳥羽の海!

皆さん、ご無沙汰です。TANIです。自然環境リテラシー学実習 海コース第2回 2022年7月16日-17日で鳥羽に行ってきましたのでその話をしたいと思います。

はじめにまずは今回の実習の1日目が「みえアウトドアヤングサポーター育成事業」の一環になっていることをお知らせしておきます。みえアウトドアヤングサポーター(以下ヤンサポ)について簡潔に言うと、アウトドア活動を通じて農山漁村地域を盛り上げる若

もっとみる