cute_beetle385

cute_beetle385

マガジン

  • 2022自然環境リテラシー学日誌

    • 184本

    三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然をとことん体験・実感する現地合宿型プログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2022年度、の実習や関連するプログラムに参加した学生たちが、体験・実感したことを自分たちの言葉で綴った日誌です。◆自然環境リテラシーとは?……自然環境を総合的に理解し、自然環境と人間が相互に与え合う影響について深く考察します。また、これらを可能にする安全管理能力や、組織的な活動の計画、実行能力に加え、体得した知識・技能を正しくわかりやすく伝達・発信する能力のことで、自然環境を守り、保全しながら、その魅力を人々に伝え、“生きる力”の育成を目指しています。【問い合わせ先】三重大学・生物資源学部・教授 坂本竜彦

  • 2023自然環境リテラシープログラム_NEL-Basic日誌

    • 8本

    NELCrewは、三重の豊かな⾃然の素晴らしさやアウトドアで安全に活動する知恵や技術を、三重を訪れる⼦どもたち、⼤⼈たちに伝え・広めること(=⾃然環境リテラシー)を⽬的とした⼤学⽣ベンチャー(⼀般社団法⼈)です。三重の⾃然の中で、⾃然を体感・実感し、アウトドアの活動を通して、キャンプ、カヤック、焚き⽕、野外調理などを学び、楽しみながら⾃然を満喫しています。このマガジンは⾃然環境リテラシー(NEL:Natural Environmental Literacy)を学ぶ基本プログラム(NEL-Basic)の参加者・リーダーの日誌です。 問い合わせ先: e-mail:nelnelcrew@gmail.com Twitter : https://twitter.com/NELCrewofficial Instagram : https://www.instagram.com/nel_crew/

最近の記事

冒険はまだ始まったばかりだ!!!

みなさんこんにちは ヤマです 今回は今までの自然環境リテラシーを通して感じたことなどを発表していきたいと思います。(振り返り会です) これまでのリテラシー学 第一回ではこれからリテラシーの授業を受けるうえで必要な知識を学ぶことが出来ました。 例えばテントの立て方やカヤックの漕ぎ方などです。ここで、初めてガスバーナーを使用して料理を作りました。(味は察してください) 大学に入学し三重県に来たばかりだったので三重県の自然の入り口を知れたような気がします。 第二回では

    • 当たり前の物が当たり前ではなくなった時

      皆さんこんにちは? 皆さんが見ている時間帯がわからないのであいさつもわからないヤマです。 今回は環境リテラシー学第4回に参加した内容について書いていきたいと思います。 環境リテラシー(第2回)の僕の視点は↓ 失敗と楽しみを自分に|cute_beetle385 #note #夏の思い出 https://note.com/cute_beetle385/n/n89042dcae9a6 第1回↓ 五感で楽しむ自然|cute_beetle385 #note #夏の思い出 htt

      • 知っている様で目を背けている世界

        \コンニチハ/ ヤマです。 挨拶が無茶苦茶迷走していますが。 環境リテラシー学第5回(漁業回)に参加した内容や感じたことについて書いていきたいと思います。 環境リテラシー(第2回)の僕の視点は↓ 失敗と楽しみを自分に|cute_beetle385 #note #夏の思い出 https://note.com/cute_beetle385/n/n89042dcae9a6 第1回↓ 五感で楽しむ自然|cute_beetle385 #note #夏の思い出 https://

        • 感じたことを文字にするのは難しい。そしてそれを伝えるのはもっと難しい。

          皆さんお久しぶりです ヤマです 環境リテラシー学第3回に参加した内容について書いていきたいと思います。 前回の環境リテラシー(第2回)の僕の視点は↓ 失敗と楽しみを自分に|cute_beetle385 #note #夏の思い出 https://note.com/cute_beetle385/n/n89042dcae9a6 第1回↓ 五感で楽しむ自然|cute_beetle385 #note #夏の思い出 https://note.com/cute_beetle385/

        冒険はまだ始まったばかりだ!!!

        マガジン

        • 2022自然環境リテラシー学日誌
          184本
        • 2023自然環境リテラシープログラム_NEL-Basic日誌
          8本

        記事

          失敗と楽しみを自分に

          皆さん こんにちは ヤマです 今回は第2回自然環境リテラシーに行ってきたのでその感想と内容の解説(間違っているところもあるかもですが)を書いていきたいと思います。 本題の前に前回の内容と重なっている部分がいくつかあるためその内容をある程度省略させていただきます。こちらを先に読んでいただけると幸いです。 ↓第1回のURLです。五感で楽しむ自然|cute_beetle385 #note #夏の思い出 https://note.com/cute_beetle385/n/ne5a8

          失敗と楽しみを自分に

          五感で楽しむ自然

          皆さん初めまして。ヤマです。 6月18日19日に三重大学の講義のうちの一つである<自然環境リテラシー学海コース>に参加してきました。 今回はその内容についてのまとめ、注意点、感想などを書いていきたいと思います。 前置き自然環境リテラシー学とは? リテラシーとは「読み書きの能力、識字。転じて、ある分野に関する知識・能力。」(広辞苑第六版) 自然の中で様々な体験を通して自然環境の知識や技能を身に着け、それを文字にして他の人に伝える学問になります。 今回は第一回、シーカヤックの

          五感で楽しむ自然