見出し画像

上達を感じた2回目のカヤック

自然環境リテラシー学
海コース2回目
2022/7/16,17

こんにちは!としです!今回は鳥羽で、2回目の自然環境リテラシー学を受講してきました!貴重な体験もできたので書いていこうと思います!

1日目

1日目は三重県との連携で、みえアウトドアヤングサポーター育成事業の一環でした。三重県庁の方が何人か一緒に参加されました!
1回目の時同様、午後から天気が悪くなる予報だったので、集合時間を少し早めて集合しました。
集合したあと、リーダーや先生、そして今回は講師としてアルガフォレスト代表の柴田さんというカヤックのすごい人の挨拶と説明が終わり、海へ出る用意をしていると、凄い雨が降ってきてしばらくの間タープの下で待機してました…

いきなりの大雨😭

ですが、20分程すると弱まってきたので、海へ向かいました。

広畑(ひろばだけ)の浜

今回は広畑の浜という地元の方達も使われる場所から出艇、帰艇させてもらいました。我々が使わせてもらう少し前に、小浜の町内会長、町内会の役員さん、海島遊民クラブの皆さん、我々が使う前に草刈りをしていただいたので、カヤックも並べやすい状態でした。
久しぶりのカヤックでしたが、乗り方や点検方法は覚えていたので良かったですが、水温はとても冷たかったです🥶
全員が海に出ると、集合写真を撮りました!
横一列に並ぶと中々な人数ですね~

また少し雨と風が出て来ましたが、とりあえず出発しました。雨でビショビショになり、向かい風に吹かれていましたが、今回の鳥羽の海は全然波が無くてとても穏やかでした!前回の河芸でも1日目は2日目と比べると波が無いと思っていたのですが、その時以上に波が無くてびっくりしました。私達がいる場所は鳥羽湾の入り組んだところで、波が入ってこない場所なので穏やかなんだそうです。そのせいかはわからないですが、ミズクラゲが多かったです。雨に打たれながら途中で廃ホテルのような建物があったんですけど、ちょうど雨がしのげる場所でした!

営業してるホテルです

今日のルートでは、点在していた無人島を周って帰るというルートだったのですが、そこの無人島で漕ぎ進めている途中で何か怪しい物が…

怪しい…🤔

台には「全安上海」と書かれていて、私は「ゼンアン…シャンハイ…?なぜ上海?」と、このとき思っていたのですが…答えは後程知ることになります。

昼ご飯!


帰艇したあとはサイトに戻って、昼ご飯をメスティンで作りました!トマト缶を使ったパスタを作りました。

写真の料理は他の人が作ったものですが、美味しくできました!ただトマトが苦手な人はこのパスタも苦手かもしれないです。そしてメスティンの便利さを実感しました!
この後は、柴田さんが座学を開いてくれて、主に鳥羽の潮の流れの特徴についてや潮汐表を用いて満潮や干潮の時間を予測できることなどを教えてくれました。この潮汐表は計算で求められるのですごいと思いました。(私は物理は苦手なのでおそらくできないですが…)


晩ごはん!+悲劇

晩ごはんは魚を鳥羽磯部漁協の方からいただきました!色々な種類の魚がいて、先輩や講師のこすけさんに捌いてもらいました!特にこすけさんの捌き方が上手すぎて拍手が起こってました!

大量かつ種類も豊富でした!

私は刺し身で食べたり、焼いて食べたりしようと思っていたのですが、あろうことか皿ごと地面に落としてしまい、土でドロドロになりました…
そのまま食べるのは躊躇したので、水で軽く洗って、メスティンで魚を少し焼いた後、水と刺身醤油で味付けをしたスープを作りました。美味しかったので良しとしますが、次からは気をつけます…
晩ごはんを食べ終わってゆっくりしていると、無人島にあった謎の像に書いてあった文字を思い出しました。このときビビッとひらめいて、「全案上海」という文字を私は最初、左から読んでいましたが、右から読むと「海上安全」でした!!謎の像などではなく、海上の安全を祈願した像でした!とてもスッキリしました!!これのおかげでぐっすり寝れました!

2日目

2日目の朝は7時起床予定だったのですが、外の明るさで私は5時半頃に起きてしまいました。でもテントの中の荷物を片付けたり、ゆっくりすることができたので早起きは三文の得でした!

昨日とはガラリと変わって朝から日差しが強く、絶好のカヤック日和でした!8時までに出艇の用意を終わらせ、昨日のルートとは反対の方向へ向かいました!

超キレイ!

今日も波は無く、穏やかで景色もとてもキレイでした!目的地までは5キロくらいで、途中には潮の流れが強い場所もありました。特に流れが強い場所はなるべく岸に寄って移動したりしました。目的地に少しつく前にスナメリ探しをすることに!私はスナメリを見るのは小学生以来なのでとても楽しみでした!そして、15分くらい探したあと、柴田さんが見ていた方向に一瞬白い影が海面に出てきました!2頭のスナメリが並んで泳いでいました。カヤックで音を立てすぎたのか、すぐに沖の方へ泳いで行ってしまい、顔は見ることができませんでしたが、動画に抑えることができたので私は興奮しました!ここに動画の載せ方は分かりませんでした…


スナメリを沖に見送ったら、昼の目的地で休憩をして、水遊びやセルフレスキューを練習しました。前回はセルフレスキューは1回も成功しなかったのですが、なんと!ポイントはしっかりと覚えていたので、一発で成功しました!穏やかな海なら次からも出来ると自信がつきました!

暑かったので気持ち良かったです!


いい気分のまま、お昼ご飯の乾麺を食べて再び水遊びをしたあと、サイトに戻り始めました。帰りも特に船酔いやチンすることなく帰ることができました!
帰りの電車の時間が決まっていて、あまり時間が残っていなかったので、サイトに着いてからは素早くテントをたたみ、1分間スピーチをして駅まで送ってもらいました!

まとめ

今回は2回目のカヤックで前回よりも上達していると感じました。チンをしなかったのはもちろん、操作技術やスピードの出し方のコツをつかんだ気がします。柴田さんは、カヤックは暑いと熱中症、寒いと低体温症に気を配ると仰っていて、2日でどちらも経験できたのは次の3泊4日にも活かせそうです!また、鳥羽の潮の流れやスナメリなどが生息している生態系を実感できて嬉しかったです。

ここまでご拝読ありがとうございました!ではまた次の記事でお会いしましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?