ひととき

晴れ時々、海外に行きたいなぁ、です。 マイインフルエンサー  野村 高文さん  渡…

ひととき

晴れ時々、海外に行きたいなぁ、です。 マイインフルエンサー  野村 高文さん  渡邉 康太郎さん

マガジン

  • 読んだ本の感想などです。

  • 動画配信

    好きな動画配信を紹介します。

  • 音声配信

    好きな音声配信を紹介します。

  • 習慣

    日々の習慣などです。

  • 旅行

    旅行の感想などです。

記事一覧

白鳥異伝

読みました。 古き日本 ファンタジー ミステリー が、とてもバランス良く、描かれていると感じました。 久しぶりに、読んで良かった、と思えた一冊でした。 古事記、…

ひととき
13日前

BBC Sounds - Music. Radio. Podcasts

アプリも入れてます。 コンテンツが多いですし、全て無料とは… もっと早く気づけば良かったです。

ひととき
1か月前

漁師ちゃんねる (フィッシャーマンちゃんねる)

映像が綺麗で好きです。 かっこいいです。 ハンサムです。 お魚、食べたいです。

ひととき
1か月前
1

JUST A LITTLE LOVIN'

中田絢千さんの「JUST A LITTLE LOVIN'」の発音、好きです。 朝、聴いて、帰ってから、聴いて、です。 優しさを感じてます。

ひととき
1か月前

TAKRAM RADIO

好きなラジオです。 渡邉康太郎さん、好きです。 捉え方が好きです。 自分には無い視点、いつも勉強になります。 あと、バックの音楽も好きかもです。

ひととき
2か月前

西の善き魔女

図書館で気になりまして、読みました。 景色の描写がとても綺麗で、お気に入りです。 特に、セラフィールドが良いですね。 萩原さんのファンになってしまいました。

ひととき
2か月前

気持ちを整える

日々、「気持ちを整える」ために心がけていること、 書き足していこうと思います。 清潔 成長 余白 分散 がポイントと思っています。 清潔気持ちの良い空間にする、…

ひととき
2か月前
1

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

読みました。 久しぶりに読んだー、というボリュームでした。 「こころ」の「描き方」が素晴らしいです。 「描き方」の「意図」が少しずつ判ってくるのも良いですね。 季…

ひととき
3か月前
2

「こころ」はいかにして生まれるのか

読みました。 「大脳皮質」で「認知」、「大脳辺縁系」で「情動」、を担う。 「情動」があるから「生存確率」を上げられる。 などなど、人間はよくできているなぁ、と思…

ひととき
4か月前

成城石井の創業: そして成城石井はブランドになった

読みました。 成城石井、家の近くにあります。 商品がユニークで、日本ではない感じが好きです。 共感したこと、学びとなったことは、以下の通りです。 共存を考え、勝…

ひととき
5か月前

飛ぶ教室

読みました。 大人にも良い作品 クリスマス前に良い作品 読む人の考え方や状況で色々な捉え方ができる作品 と思いました。 この訳し方は狙ってなんですよね。 原著も…

ひととき
6か月前

Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる

読みました。 まずは、「ときめくかどうか」で棚卸しましょう。 時々、「自分自身」を棚卸しましょう。 と理解しました。 判断の軸が判りやすいですよね。 忘れそうなこ…

ひととき
6か月前
2

映像メディア

好きな映像メディアを列挙してます。 晴れ、時々、更新してますー。 Youtube漁師ちゃんねる (フィッシャーマンちゃんねる) スガタニ だいチャンネル 山田 東出昌大 F…

ひととき
6か月前

音声メディア

好きな音声メディアを列挙してます。 晴れ、時々、更新してますー。 PodcastCulips Everyday English Podcast Culips English Podcast https://esl.culips.com/ Englis…

ひととき
7か月前
3

はじめに

少しずつ、書いてみます。

ひととき
7か月前
白鳥異伝

白鳥異伝

読みました。

古き日本

ファンタジー

ミステリー

が、とてもバランス良く、描かれていると感じました。

久しぶりに、読んで良かった、と思えた一冊でした。

古事記、日本書紀、読んでみようかな。。

BBC Sounds - Music. Radio. Podcasts

BBC Sounds - Music. Radio. Podcasts

アプリも入れてます。

コンテンツが多いですし、全て無料とは…
もっと早く気づけば良かったです。

漁師ちゃんねる (フィッシャーマンちゃんねる)

漁師ちゃんねる (フィッシャーマンちゃんねる)

映像が綺麗で好きです。

かっこいいです。
ハンサムです。

お魚、食べたいです。

JUST A LITTLE LOVIN'

JUST A LITTLE LOVIN'

中田絢千さんの「JUST A LITTLE LOVIN'」の発音、好きです。

朝、聴いて、帰ってから、聴いて、です。
優しさを感じてます。

TAKRAM RADIO

TAKRAM RADIO

好きなラジオです。

渡邉康太郎さん、好きです。

捉え方が好きです。
自分には無い視点、いつも勉強になります。

あと、バックの音楽も好きかもです。

西の善き魔女

西の善き魔女

図書館で気になりまして、読みました。

景色の描写がとても綺麗で、お気に入りです。
特に、セラフィールドが良いですね。

萩原さんのファンになってしまいました。

気持ちを整える

気持ちを整える

日々、「気持ちを整える」ために心がけていること、
書き足していこうと思います。

清潔

成長

余白

分散

がポイントと思っています。

清潔気持ちの良い空間にする、ことです。
清潔にすることで、他の方に感謝されるという要素もありますね。

ベッドメイキング

有名ですよね。
朝の日課です。

寝るときも気持ち良いです。

お風呂掃除

毎朝、シャワーしていますが、
水がお湯になるまでの時間

もっとみる
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

読みました。

久しぶりに読んだー、というボリュームでした。

「こころ」の「描き方」が素晴らしいです。
「描き方」の「意図」が少しずつ判ってくるのも良いですね。
季節や景色の描出もきれいですね。

読書って良いなぁ、と改めて感じさせてくれました。

「こころ」はいかにして生まれるのか

「こころ」はいかにして生まれるのか

読みました。

「大脳皮質」で「認知」、「大脳辺縁系」で「情動」、を担う。

「情動」があるから「生存確率」を上げられる。

などなど、人間はよくできているなぁ、と思いました。

脳科学、もっと勉強したいと思いました。

成城石井の創業: そして成城石井はブランドになった

成城石井の創業: そして成城石井はブランドになった

読みました。

成城石井、家の近くにあります。
商品がユニークで、日本ではない感じが好きです。

共感したこと、学びとなったことは、以下の通りです。

共存を考え、勝ち筋を考えた。

必ず、現地で味を確かめる。

単品ではなく、カテゴリーで考える。

です。

この本を読むと、ワインを飲みたくなります。(汗

飛ぶ教室

飛ぶ教室

読みました。

大人にも良い作品

クリスマス前に良い作品

読む人の考え方や状況で色々な捉え方ができる作品

と思いました。

この訳し方は狙ってなんですよね。
原著も読んでみたいと思いましたが、ドイツ語。。。(汗

Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる

Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる

読みました。

まずは、「ときめくかどうか」で棚卸しましょう。
時々、「自分自身」を棚卸しましょう。

と理解しました。

判断の軸が判りやすいですよね。
忘れそうなことなので、時々、読み返したい一冊です。

映像メディア

映像メディア

好きな映像メディアを列挙してます。
晴れ、時々、更新してますー。

Youtube漁師ちゃんねる (フィッシャーマンちゃんねる)

スガタニ

だいチャンネル

山田

東出昌大

Food Around The World

CLV

レッツゴーなぎら

お金株の買い時を考えるチャンネル

節約オタクふゆこ

馬渕磨理子の株式クラブ

音楽EXCEED Tube

人生を楽しむ

音声メディア

音声メディア

好きな音声メディアを列挙してます。
晴れ、時々、更新してますー。

PodcastCulips Everyday English Podcast

Culips English Podcast

https://esl.culips.com/

English Conversations Podcast - English Conversation Lessons to Speak English

もっとみる

はじめに

少しずつ、書いてみます。