シンプリストFP太郎

■シンプルライフ@大阪 / アラフォー既婚2歳子育て中 ■保険代理店勤務 / 家計行…

シンプリストFP太郎

■シンプルライフ@大阪 / アラフォー既婚2歳子育て中 ■保険代理店勤務 / 家計行動管理あるある ■ミニマリスト影響→シンプルライフへ

最近の記事

レシート/クレカ明細の未確認で失敗した例

みなさん買い物後、レシートのチェックされていますか? 私は必ずしています。 せざるおえなくなった経験があるからです。 先日もスーパーで買い物した際、「あれ、想定より金額高ない??」と思い即レシートを確認したところ 来客用に買ったポテトチップス(ビッグサイズ)1袋が(ビッグサイズ)2袋にカウントされていました。 250円ほど余計に払っていたのですね。 安心スピーディー会計のスーパーですらこうしたミスは起こります。 一番多いと感じるのが居酒屋。 かつてレシートについ

    • 高価なモノを身につけるステータスは必要なのか

      私は保険業界に身を置いています。 この業界にいると、保険でバリバリ稼いでいるセールスマンとは 「高級スーツに高級ネクタイ!」 「高そうな腕時計にハイブランド財布!」 みたいなイメージがあります。 高級なもの・レベルの高いものを身につけて自己を高める。 ブランディングが大事だという訳ですね。 保険業界に限らず、ビジネスの世界では第一印象は非常に大事ですし 「良いスーツを着て高級時計をしてビシッとしていると凄くデキる人に思われそう」 こうしたイメージがあるのは、

      • 携帯料金まとめ払いは使い方に注意

        こんばんは。シンプリストFP太郎です。 仕事で家計の見直しを行う際、「スマホ料金は毎月5万円くらいです」 なんて言われて一瞬「えっ?」となる時があります。 スマホ料金と一緒に請求がくる携帯料金まとめ払いサービス、いわゆるキャリア決済を使っている訳ですね。 このキャリア決済。 便利なのですが家計管理を考える上でちょっとやっかいなのです。 と言うのも、無駄遣いを洗い出して項目ごとに整理したいところ、 なんだかよく分からない雑費がスマホ利用料と一緒に請求されている…。

        • 多様なスマホ決済キャンペーンで「Pay疲れ」

          昨今のキャッシュレス・キャンペーンに振り回されて今や「Pay疲れ」状態です。 「お得」にブンブン振り回されて、「お得」と「平穏でシンプルな日常」を天秤にかけ始めた今日この頃。 海外はどうか知りませんが、例えばスマホ決済大国である中国では、 アリペイ ウィーチャットペイ この2大勢力で支払い方法がまとまっているようです。 一方、私が日頃使っている又は使った事があるスマホ決済方法は、 Apple Pay メルペイ 楽天ペイ PayPay au Pay LINE Pay

        レシート/クレカ明細の未確認で失敗した例

          後悔するか・しないかより、後悔した時どうリカバリーするか

          「あの服捨てなきゃ良かったー!」 「あの家電処分しなきゃ良かったー!」 シンプルライフを目指してモノを処分していく中で、こうなった時に後悔しませんか?? …という質問をたまに受けます。 私の回答。 ええ。後悔したこと沢山ありますよ。 それが怖いから断捨離できない? そんな事はありません。 「後悔するか・しないか」で判断していると、何もトライ出来ないのだと思います。 「後悔するか・しないか」ではなく 「どうせ後悔するの。そうなった時は手を打とう」 そう気付いた

          後悔するか・しないかより、後悔した時どうリカバリーするか

          腸内をリセットするとスッキリした話

          こんばんは。シンプリストFP太郎です。 潰瘍性大腸炎の経過観察で、毎年1回は大腸の内視鏡検査を受けています。 先日も受けました。 検査自体はそんなにツライものではないのですが、 検査の前段階でやらなければならない事がちょっと億劫なのです。 ❶検査前日に食事制限して、下剤を飲んで寝る ❷検査当日病院に行く前に「洗浄液」1.5リットル飲んでは排出し腸内をピカピカにしておく この段取りが億劫ですし「洗浄液」の味が個人的に好きになれません。 2日かけて全行程が終わると

          腸内をリセットするとスッキリした話

          シンプルライフのストレス解消はシンプル

          シンプリストFP太郎なり。 毎日明るく楽しくハッピーポジティブに暮らしている私ですが、 時には悩み傷つき落ち込む事があります。 人間ですもの。 仕事がうまくいかない イヤな人にムカつく事を言われた なんか漠然とした不安に襲われる こんな時、皆さんはどう対処しているでしょうか。 ぜひ参考に聞いてみたいです。 かつて私はストレスへの対処が下手な方でした。 ・お酒を飲みまくる ・好きな物を食べまくる ・服や小物を買いまくる とにかく浪費と不摂生がストレス解消法

          シンプルライフのストレス解消はシンプル

          シンプリストの考える老後

          シンプリストFP太郎です。 皆さん老後に向けた準備はされていますでしょうか 今回はシンプリストの考える老後がテーマですが、 そもそも「老後って本当に来るの??」て感じています。 現在私は39歳。 あくまで個人的な考えですが、もう20年・30年もすると現代の価値観で言うところの老後、 「60歳で定年退職して退職金を受け取り、65歳から年金を受給しながら生活する」 こうした生活は無くなるのではないかと見込んでいます。 その理由。 みんな長生きになる+若い人が少な

          シンプリストの考える老後

          毎月の食費を固定費にしてしまう

          どうもシンプリストFP太郎です。 シンプルライフを送る上で私がテーマとしているのが キャパの設定 パターン化 ですが、毎月の食費こそ2つのテーマが当てはまると思います。 家計について、一般的に 固定費と変動費 に分けるケースが多いです。 固定費とは家賃、通信費など毎月固定でかかる費用。 変動費とは光熱費、日用品代など毎月あるいは季節ごとに変動する費用。 食費の場合は「変動費」に入ります。 …と言われていますが。 この食費を「変動費」ではなく「固定費」に

          毎月の食費を固定費にしてしまう

          FIREとシンプルライフの親和性

          ごきげんよう。シンプリストFP太郎です。 ここ数年「FIRE」という言葉をよく耳にするようになりました。 FIRE →Financial Independence Retire Early (経済的な自立+早期退職) 「定年退職前にお仕事とっとと辞めて、早いうちから自由気ままな生活したいよ」 というのが目的です。 では収入はどうするの? 不労収入です。 働かなくても勝手に入ってくるお金。 かつて不労収入と言えば ・マルチ商法のマージン収入 ・不動産の定期収入

          FIREとシンプルライフの親和性

          シンプリストに株式投資は必要なのか

          シンプリストFP太郎です。寒いですね。 ミニマリスト ・シンプリストの中には節約で浮いたお金を株式投資で運用されているケースが多いようです。 その目的は各々それぞれだと思いますが、 シンプリストならシンプルに貯金でええやん? 資産運用とか面倒でシンプルに生きられへんやん? という疑問が出てきます。 シンプルライフに投資は必要なのか。 その答えは、、 「好きにしたらええやん!!」 …です。結局ね。 そもそもシンプルライフを送るにはそれぞれ理由があります。

          シンプリストに株式投資は必要なのか

          シンプリストに保険は必要なのか

          シンプリスト・ミニマリストの中には「保険を断捨離の対象」にされている方、いらっしゃると思います。 また、シンプリスト・ミニマリストに限らず 「保険は入る必要ない」 と声高に訴える方は一定数いらっしゃいますが 果たしてシンプリストは保険に入る必要が無いのか。 入っておいた方が良いのか。 私は保険セールスの仕事をしていますが、 今回は「保険セールス」「FP業務」という色眼鏡を取っ払い、 素人・シンプリスト太郎として考察します。 では先に結論から申し上げましょう。

          シンプリストに保険は必要なのか

          節約と思いきや浪費だったなんてコト

          こんばんは。シンプリストFP太郎です。 家計をやりくりする上で、考えなくてはならないのが節約と浪費。 一見、この節約と浪費は対極的な言葉のようですが、 私は表裏一体なのでは?と思っています。 と言うのも、節約のために良かれと思ってやってきた事が、結果的に浪費だったと後悔する事ありませんか? ・食料品のまとめ買い ・シーズン前の服先取り買い ・割引商品の大量買い 上記3点、やらかした経験があります。 いわゆる「買いだめ」「買い置き」ですね。 食料品のまとめ買

          節約と思いきや浪費だったなんてコト

          シンプリストの服装は毎日ベストコーデ

          シンプリストFP太郎です。 ミニマリスト・シンプリストの間で 「服装の制服化」 もはや当たり前。 どういう事かと言うと、 ・毎日同じような格好する ・コーディネートはシンプルに ・気に入ったアイテムだけ身につける 何が良いって、毎日何を着ていこうか悩まずに済みます。 はたから見れば 「あの人いつも同じような格好ばかりしてるよな」 と思われるでしょうけれど、決してオシャレに気を遣っていない訳ではありません。 この考えで一番重要なポイントは 「自分が本当

          シンプリストの服装は毎日ベストコーデ

          「長続きしない」の原因は性格ではない

          シンプリストFP太郎です。 貯蓄の悩みとダイエットの悩みは共通しているように思います。 その共通点は「長続きしない」と言われる事です。 新年の目標として 「今年こそ痩せるで!」 「今年は貯金頑張るで!」 どちらか挙げる人は多いと思いますが、なかなか長続きしないですよね。 かつての私がそうでした。 というか今も飽き性です。 数年前に4ヶ月で10kg減量もしましたし貯蓄も普通に出来ていますが、 何も強い意志があったから出来たわけではありません。 ダイエットが長

          「長続きしない」の原因は性格ではない

          保険セールスの仕事を始めたきっかけ

          シンプリストFP太郎ですオハヨウ。 私シンプリストFP太郎は保険代理店で保険セールスの仕事をしながらFP活動を行っております。 保険業界は7年おります。 今回は「保険セールスという仕事を始めたきっかけ」について、こちらから勝手に話します。 民間の保険は大まかに言うと生命保険、損害保険の2つに分かれます。 生命保険→ 死亡・病気のリスクに対する保険 損害保険→ 物・人体の損害に対する保険 私が最初に経験したのは「生命保険業界」です。 元々は法人向け書籍の営業を仕

          保険セールスの仕事を始めたきっかけ