見出し画像

レシート/クレカ明細の未確認で失敗した例

みなさん買い物後、レシートのチェックされていますか?

私は必ずしています。
せざるおえなくなった経験があるからです。

先日もスーパーで買い物した際、「あれ、想定より金額高ない??」と思い即レシートを確認したところ

来客用に買ったポテトチップス(ビッグサイズ)1袋が(ビッグサイズ)2袋にカウントされていました。

250円ほど余計に払っていたのですね。

安心スピーディー会計のスーパーですらこうしたミスは起こります。

一番多いと感じるのが居酒屋。

かつてレシートについて無関心な私でしたが、ある時、飲み会帰りの電車内で「まとめて会計した時のレシート」を何気なく見たところ、

「飲み放題にしたはずが、参加メンバー全員分の飲み物が単品扱いになっていた」

という事実に気付き、慌てて居酒屋に戻り差額の5000円を取り返すという経験をしました。

以来、レシートをチェックする様になってから次から次へと出るわ出るわ。

隣のテーブルのボトルがカウントされていたり。
ハッピーアワーで半額の飲み物が半額になっていなかったり。

酔っ払っていて素通りしがちですが、世の中会計ミスが実は多いという事実があります。

一方、クレカ明細の未確認でやらかしてしまった事もあります。

結婚する際、独身時代に加入した様々な会員サービスやサブスクを整理しようとクレカの明細を確認していた時。。

「Yahooジャパン 980円」

という項目でお金が毎月引かれていました。

「これ毎月引かれているけれど、なんやったっけ?」

と思いましたが、その時私は「Yahooプレミアム会員」でしたので、会員費だと思い直し解約手続きをしようとした結果…。

その4年前に登録した「Yahoo出会いサービス」でした。いわゆるマッチングアプリ。

(そもそもYahooプレミアムは月額980円ではありません)

確かに4年前に登録しましたが、全く活用せず放ったらかし。そのまま失念。

4年×12ヶ月×980円=47,040円

47,040円をドブに捨ててしまいました…。

ていうか、項目表示が「Yahooジャパン」て、ずるくないですか?

いやいや、私の管理不足が悪いのです。

この話でお伝えしたいのは、居酒屋やスーパーの店員さんは悪くありません。ミスはしょうがない。

こちらで明細はしっかり確認しておきましょうということです。

ちなみに。

婚活などで知り合った異性とのデートで食事に行った際、

「うーむどれどれ、レシートに間違いはないかな??しっかり確認しておこう」

などとマジマジ確認するのは避けた方が良いかも。
ちょっと格好悪いかもしれません。

その場はスマートにスルーして帰宅時に確認しましょう…。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?