よむタローパン

大阪府池田市石橋商店街にある1929年創業のパン屋 タローパンのよもやま話。 |🥐HP…

よむタローパン

大阪府池田市石橋商店街にある1929年創業のパン屋 タローパンのよもやま話。 |🥐HP:http://taro-pan.com/|🍞Instagram:https://www.instagram.com/taro_pan.ishibashi/

記事一覧

固定された記事

おはこんばんちは、タローパンです

タローパン3代目店長・堤 洋一(@taropan1929)さんの2番弟子・みやたけ(@udon_miyatake)です。 タローパンは大阪府池田市の石橋商店街にある小さな町のパン屋さん。192…

新作パンのできかた。パン生地と一口に言えども

お久しぶりです。 すっかりご無沙汰になってしまいました。 タローパン3代目店長・堤 洋一(@taropan1929)さんの2番弟子・みやたけ(@udon_miyatake)です。 ここで、タ…

3

🍷夜のタローパンでBarやります🍷
2/24(土)19:30~
京大生起業家Barカタルシスさんとコラボして、タローパンがBarに!

お酒が飲めない店長も、この日だけは酔っぱらいます。
Bar初心者も、タローパン初心者も、石橋初心者も、お待ちしています🍻

皆で乾杯しましょう🍻

1

🎍お正月を迎える準備はできていますか?🎍

2024年のカレンダーを作りました。
300円(税込)で販売中!
⚠数量限定。お早めにお買い求めください
⚠詳細はInstagramか店頭まで

-
2023年は12/30まで、
年明けは1/5から🍞焼きます。
-
皆さま、よいお年を。

2

手が覚えていること。頭が覚えていること。40年前のパン修行の話

「包丁で指切ったねん」パン作りではなく、ごはんをつくっているときに指を切ってしまったそう。 (さすが職人!って言わなくてよかった・・!) ここ数日間、とある事情…

8

道具のクセを知る

先日、こんなLINEが入った。 タローパンの大黒柱的存在である「スパイラルミキサー」(御年35歳)が、壊れかけたそう!数時間後になんとか直ったそうな。ホッ まだまだタ…

4

タローパンと大阪大学と

タローパン、いや、堤洋一店長の人生を語るには切っては切れないものが三つあります。(筆者論) 一つめがパン。二つめが野球。三つめが友だち。 パンは言わずもがな、パ…

タローパンと野球と阪神淡路大震災

世界では、WBCで侍ジャパンが活躍し、 甲子園では、センバツ高校野球が開催中。 大盛り上がり中の野球界⚾のニュースについていくのに今日も大忙しの堤店長(@taropan1929…

パン屋の一日

毎週日曜日と年末年始・お盆の数日しか休みのないタローパン。日々、堤店長(@taropan1929)はどのような一日を送っているのか。 気になって早速電話してみました。 怒涛…

パン・ド・ミのこと

タローパンといえば、パン・ド・ミ。 堤店長(@taropan1929)に、タローパンで一番人気(だと思われる)パン・ド・ミについて聞いた。 パン・ド・ミとは? まずホームペ…

おはこんばんちは、タローパンです

おはこんばんちは、タローパンです

タローパン3代目店長・堤 洋一(@taropan1929)さんの2番弟子・みやたけ(@udon_miyatake)です。

タローパンは大阪府池田市の石橋商店街にある小さな町のパン屋さん。1929年創業で、堤さんのおじいちゃん・太郎さんが創業しました。

なぜタローパンのnoteをはじめるかというと、

タローパンを愛してやまないわたしが、タローパン(と石橋商店街)の魅力を届けていきたいと思ったか

もっとみる
新作パンのできかた。パン生地と一口に言えども

新作パンのできかた。パン生地と一口に言えども

お久しぶりです。

すっかりご無沙汰になってしまいました。
タローパン3代目店長・堤 洋一(@taropan1929)さんの2番弟子・みやたけ(@udon_miyatake)です。

ここで、タローパンファンの皆さんに朗報🎊✨

桜餅を食べたときのあのもちもちのもち米、こしあん、そして桜の塩漬けをのせて。

(・・と言いつつ、まだ試作もしていない段階で、店長の頭の中でイメージが出来上がっているだ

もっとみる

🍷夜のタローパンでBarやります🍷
2/24(土)19:30~
京大生起業家Barカタルシスさんとコラボして、タローパンがBarに!

お酒が飲めない店長も、この日だけは酔っぱらいます。
Bar初心者も、タローパン初心者も、石橋初心者も、お待ちしています🍻

皆で乾杯しましょう🍻

🎍お正月を迎える準備はできていますか?🎍

2024年のカレンダーを作りました。
300円(税込)で販売中!
⚠数量限定。お早めにお買い求めください
⚠詳細はInstagramか店頭まで

-
2023年は12/30まで、
年明けは1/5から🍞焼きます。
-
皆さま、よいお年を。

手が覚えていること。頭が覚えていること。40年前のパン修行の話

手が覚えていること。頭が覚えていること。40年前のパン修行の話

「包丁で指切ったねん」パン作りではなく、ごはんをつくっているときに指を切ってしまったそう。

(さすが職人!って言わなくてよかった・・!)

ここ数日間、とある事情があり、自炊にハマっているという堤店長。

昨日はCook Do®で青椒肉絲を作ったらしい。レシピどおりに作りたくて、ピーマンはきっかり150g。1個しかないときは、青椒肉絲は作らない。

ということで、さて、久々にタローパンのnote

もっとみる
道具のクセを知る

道具のクセを知る

先日、こんなLINEが入った。

タローパンの大黒柱的存在である「スパイラルミキサー」(御年35歳)が、壊れかけたそう!数時間後になんとか直ったそうな。ホッ

まだまだタローパンは続きます!

・・・ということで今回はタローパンの工場にある道具についてのこぼれ話を拾ってきた。

タローパンの工場に入ってみると、なんとも、昔ながらって感じがする。それは多分、そこにある道具たちの出す空気じゃないかと思

もっとみる
タローパンと大阪大学と

タローパンと大阪大学と

タローパン、いや、堤洋一店長の人生を語るには切っては切れないものが三つあります。(筆者論)

一つめがパン。二つめが野球。三つめが友だち。

パンは言わずもがな、パン屋だから。40年近くパンを練ったり焼いたりして、石橋で生きる人たちのおなかを満たしてきました。

野球も言わずもがな、元高校球児だったから。今日も大谷翔平選手のYouTubeを、眠い目を擦りながらチェックするくらい好き。

あとは、と

もっとみる
タローパンと野球と阪神淡路大震災

タローパンと野球と阪神淡路大震災

世界では、WBCで侍ジャパンが活躍し、
甲子園では、センバツ高校野球が開催中。

大盛り上がり中の野球界⚾のニュースについていくのに今日も大忙しの堤店長(@taropan1929)。

実は、(名ばかり)追手門学院高等学校野球部OB会の副会長らしい。

ということで今日は、野球とパンの共通点はないのか?とインタビューを申し込みました。

共通点ではなかったのですが、エピソードが非常におもしろかった

もっとみる
パン屋の一日

パン屋の一日

毎週日曜日と年末年始・お盆の数日しか休みのないタローパン。日々、堤店長(@taropan1929)はどのような一日を送っているのか。

気になって早速電話してみました。

怒涛の一週間 [2023年2月13日(月)~18日(日)]

2023年2月13日(月)から18日(日)までの一週間を教えてもらいました。

まず、12日(日)はいつもなら休業日ですが、シニアパン教室が開催され、店長くたくたで就

もっとみる
パン・ド・ミのこと

パン・ド・ミのこと

タローパンといえば、パン・ド・ミ。

堤店長(@taropan1929)に、タローパンで一番人気(だと思われる)パン・ド・ミについて聞いた。

パン・ド・ミとは?

まずホームページを拝見。

ということで、パン・ド・ミはタローパンで唯一「湯種」を使ってつくられる、もちもちのパンだそう。

中はモチモチ、外はパリパリのパン・ド・ミが出来上がるまで

パン・ド・ミの材料は、小麦粉、水、砂糖、塩、ミル

もっとみる