マガジンのカバー画像

レビュー

43
本、映画、音楽その他の感想
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ナイト シャマラン監督の【OLD】観た

ナイト シャマラン監督の【OLD】観た

*ナイト・シャマラン監督の「オールド」を観た感想です。
ネタバレは、たぶん無い。

前情報が出た時から気になってた作品。
公開された時、大槻さんが「面白かった」ってツイートしてたけど、他の人の感想はあんまり見なかった気がする。

「シャマラン監督で、”どんどん年を取っていくビーチ”に閉じ込められる話です」て言われて期待するものが、全部あったね。

もちろんそれ以上のものもあったし。

「閉ざされた

もっとみる
気持ちも物も飲み込む「スワロウ」観た

気持ちも物も飲み込む「スワロウ」観た

※ネタバレあり

メインヴィジュアルで唇に大きな画鋲を当てている女性が主人公である。

物語の冒頭で、この女性が随分と裕福な男と結婚したらしいことが分かる。

彼女の名前はハンター。
大きな家に、完璧なパートナー…誰もが羨む暮らしを手に入れたように見えるが、彼女の表情はぎこちない。

夫は一見「理想的なパートナー」に見えるが、ふとした態度や言葉の節々から、彼女への"興味のなさ"や"小馬鹿にした感じ

もっとみる
アマプラが勧めるから「マジカルガール」観たら、良かった

アマプラが勧めるから「マジカルガール」観たら、良かった

*ネタバレあり

アマプラが「あなたこれ、好きでしょ?」てやたら勧めてくるので観てみた。

【マジカル・ガール】という題名で、魔法使いの服を着た少女と女性の顔が並んでいるので、この少女の空想から何かが起こるのかと思いきや、そうではない。
不思議な魔法は、誰も使わない。

魔法で夢を叶えるのではなく、人に言えない秘密の方法で、誰かの「願い」を叶えていく話だった。

登場人物はみんな近くに住んでいて、

もっとみる
クレしん映画ほとんど観たことないけど「ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」観た

クレしん映画ほとんど観たことないけど「ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」観た

*今までクレしん映画もテレビアニメもほとんど見たことがない人間が書いた「ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」の感想です。
ネタバレあり!!

ものすごく、めちゃくちゃガッツリとしたロボット映画だった。
ダメだってそんなことしちゃ。そりゃ泣くって。

本題の前に、とりあえず観ながら思ったことを連ねていくと

・またコロッケ出てるやん!
なに?クレしん映画じゃコロッケは普通に声優枠なん?

・ロボひろしが

もっとみる
特撮あんま知らないけど「シン ウルトラマン」観に行った

特撮あんま知らないけど「シン ウルトラマン」観に行った

*2022年6月16日に書いたレビューです。
*ネタバレあり

「犬王」と、「トップガン」か「シン ウルトラマン」のうちどっちかを一日で見るつもりでいて、事前に調べたときは「トップガン」の方を見る予定だったのだが、上映時間の変更があって、成り行きで「シン ウルトラマン MX4D」を見ることになった。

私にとって、生まれて初めてのMX4D。
まさかの予定外ウルトラマンでMX4D初体験。

すげーね

もっとみる
映画「犬王」観た

映画「犬王」観た

*ネタバレあり だし、この映画がとても好きな人にはオススメしない記事です。
*2022年6月16日に書いたレビューです。

前評判が非常に高く、キャストも素晴らしいので、とても期待して観に行った。

まず、良かったところを並べていこう。

何よりも、アヴちゃんが素晴らしい。
歌はもちろん、演技でワクワクしたの久しぶりだった。
もちろん、森山未來も素晴らしい。
映像もとても美しく、ちゃんと「知ってる

もっとみる
「私はゴースト」観た

「私はゴースト」観た

タイトルが「私はゴースト」で、メインヴィジュアルで一人の女性が出てきて、始まってからずっと一人の女性が映ってるので、さすがに「この人がゴーストなのね」となるわけだが、このゴーストの女性が、何をしていて、何故こうなったのか、全く分からないまま進んでいく。

インテリアセンスの良い古い御屋敷。
繰り返される「同じシーン」。
日常の断片。記憶の断片?

観終えた時、きっとこれは「ゴーストって、なんなんだ

もっとみる
怖がらないタイプの人間が「ドント・ブリーズ」を観た感想

怖がらないタイプの人間が「ドント・ブリーズ」を観た感想

*あんまりビックリしなくてホラー・グロ耐性も強めの人間の感想です。
ネタバレは、少し。

推しの話の中にチラッと出てきたので、気になって観てみました。

ざっくり説明すると、泥棒に入った家がヤバいヤツの家だった!逃げて!生きて!みたいなやつ。
で、そのヤバいヤツってのは、目が見えないこと以外最強の、ムキムキのおじいさん。強めの犬飼ってるし、家が軽めのからくり屋敷。

前情報全く無しで観始めたんだけ

もっとみる
クレしんほとんど観てないけど「謎メキ!花の天かす学園」を観た

クレしんほとんど観てないけど「謎メキ!花の天かす学園」を観た

*今までクレしん映画もテレビも原作もほとんど見たことがない人間が書いた感想です。
ネタバレ少々。

2021年夏に公開されたクレヨンしんちゃんの映画「謎メキ!花の天かす学園」を観た。

あらすじは省くとして、ざっくり説明するとこれは "エリート" という数値で生徒を評価する「天かす学園」に、しんのすけ、風間くん、ボーちゃん、マサオくん、ねねちゃんが一週間のお泊まり体験入学をするというお話。

冒頭

もっとみる
「ゴーストランドの惨劇」と「マーターズ」観た

「ゴーストランドの惨劇」と「マーターズ」観た

”トム・ブラウン みちおさん オススメのホラー映画”ということだったので、「ゴーストランドの惨劇」を観た。

ネタバレにならない程度にあらすじを説明すると

「亡くなった親族が残した屋敷に、母親と娘二人が引っ越してくる。
家に入ると、突然 人形を持った大男と性別不明で長身の人物が3人に襲いかかる。
命懸けで娘を助けようとする母、逃げ惑う姉妹…
そこで起きた悲惨な出来事を忘れられないまま大人になった

もっとみる
普段ほとんどホラー小説読まないけど「天使の囀り」読んだ

普段ほとんどホラー小説読まないけど「天使の囀り」読んだ

*「天使の囀り(貴志祐介著)」の感想です。ネタバレあり。

評判のいいホラー小説を検索したら速攻でコレが出てきたので、何も調べずに読んだんだけど、びっくりするくらい面白かった。

「そりゃ、このアイディアが出たら面白くなるに決まってるよね」と思ったし、アイディアとストーリーの間を埋めてくる知識量がすごい。
割と分厚い本だったから読み終わるまで時間かかるかと思ってたけど、二日で読めちゃった。

─こ

もっとみる